ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

ARTURIA ( アートリア ) / KEYLAB Essential 61 MK3 MIDI/USBキーボード

  • メーカーサイトManufacturer Site
主要なDAWに対応した、素早くマスターできるキーボード・コントローラー。61鍵、白色。
■MIDIキーボード
■61鍵盤
■カラー: 白

<新機能>
・新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターによ
り、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。
・あらゆる DAW をコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL Studio などの DAW をより深
くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。
・より多彩なプリセット:新たに Analog Lab V をバンドル。ビンテージからモダンまで多彩
な 2000 種類のプリセット・サウンドを収録。
・直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応の RGB バックライト・パッ
ド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な 2.5 インチ高輝度 LCD デ
ィスプレイを搭載。
・ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、
Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2 ヶ月無料のサブスクリプション+1GB ウェ
ルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。

<仕様>
・高品位なベロシティ対応キーボード(49 鍵/61 鍵)
・コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mm フェーダ
ー×9、トランスポート
・コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレ
ッシャー・センス付きパッド×8
・リアルタイム・フィードバックが可能な 2.5 インチ高輝度 LCD ディスプレイとコンテキストボタン
・Analog Lab V とのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサイン
されたコントロール
・FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio 用のカスタム DAW スクリプト
・MCU/HUI コントロール互換
・最大 6 つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能
・USB-C でコンピューターや MIDI Control Center に接続可能
・MIDI アウト(5 ピン DIN 出力コネクター)で外部 MIDI 機材と接続可能
・ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ
・USB バスパワー対応(Type-C)
・本体寸法/重量(49 鍵)... 790 x 240 x 70 mm / 2.76 kg
・個装箱寸法/個装箱重量(49 鍵)... 900 x 320 x 125 mm / 4.02 kg
・本体寸法/重量(61 鍵)... 890 x 240 x 70 mm / 3.08 kg
・個装箱寸法/個装箱重量(61 鍵)... 1,000 x 320 x 125 mm / 4.38 kg

<バンドルソフト>
●Arturia Analog Lab V
80 年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類ものプリセットを内蔵。
●Ableton Live Lite
Ableton 製 DAW のイントロ版。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。
●Native Instruments THE GENTLEMAN
100 年以上前のアップライトピアノを再現した、魅力的で心地よいビンテージサウンド。
●UVI Model D
フルコンサートのスタインウェイ・グランドピアノのキャラクターを精緻にサンプリングしたサウン
ド。
●Loopcloud(2 か月間の無料サブスクリプション+1GB 分のウェルカムパック)
ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤリティフリーの高品位サンプルを
無数に入手可能。
●Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)
演奏やパフォーマンス、制作に関する 40 種類のレッスンやヒントを、楽しく簡単に、音楽スタイルに
沿って学び、パッドやキーボードのスキルを磨きましょう。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/07/09 

11111この値段ならマストバイ!

投稿者名Reviewed bytaka@ 【静岡県】

MINILAB3をデッサン用に利用。

61鍵がセールになったので、迷わずに購入しました。
バンドルソフトの相性は当然ながら(Analog Lab)、DAWモードでの操作性もバッチリです。

私はStudio One7をメインDAWとして利用していますが、マッピングの情報も沢山あるので全く困りませんでした。

MIDIキーボードは、世代でドンドンと進化していく昨今。
スケールモード、アルペジエーター、DAWコントロールなどなど。

この辺りはどのメーカーも甲乙が付け難く、結果使い勝手のお話になるのかと思います。
逆に凄くシンプルなお話だと、DAW側の標準搭載されているプラグインや、特化したVSTプラグインを一つ持っていれば、最終的な問題は「DAWの操作性をキーボードに求めるか否か?」になるのかと思います。

なので、ARTURIA、Native Instrumentsといったキーボードは、どちらのメーカープラグインを主に利用しているか?が選ぶの時のポイントかと個人的には感じています。

逆に、「MIDIキーボードとして最低限の機能だけあれば十分!」という方はM-AUDIOやNEKTAR。

「もっと突っ込んで色々な事をしたい!」という方は、AKAIやNOVATIONという方向になるのかと。

こういった「素晴らしいガジェット」が沢山溢れている昨今。
自分に合ったガジェットでストレスなくクリエイトして行ければ幸せですよね。

そういった意味で、私はメインキーボードに求めるのは「ある程度DAWのコントロールが出来る事」と「サードパーディーのプラグインへのアクセスも容易な事」。
制作時は、メインキーボードとプラスして「特化したデバイス」を使う事を意識しています。

私の場合ですが、セカンドデバイスとして、NOVATIONの64パッドとMACHINE MK3の組み合わせで作業がほぼ完結しています。

レビューIDReview ID:686e431f2772bc0056000002

ARTURIA ( アートリア )
KEYLAB Essential 61 MK3 MIDI/USBキーボード

商品ID:333200

¥33,800(税込)

  • 送料無料

3,380ポイント(10%)内訳

  • 338Pt

    通常ポイント

  • 3,042Pt

    ボーナスポイント

  • 3,380Pt

    合計

閉じる

入荷未定入荷未定

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok