ここから本文です

さうんどはうしゅ

SONICAKE ( ソニケーキ ) / Matribox II Pro

SONICAKE ( ソニケーキ )  / Matribox II Pro

  • SONICAKE ( ソニケーキ )  / Matribox II Pro画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
SONICAKE/Matribox II Proは、進化したモデリング技術による高精細なサウンドに加えて大型タッチスクリーンを搭載し、高いコントロール性と拡張性を実現したプロフェッショナル仕様のマルチエフェクターです。
Matribox II Proは、Sonicakeの第2世代プロフェッショナル版マルチエフェクターです。

前世代の技術を受け継ぎながら、さらなる技術革新と品質向上を実現しました。新たに搭載されたタッチスクリーンにより、より直感的な操作が可能になり、追加されたペダルやインターフェースがさらなるコントロール性を提供します。
新しいハードウェアプラットフォームとデジタルモデリング技術により、サウンドの細部まで完璧に再現。さらに高い精度、クリアさ、忠実度を実現し、あらゆる創作ニーズに応えます。
使いやすいUIと操作しやすい大型カラータッチスクリーン搭載。頑丈なメタルシャーシとフットスイッチで耐久性もあります。

■特徴
・進化したデジタルモデリング技術を搭載したMatribox第2世代ハードウェアプラットフォーム
・63種類のアンプモデル&93種類以上のエフェクトペダルシミュレーション
・61種類のキャビネットシミュレーションと20種類のユーザーIR対応
・6つのフットスイッチ(2つのカスタマイズが可能)
・内蔵エクスプレッションペダル+外部ペダル/フットスイッチ対応
・FX LOOP端子搭載、4ケーブルメソッド対応で他の機材と連携可能
・多様なインピーダンスのヘッドフォンに対応するヘッドフォン端子
・2系統のXLRバランス出力、スタジオ機器・ミキサー・PA・FRFRスピーカーに接続可能
・MIDI I/O搭載で他のMIDIデバイスと統合可能
・AUX IN搭載/USBオーディオ録音対応
・USBオーディオはWin / Mac / iOS / Androidに対応
・ループバックやRe-Ampなどの操作を可能にする複数の仮想I/Oインターフェースを搭載
・簡単に操作できるWin / Mac用エディットソフトウェア
・素早く正確なチューニングが可能な画面付きのチューナー
・240種類のプリセットスロット(120種類の工場出荷プリセット含む)

■仕様
・A/D/Aコンバーター: 24ビット
・サンプリングレート: 44.1 kHz
・ダイナミック・レンジ: 110dB
・モジュール: 12(同時使用可能)
・パッチメモリー: 240パッチスロット(120種類のファクトリーパッチを含む)
・ルーパー: 最大90秒録音可能
・ドラムマシン: 100パターン
・MIDI(IN/OUT/THRU): 1/8" TRS MIDIコネクター
・アナログ入力端子
 ギター入力: 1/4" アンバランス(TS)
 入力インピーダンス: 4.7 MΩ(A.GT)、1 MΩ(E.GT)、 10kΩ(LINE)
 リターン入力: 1/4" アンバランス(TS)
 リターン入力インピーダンス: 100kΩ
 AUX入力: 1/8" ステレオ(TRS)
 AUX入力インピーダンス: 10kΩ
・アナログ出力端子
 L/R アンバランス出力: 1/4" TRSジャック
 L/R アンバランス出力インピーダンス: 1kΩ
 L/R バランス出力: XLRジャック
 L/R出力インピーダンス: 1kΩ
 センド出力: 1/4" アンバランス(TS)
 センド出力インピーダンス: 1kΩ
 ヘッドフォン出力: 1/8" ステレオ(TRS)
 ヘッドフォン出力インピーダンス: 22Ω
・デジタル接続
 USBポート: USB 2.0 Type-C
・USB録音仕様
 サンプルレート: 44.1 kHz
 ビット深度: 16ビット/24ビット対応
・電源仕様: DC 9V, 1000mA
・寸法: 373mm(幅)× 198.5mm(奥行)× 72mm(高さ)
・重量: 2.5kg

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/10/11 

11111コスパ良

投稿者名Reviewed byねぼすけ 【北海道】

デメリット
①リバーブが自然にキリが良い所で切りにくいセッティングになる
②パソコンに繋げて操作すると楽だが本体のみでセッティングすると細かいパラメーターの調整がしにくい一面がある(パソコン側からだとマウスで細かい設定いじりやすいがマルチだとマスターのイコライザの値が0~40000hzまであったとした場合 細かい数値が出しにくい)
③ペダルアサインでオクターバーをワーミー代わりに設定ができない
④パッチのコピペがパソコン操作だと1~80のA~Dで選べる時、エフェクター側からだと40-Aのパッチをコピーした時40-Aから始まりますが、パソコン側からだと1-Aからの操作になりと40-Bにコピーしたい時とかが少し手間
(PC操作時、FFの戦闘オプションのカーソルが初期位置か記憶かの違いみたいなもん)
⑤エフェクト毎の音量のバラつきが大きいしパラメーターもエフェクト毎に異なるので一律50とかに定めて欲しかった(ゲイン70、ボリューム40とか エフェクト毎に異なる)

メリットは
①IRが導入可能
②歪み及び音そのものはBOSS GT-100より良い
③ストンプモードが切り替えの操作性
④内蔵チューナーはベースのローBまで対応
⑤新品4万としてはフットスイッチの使い勝手等はかなり高い
⑥歪みとアンプシミュはBOSSより使い勝手良し
⑦マスターボリュームが本体の操作しやすい位置にある(

宅録には使い勝手の良い端子入力が多いですね
パソコン側でセッティング煮詰めたら
あとはマスターボリューム操作だけでどこでも使いやすいかなと思います

4万としては満足な音質と操作性で
BOSS GT-100が動作不良で買い換え急いだので

HEAD RUSH PRIMEかBOSS GT-1000欲しかった本音はあるけど
高いからこれ試してみて それなりに満足してますね

BOSS GT-10やLINE6 500とかよりは今の安いけど頑張ってるマルチかなって感じでした
操作性もほぼ直感でいけるし
タッチパネル対応でパソコン繋げると楽で
IR使うならコスパ抜群と判断して5評価としました。



レビューIDReview ID:68ea60f57deeed006b00002a

SONICAKE ( ソニケーキ )
Matribox II Pro

商品ID:372378

¥38,830(税込)

  • 送料無料

388ポイント(1%)内訳

  • 388Pt

    通常ポイント

  • 388Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok