ここから本文です

さうんどはうしゅ

STAX ( スタックス ) / SRM-500T

STAX ( スタックス )  / SRM-500T

  • STAX ( スタックス )  / SRM-500T画像1
  • STAX ( スタックス )  / SRM-500T画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
SRM-500Tは、SRM-006tSの後継モデルで、STAXの伝統的な真空管式ドライバー回路を踏襲しつつ、電源効率の向上と高音質化を実現しました。初段に低ノイズDUAL FET、出力段に高耐圧双三極管6FQ7/6CG7を採用し、新設計の電源トランスにより省電力化と音質向上を達成しています。
■剛性を向上させた新シャーシ採用
・SRM-006tSと比べて剛性を強化した新シャーシを採用しました。非磁性アルミを多用したハイブリッド構造により、振動などの物理的な外来ノイズの影響をさらに抑えています。

■入力系統と便利な機能
・入力はRCAとXLRの排他使用となります。STAX製品共通のカスタムメイド二重軸4連ボリュームや、RCA入力のパラレルアウト機能も従来機種同様に搭載しています。

■高品質な電子部品とDCアンプ構成
・採用する電子部品は、音質・性能・環境への配慮を徹底。信号回路にはカップリングコンデンサを一切使用しない完全DCアンプ構成を採用し、高純度な音質を実現しています。

■進化したサウンド特性
・真空管回路によるクリアでスルーレートの高いサウンド、温かみと広がりのある音を継承しながら、中低域の厚みを向上。アドバンスド・ラムダシリーズ(SR-L300/SR-L500 MK2/SR-L700 MK2)との新たな組み合わせの選択肢を提供します。

<仕様>
・形式:初段FET+真空管出力段採用ハイブリッドDCアンプ構成・ドライバーユニット
・使用真空管:6FQ7/6CG7
・周波数帯域:DC~90kHz (SR-L500 MK2 1台使用時)
・増幅度:60dB
・高調波歪み率:0.01%以下(1kHz/100Vr.m.s.出力時)
・入力インピーダンス:50kΩ(RCA),50kΩ×2(XLR)
・最大出力電圧:300Vr.m.s.(1kHz)
・バイアス電圧:DC580V
・動作周囲温度 / 湿度:0~35℃/90%以下(但し結露しないこと)
・入力:RCA×1 XLR×1
・出力:RCAパラレルアウト端子
・消費電力:38W
・外形寸法:195W×102H×376Dmm (ツマミなど突起物含む)
・重量:3.4kg

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

STAX ( スタックス )
SRM-500T

商品ID:362600

¥187,000(税込)

  • 送料無料

1,870ポイント(1%)内訳

  • 1,870Pt

    通常ポイント

  • 1,870Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok