2025/05/04
視認性良いです!
投稿者名Reviewed by:yoshiyuki 【神奈川県】
コンパクトですが視認性も良くコスパも最高!
電池要らずで地球にも優しい。
ピッチも変更出来るので機能としても満足しています。
レビューIDReview ID:681683cf934780006b000028
2025/03/22
低価格で高品質
投稿者名Reviewed by:GG スケール 【新潟県】
とても使いやすいし、USBから充電できるので便利です。
レビューIDReview ID:67de4cbbedbf3400580001f9
2025/03/15
レスポンスが良い
投稿者名Reviewed by:ハゲハゲ 【大阪府】
レスポンス感度ともに良い
画面も明るく見やすい
オマケに充電式で残量もわかる
コスパはかなり良いと思います
レビューIDReview ID:67d562ca60dfdb003f000120
2025/09/09
普通に使えるけど・・・
投稿者名Reviewed by:shie 【大阪府】
当方、ベースを弾いています。
ライブでクリップチューナーは使わないような、古い時代の人間ですので、
普段の練習で、チューニングする分には必要十分。
僕程度の耳では、微妙なピッチのズレは気にならないレベル。
そもそも、しっかりとしたアンサンブルをスル時は、Korgのエフェクター型の物を利用するので、
家で弦間のピッチが有ってればいいので、そんなに問題視していない。
気に入らない部分は、2点ある。
・クリップ部分の長さが短い。
クリップが長さが短いので、ベースのヘッドの場合、クリップするのに力が必要で、
毎回クリップする時にストレスを感じる
・電池の持ちが悪い?
まだ満充電から使い切ったことはないが、毎日1回程度チューニングして引いている間つけっぱなしにして、1時間程度弾いている状態で3日程度で1メモリ減ったので、1週間持つかな?
というのが本音。まぁ、充電すればいいんだけど・・・
レビューIDReview ID:68c00c02ff26c1007000000c
2025/05/29
キャリブレーション機能を使わないなら満点
投稿者名Reviewed by:かふぇぼ 【愛知県】
他のレビューにもある通り、電源を切るとA=440Hzに戻ります。
吹奏楽でベースを弾くときのようなA=440Hzから頻繁に変更するような用途には向きませんが、レスポンスや精度、視認性といった他の要素は良いので一般的なギタリストにとってはコストパフォーマンスが良いものだと言えます。
可動域が広く、可動部はおそらくネジ止めになっているため耐久性も十分だと思います。
他の要素がよくまとまっている分余計にキャリブレーション機能が電源を落としただけでリセットされる仕様の意味不明さが目立ってしまうので、あまり使わないプレイスタイルですが評価を1段階下げておきました。3を出す予定があるならキャリブレーション機能の改善に期待しておきます。
レビューIDReview ID:6837fb5c954ddf0059000002
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:346727
¥1,580(税込)
157ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る