ここから本文です

さうんどはうしゅ

Mythos Pedal ( ミソス・ペダル ) / Argo Boost Deluxe オクターブファズ/ブースター

Mythos Pedal ( ミソス・ペダル )  / Argo Boost Deluxe オクターブファズ/ブースター

  • Mythos Pedal ( ミソス・ペダル )  / Argo Boost Deluxe オクターブファズ/ブースター画像1
  • Mythos Pedal ( ミソス・ペダル )  / Argo Boost Deluxe オクターブファズ/ブースター画像2
  • Mythos Pedal ( ミソス・ペダル )  / Argo Boost Deluxe オクターブファズ/ブースター画像3
  • Mythos Pedal ( ミソス・ペダル )  / Argo Boost Deluxe オクターブファズ/ブースター画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Mythos Pedal “Argo Boost Deluxe”は、伝説的なCOB回路を改良したオクターブ・ファズとクリアなブーストのバランスを自在に調整可能。フットスイッチとBOOSTノブで、ファズとブーストをワンタッチで切り替え、必要に応じて2つのゲインステージを使い分けられます。さらに、HIGHSスイッチで明るさをプラスする“きらめき”も演出。音楽的なニュアンスと操作性を両立した一台です。

Designed with That Pedal Show

Mick Taylorが描いた理想のArgoを再現

Unlock the Argo circuit

Mick Taylor発案、進化したArgoサーキット

Oracle Argoは、名機「COB」回路をベースに改良を加えたオクターブファズ/ブースターです。FuzzとBlendを最小に設定すると、音楽的で使いやすいブースターとして機能。さらにThat Pedal ShowのMick Taylorの提案により、この機能をスイッチで切り替えられるよう進化しました。定番回路に新しい可能性を加えたモデルです。

Changing Lanes

レーンを変えるようにサウンドを切り替える

Argo Boost Deluxeは、Argoの回路をベースに、ブースト部分を独立して使えるフットスイッチとRed Boostノブを追加。新しいブースターを組み込むのではなく、同じ回路内で「レーンチェンジ」するような感覚で切替可能です。これにより、ドライブペダルやアンプの前で理想的な2段階のゲインステージを実現。必要に応じてブーストでプッシュを加え、FUZZスイッチで強力なオクターブファズを解き放つことができます。

Just a little Sparkle

ブーストに輝きを添えるHIGHSスイッチ

Argo Boost Deluxeには、音にきらめきを加える HIGHSスイッチ を搭載。Mick Taylorのアイデアから生まれた機能で、ブースト音を少し明るめに仕上げられます。初期設定はOFFですが、ONにすると高域に繊細なスパークルが加わり、サウンドに彩りをプラス。ただし、この明るい回路はオクターブファズには影響しません。

Argo Boost Deluxe Controls

  • Boost:FuzzモードOFF時の出力を調整
  • Volume:全体の出力レベルを調整
  • Blend:クリーンブースト(左)とオクターブファズ(右)のバランスを調整
  • Fuzz:ファズの量を調整(オクターブは常時付加)
  • On/Offフットスイッチ:ペダル全体のON/OFF
  • Fuzzフットスイッチ:Boost(赤ノブ)とフルArgo Octave Fuzz回路(白ノブ)を切替
  • 内部HIGHSスイッチ:Boostモード時に高域を追加し明るさをプラス

※本機はデュアル回路ペダルではありません。FUZZとBLENDを最大にすると、Boostモードに音が回り込む場合があります。

オリジナルのArgoの設計は、象徴的な「COB」回路を微調整したもので、これによりプレイヤーはオクターブ・ファズサウンドとブーストされたクリーン信号のバランスを自由に取ることができます。ファズ・コントロールとブレンド・コントロールを最小に設定すると、Argo回路は非常に便利で音楽的なサウンドのブースターとして機能します。
That Pedal ShowのMick Taylorから、これを切り替え可能な機能にしたいと提案されたとき、多くのプレイヤーが知っていて愛用している回路からより多くのものを引き出せることに興奮しました。

■Changing Lanes(レーンを変える)
Argo Boost Deluxeは、基本的にArgoと同じトポロジーですが、追加のフットスイッチとRed Boostノブにより、回路のブースト部分を単独で使用できます。この新しいペダル内に新しいブースターをペアリングするのではなく、ペダル内のレーンを変更すると考えてください。
これにより、ドライブ・ペダルまたはドライブ・アンプの前に最適なゲイン ステージを2つ持つことができます。ブーストにより全体的なプッシュを増やすことができ、FUZZフットスイッチを押すと、Argo Octave Fuzzサウンドを完全に発揮できます。

■Just a little Sparkle(ほんの少しの輝き)
Argo Boost Deluxeには、音色の可能性を広げるHIGHSスイッチが搭載されています。このペダルの初期計画では、Mickはブースト部分を全体的にもう少し明るくしたいと希望していました。これを恒久的なサウンド変更にするのではなく、プレイヤーに選択権を与えることにしました。
ペダルはHIGHSスイッチがオフの状態で出荷されます。この小さなスイッチをオンにすると、ブーストモード使用時に信号に高域のきらめきが適度に加わります。この明るい回路はOctave Fuzzサウンドの一部ではありません。

■SPEC
・トゥルーバイパススイッチング
・約5mAの電流消費
・9VDC動作(センターマイナス)
・モノラル入力と出力
・コントロール:VOLUME、BOOST、FUZZ、BLEND、ONフットスイッチ、FUZZフットスイッチ、HIGHS内部スイッチ

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

Mythos Pedal ( ミソス・ペダル )
Argo Boost Deluxe オクターブファズ/ブースター

商品ID:363741

¥37,200(税込)

  • 値下げしました
  • 送料無料

372ポイント(1%)内訳

  • 372Pt

    通常ポイント

  • 372Pt

    合計

閉じる

約3週間約3週間

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok