ラッチ式としてもモーメンタリー(アンラッチ式)としても使えるEQD のフレキシスイッチ。搭載の2 チャンネルループスイッチ。 ループごとにまとまったエフェクターを同時にオン/オフできるのはもちろん、機械式スイッチの” カチッ” というスイッチ音も気になりません。片方のループのSend をチューナーアウト/ ミュートとして、また別の機材へ信号を送るスイッチャーとしても活用できます。
アースクエイカーデバイセスが開発した電子リレー方式のトゥルーバイパスで、踏み方の違いによって通常のラッチ式のスイッチとしても、モーメンタリースイッチ(アンラッチ式)としても使用可能なFlexi-SwitchR Technology(フレキシスイッチテクノロジー)を二つのエフェクトループペダルに落とし込みました!
複数のペダルのコンビネーションで作った音色を瞬時に変える時などに便利なこのFlexiLoopsは、ペダルボード上の余計な信号の引き回しを回避する手助けもするので、特にビンテージのペダル等でオフの時の原音が変わりすぎて使いずらいなどの悩みを抱えている方にも最適なツールとなります。
その他の使用方法として、チューナーアウトやチューナーミュート、Flexi Loopsを介してシグナルチェーン上の信号経路の変更などアイデア次第で様々な使用方法が可能です。
Flexi Loops内の信号回路は完全なパッシブ回路ですが、ループのオン/オフは電子リレー方式のスイッチを使用しておりますので、電源が供給されなければ入力された信号は出力されません。
■SPECS
寸法:121 x 64 x 57 mm
消費電流:25 mA
フレキシ・スイッチング:
この製品にはフレキシ・スイッチ (Flexi-SwitchR) 機能が搭載されています。電子リレー方式のトゥルーバイパスで、踏み方の違いによって通常のラッチ式のスイッチとしても、モーメンタリースイッチ(アンラッチ式)としても使用可能です。
・ラッチ方式のスイッチとしての使用の場合は、通常のエフェクターのスイッチの様にオンにしたい時に一回踏み、オフにしたい時にスイッチを再度一回踏み込んでください。
・モーメンタリー方式のスイッチとしての使用の場合は、スイッチを踏み込んでいる間だけエフェクターがオンになり、一度スイッチを放すとオフになります。
電源:
この製品は9V、ACアダプターで2.1mmのセンターマイナスのアダプターで使用できます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また故障の原因になりますので9Vを超える電源は使用しないでください!
関連商品
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る