TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥9,980(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥180(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(税込)
在庫有
¥2,860(税込)
在庫有
一台で空間系サウンドをしっかりとまかなうことのできる、優秀なペダルという印象です。
リバーブとディレイを1つに統合したデュアルフットスイッチ仕様で、6つあるノブのうち、右側の3つがディレイに、左側の3つがリバーブにそれぞれ作用するというデザインになっています。まず、音は温かみがありとても使いやすいです。MIX、LEVELノブを調整することで、クリアなサウンドから深いアンビエントサウンドまで幅広くキャラクターを設定することができます。
また、個人的に面白いなと思ったのが、リバーブ側に搭載されているPRE DELAYノブですね。低価格帯のリバーブペダルでは、あまりこの機能が搭載されたモデルは少ないのではないでしょうか。商品ページに記載の通りリバーブ音が出力されるまでのタイムを設定するノブになっており、ここを調整することによってより細かく音の広がり感をこだわることができますよ。バンドアンサンブルの中でも、ここの調整によって色々な効果を生み出せる気がします。
シンプルなデザインながら、実践向けの心強い1台と言えるのではないかと思います!
2025/06/30
2 in 1 がとても良い
投稿者名Reviewed by:Genome 【神奈川県】
音質は変なクセもなく、無難に使える音だと感じています。
何よりこの値段でディレイとリバーブが入っているのが素晴らしいです。
初心者の方にもオススメです。
それぞれのスイッチを独立してオンオフ可能なので、リバーブは常にオンにして、ソロの時にディレイをオンにする等の使い方も可能です。
コンパクトなので大抵のギグバッグに入ると思います。
セッションにギターとこれだけ持って参加する事も多く、大活躍しています。
少し暗い場所でも青色のLEDで視認性はとても良いです。
レビューIDReview ID:686261469b541f0091000005
2025/06/27
これで充分
投稿者名Reviewed by:青い空 【神奈川県】
初心者の域を脱していない者です
今まではアンプに付いているリバーブを使用していたんですが
ディレイも使ってみたいなということで
リバーブとディレイが一緒になってる物はないかなーと探してみたんですが
数もあんまりないし案外値段が・・・、マルチも考えたんですが
現状では単純に2つの機能があればいいということで。
そういう人には本製品は打って付けだと思います
これで満足できなくなったらステップアップしていけばいいので
音質、使用感については、これで充分。
当分お世話になっていきます。
レビューIDReview ID:685de8c21ef3e70067000011
2025/06/24
必要十分
投稿者名Reviewed by:くろ 【岡山県】
最近のディレイでは数万円するものがほとんどですが、こちらはディレイ+リバーブで各チャンネル独立しており、8000円台で手に入れることができ、コスパはかなりいいです。各ツマミの効きも問題ありません。他の方も書いておりますが、踏むと若干音がブーストされます。エフェクターの見た目もおしゃれな感じになっており、ボードに入れた際も安っぽさはありません。プレイテックのロゴがわりと目立つ位置にあるのが少しきになりますが、ディレイ、リバーブを持っていない方は試してみる価値は十分あるかと思います。
レビューIDReview ID:685a9423ba0dca003a000005
2025/06/12
コスパ最強
投稿者名Reviewed by:yokke 【北海道】
問題ないです。機能も音も期待通りでした。プレイテックで揃えるのも全然アリだと思いますよ。
レビューIDReview ID:684a5c86eedd49003f000028
2025/05/22
空間を支配出来そう!
投稿者名Reviewed by:hawk 【東京都】
とても良いなと思ってるところは、ディレイとリバーブのon/offを別々に管理できるところです。
製品設計はプレイヤーとしては成す術がなく、そこに要件があるのなら選択肢が限られてきます。
多少サイズを犠牲にしたとしても、自分はスイッチが分かれてることに価値を見出しています。
他製品で考えてみると、
(1)スイッチが別れていないから、別々にエフェクタ―を用意する。
(2)スイッチが別れていたとしても、高級機材からのラインナップになる。
と、けっこう厳しい状況で、
この価格帯で提供出来たことは、市場を揺るがすほどの凄い製品になるかも?と感じています。
肝心な品質についても、文句なしです。
似た製品としてEQDのDispatchMasterが近いのかな?と、触ってて思いました。
リバーブの感じがプレート~ホールくらいの密度で、出音がちょっと強くなる性質も似ている。
拙いですが、とりあえずのサンプル動画を載せてみます。
[ギター] → [Gemini] → [JC22] だけでこれだから、
ちゃんと音作って、ちゃんとした環境で、ちゃんとした録音(スマホ直じゃなくて)をすれば、
もっと良い音になると思います。
安いのに音が良いとか、価格関係なく良い音がする製品です。
レビューIDReview ID:682ec221e1663b004d000041
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:348689
¥8,980(税込)
897ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る