ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

GRETSCH ( グレッチ ) / G5622T Electromatic Center Block Double-Cut with Bigsby, Lau

GRETSCH ( グレッチ )  / G5622T Electromatic Center Block Double-Cut with Bigsby, Lau

  • GRETSCH ( グレッチ )  / G5622T Electromatic Center Block Double-Cut with Bigsby, Lau画像1
  • GRETSCH ( グレッチ )  / G5622T Electromatic Center Block Double-Cut with Bigsby, Lau画像2
  • GRETSCH ( グレッチ )  / G5622T Electromatic Center Block Double-Cut with Bigsby, Lau画像3
  • GRETSCH ( グレッチ )  / G5622T Electromatic Center Block Double-Cut with Bigsby, Lau画像4
  • GRETSCH ( グレッチ )  / G5622T Electromatic Center Block Double-Cut with Bigsby, Lau画像5
  • GRETSCH ( グレッチ )  / G5622T Electromatic Center Block Double-Cut with Bigsby, Lau画像6
2
  • メーカーサイトManufacturer Site
Electromatic Center Blockギターは、ピュアでパワフルなグレッチサウンドを大音量で存分にお楽しみいただけるモデルです。
G5622T Electromatic Center Block with Bigsbyは、ダブルカッタウェイのメイプルボディに、ダイナミックなレゾナンス、ハイゲインパワー、軽量で優れた弾き心地を実現するチェンバードスプルースをセンターブロックに採用しています。

2基のBlack Top Broad'Tronハムバッカーはダイナミックで明瞭なトーンとともにキメの細かいハイエンドを奏で、サウンドにパンチを与えます。トレブルブリード回路付きマスターボリューム、マスタートーン、ブリッジとネックピックアップの独自ボリュームコントロール、3ポジションのピックアップトグルスイッチといったコントロール類により、そのパワフルなサウンドをフレキシブルにデザインすることができます。

その他、固定式Adjusto-Maticブリッジ、Bigsby B70ヴィブラートテイルピース、Graph Tech NuBoneナット、Gアローノブなどの特徴を備えています。

G5622Tは全モデル、エイジドホワイトカラーのボディバインディングにマルチプライのパーフリング、ニッケルハードウェアを採用しています。

Neck
ヘッドストックバインディング
ネックMaple
ネックフィニッシュGloss
ネックシェイプThin "U"
ネックSet-Neck
フィンガーボードラジアス12" (305 mm)
フィンガーボードの素材Laurel
ポジションインレイPearloid Neo-Classic Thumbnail
フレット数22
ナットGraph Tech NuBone
ナット幅1.685" (42.8 mm)
ナットの素材Graph Tech NuBone

ボディ
ボディLaminated Maple
ボディフィニッシュGloss
ボディシェイプCenter Block
ボディトップArched Laminated Maple
ボディバインディングAged White with B/AW/B Purfling
ボディバックArched Laminated Maple
BODY STYLEGretsch Center Block Guitars
ボディ素材Laminated Maple
ブレイシングCenter Block
SOUND HOLEF-Holes

Hardware
ブリッジAnchored Adjusto-Matic
ブリッジカバー/テイルピースBigsby B70
BRIDGE MOUNTINGAnchored
ピックガードGold Plexi with Black Gretsch and Electromatic Logos
コントロールノブG-Arrow
ハードウェアフィニッシュNickel
チューニングマシーンDie-Cast Sealed
ストリングNickel Plated Steel (.010-.046 Gauges)
ネックプレートNone
ストラップボタンKnurled Strap Retainer Knobs

Electronics
ブリッジピックアップBlack Top Broad’Tron
ネックピックアップBlack Top Broad'Tron
ピックアップコンフィギュレーションBroad'Tron / Broad'Tron
コントロールVolume 1. (Neck Pickup), Volume 2. (Bridge Pickup), Master Volume, Master Tone
スウィッチ3-Position Toggle: Position 1. Bridge Pickup, Position 2. Bridge and Neck Pickups, Position 3. Neck Pickup

在庫のある商品につきましては、ショールーム(店舗)にてご試奏いただけます。
詳しくは、下記をご確認ください。
ショールームでの試奏につきまして

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/03/05

11111グレッチ入門には最高=初グレッチ、初ビグスビー

投稿者名Reviewed bynd2678 【神奈川県】

すみません、毎度ながらサウンドハウスさんで品切れ状態でしたので他店購入してしまいました。

初グレッチです。ビグスビー含め、これまで「キワモノ」だと思って一切触らずにいたのですがやっぱり一度は、ということで入手。いやいや、良いですね~。

まず何より箱鳴りが素晴らしい。以前335(手放してしまいましたが、、)を所有していた時にはセミアコの鳴らし方がわからないままで結局売ってしまったのですが、最近なんとなくセミアコの鳴らし方はこうなんじゃないか、ということがわかってきた気がしたので物は試しと、今回は335(およびその周辺)に行かずどうせなら初グレッチ、しかもビグスビー付きのこれを選択。

まずは歪ませずに、、、、いやいや、セミアコの音がちゃんとするじゃないですか。ハムバッキングでも箱鳴りが効くから音的に(いい意味で)軽く、かつ、ソリッドのハムバッキングよりもずっとハイ寄りに抜けた心地よい響きが、、、、。とくにハイ寄りのフロントの音はセミアコでしか出ない「あの音」ですね。変な小細工しなくてもジャジーな感じもちゃんと出てこれは心地よい。ギブソンの箱物じゃないけどちゃんとウェスモンゴメリーみたいな音が出ます。

で、スイッチを引っ張ってシングルコイルにしてみましたが出力がかなり落ちますね。なのでこれはやっぱりP-90 のついたギターに任せたほうがよさそうです。このギターはハムバッキングでこそ力量を発揮する(しやすい、させやすい)のだと思います(とはいえ、シングルのほうも今後研究します)。

オーバードライブ入れてちょっと歪ませみましたが、歪ませるとギブソンとは全く違う音。昔から耳にしているニールヤングみたいな暴力的なあの感じがちゃんと出て実に気持ちがいいです(ヤングはレスポールも使いますけど)。これはギブソンのギターでは絶対出ない音ですね。

で、ビグスビーですが、、、まあ、こりゃやっぱりキワモノというか、ストラトのアームではこのニュアンスは絶対出ないですね。ゼッペリンのフォーユアライフのあの感じがモロにでて大笑いしました。チューニングも思ったより安定している、という印象です。

ということで、まあ、適度なキワモノ(ビザール?)感もあいまってまた一つ楽器の楽しみが増えました。予算的にも手ごろなのでご興味ある方は是非。

レビューIDReview ID:67c7df5c3885f00070000007

GRETSCH ( グレッチ )
G5622T Electromatic Center Block Double-Cut with Bigsby, Lau

商品ID:344827

¥142,800(税込)

  • 送料無料

2,856ポイント(2%)内訳

  • 2,856Pt

    ポイント3倍キャンペーン

  • 2,856Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok