ここから本文です

さうんどはうしゅ

BOSS ( ボス ) / GT-1-WH

BOSS ( ボス )  / GT-1-WH

  • BOSS ( ボス )  / GT-1-WH画像1
  • BOSS ( ボス )  / GT-1-WH画像2
  • BOSS ( ボス )  / GT-1-WH画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
このたび、スタイリッシュなカラーを纏った特別仕様のGT-1-WH が登場します。黒いノブとのコントラストが美しい、上質でエレガントな雰囲気を携えた、2024 年限定生産のカラーです。
■ギター用マルチエフェクター
■限定カラー
・BOSSフラッグシップ・レベルのサウンド・クオリティを軽くてコンパクトなボディに凝縮。
・ソフト・ギター・ケースでの運搬時にもケースや楽器を傷つけにくい、安心のエッジレス設計。
・アルカリ単三電池4本で約7時間駆動可能で、ストリートでも活躍。
・BOSS TONE CENTRALから即戦力のプロ音色をダウンロード。
・音楽ジャンル等からパッチの音色を検索できるEASY SELECT、直感的に音色を調整できるEASY EDIT。
・外部コントロールやアサイン機能、USB接続等の拡張性も充実。

主な仕様
サンプリング周波数: 44.1 kHz
AD変換: 24ビット+AF方式
※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。
DA変換: 24ビット
エフェクト: 108種類
メモリー: 99(ユーザー)+99(プリセット)
フレーズ・ループ: 32秒
規定入力レベル: INPUT:-10dBu、AUX IN:-20dBu
最大入力レベル: INPUT:+7dBu、AUX IN:0dBu
入力インピーダンス: INPUT:1MΩ、AUX IN:27kΩ
規定出力レベル: OUTPUT(L/MONO、R):-10dBu、PHONES:-10dBu
出力インピーダンス: OUTPUT(L/MONO、R):1kΩ、PHONES:44Ω
推奨負荷インピーダンス: OUTPUT(L/MONO、R):10kΩ以上、PHONES:44Ω以上
接続端子: INPUT端子、OUTPUT(L/MONO、R)端子:標準タイプ
CTL2, 3/EXP2端子:TRS標準タイプ
AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ
USB COMPUTER端子:USBタイプB
DC IN端子

電源: アルカリ電池(単3形)×4、ACアダプター(PSA-100推奨)消費電流200 mA連続使用時の電池の寿命アルカリ電池:約7時間
※使用状態によって異なります。

付属品: 
取扱説明書
「安全上のご注意」チラシ
アルカリ電池(単3形)×4
保証書
ローランド ユーザー登録カード

アクセサリー(別売):
ACアダプター:PSA-100
※一般的な9VDCセンターマイナスのアダプターでも動作しない場合がございます。純正アダプターの使用を推奨致します。
フットスイッチ:FS-5U、FS-6、FS-7
エクスプレッション・ペダル:FV-500L、FV-500H、Roland EV-5

■サイズ(W x H x D):305x152x56mm
■重量:1.3kg

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2025/02/07

11111色良し、音良し、価格良し

投稿者名Reviewed bytaga 【埼玉県】

最近今ドキの曲を演奏する機会が増え、ペダルの踏み替えでは大変なので、スイッチャーかマルチを検討。
マルチはGT-6とME-70で懲りて以来ですが、GT-1は今なお高評価なので購入、せっかくならと限定色の白を選びました。
たまたま特価とクーポンで黒より安価だったのもありがたかったです。
黒がどうもオモチャっぽく見えるのは、側面と裏面のプラスチック部が青いからで、こちらはそこが黒いのも気に入っています。
あと白である利点は...銀色のFS-7と並べると黒よりは多少似合うとか、他人のGT-1と区別しやすい、くらい?
またGX-10とも迷いましたが、GX-10の大きな液晶画面は早々に踏んで割るかタッチ感度が悪くなる未来しか見えないし、
BOSSらしからぬあの形状のフットスイッチは押しにくくて嫌いだし(小さい・滑る・部屋で裸足だと痛くて踏めない)、
アンシミュがさらにリアルになったところで、そもそもギターの音色の微妙な違いなんて本人以外誰も気にしていないので、
ある程度良い音が出せて、半額以上安くて、軽くて丈夫ならこれで十分、と判断しました。
何より小ささと軽さが良いです。重いエフェクターを運んだ後の指で弾くより、きっと良い演奏ができることでしょう。

レビューIDReview ID:155554

2024/12/18

1111買い時がわからない

投稿者名Reviewed byspmx52b9 【兵庫県】

GX100を予約していたがこちらが発売されたので変えた、タッチパネルなど格差は大きいが限定を逃すのが心配だった、GT1は小学生のギアのような見た目であり得ないと思っていただけにこの改訂で満足。
買ったはいいが発送にかかっている間にポイントが増額、苦情を入れたら対応してもらえたありがとうサウンドハウスさん。しかし到着の2日後1000円値下げ、ポイントがついたらレビューしようと思ってみると3500円値下げになっている。もう苦情にしなかったがいつが買い時かわからない。
機能についてはまだ慣れていないがある程度、エフェクターの配列の自由度が低い、GX100が良かったかと後悔がよぎる、まあ定番以外の配列なんてあまり必要ないが、ただ歪みは同じものを2連装してほしかったもっと良くなったはず。右利きなのだが癖で空いてる左手で操作しようとしてしまうのだがそうするとモニターを隠してしまって見えなくなる、左手でギターを支えて右手を使わないと、ボタンが散らばっている割にモニターは変なとこにあると思う。
あとボスコンと連動してない、ツマミの種類や配列がオリジナルで、もちろん自由度が高くなったのだから合わせる必要はないけど違和感を感じる、慣れればいいか。
限定の割に黒の方が売り切れらしくてよくわからない、焦って買って少し高くついてしまった、手に入らないよりはいいかと納得してみる、今は黒が売り切れでその値段に落ちてきたとこだ、だがダサい黒を持つより精神衛生面ではずっといい、なんでみんなこっち買わないんだろうカッコいいよ。
ステージだと暗くて色はどうでもいいのか、自分は部屋で使ってます。

レビューIDReview ID:155252

BOSS ( ボス )
GT-1-WH

商品ID:357605

¥24,000(税込)

  • 送料無料

2,400ポイント(10%)内訳

  • 240Pt

    通常ポイント

  • 2,160Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 2,400Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

人気の代替商品

同等品のオススメはこちら!

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok