ここから本文です

taka@ さんのレビュー一覧

MiniLab 3 MIDI キーボード&パッド・コントローラー ARTURIA
MiniLab 3 MIDI キーボード&パッド・コントローラー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥14,960(税込) Price:14,960 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 迷った結果 2025/07/09
正直、Launchkey Mini 25 MK4 とめっちゃ迷いました。
用途は、曲起こしのデッサン。

どちらも同じ様な仕様。
スケールやアルペジエーター、パッド等も装備されていますし、便利って言えば物凄く便利。

ただ、どちらも一長一短があり、結論として「デッサンのサクッと感」以外、本番の曲としての制作過程では、DAW側の機能や外部プラグインを利用するなぁ、とも。
また、手元にNOVATIONのパッドがある事などもあり。

そこで、こちらを選択した理由はズバリ「Analog Lab Intro」がバンドルされている所。
これが決め手となりました。

こんな感じで、同様に迷われている方も多いかと思います。
本当に個人的な感想なのですが下記が選択の判断材料となれば幸いです。

■Launchkey Mini 25 MK4
・「使える音源」はある程度持っている
・PADでの打ち込みにストレスを掛けたくない(現実的な配置)
・簡単にコードボイシングを色々と試したい

■MINI LAB3
・あまり音源を持っていない or ARTURIAの音源に興味がある
・MINI LAB3の設定に一手間かける気力あり
・他に手慣れた専用デバイスを既に持っている

ここまで書いて、総括すると・・

■最新のMIDIキーボードへの買い替え→Lanchkey
■これからMIDIキーボードを本格的に使ってみたい→MINI LAB3

あれ?何か・・おかしい。間違いじゃないのだけれど、こうじゃない感。
本当に脳内感想文。
だって、迷ったという事はどっちも良いんだもん。

暫し考えて、分かりました!

★結論

両方買って、楽しみまくる!

使ってもいないLaunchkeyをインプレの対象にする事自体が暴挙でした(笑
そちらは購入して使い倒した後にインプレをする所存です♪
ということで、皆様も引き続き素敵な音楽LIFEを!

KEYLAB Essential 61 MK3 MIDI/USBキーボード ARTURIA
KEYLAB Essential 61 MK3 MIDI/USBキーボード
在庫状況:Stock: 入荷未定 入荷未定 TBA
価格:¥33,800(税込) Price:33,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) この値段ならマストバイ! 2025/07/09
MINILAB3をデッサン用に利用。

61鍵がセールになったので、迷わずに購入しました。
バンドルソフトの相性は当然ながら(Analog Lab)、DAWモードでの操作性もバッチリです。

私はStudio One7をメインDAWとして利用していますが、マッピングの情報も沢山あるので全く困りませんでした。

MIDIキーボードは、世代でドンドンと進化していく昨今。
スケールモード、アルペジエーター、DAWコントロールなどなど。

この辺りはどのメーカーも甲乙が付け難く、結果使い勝手のお話になるのかと思います。
逆に凄くシンプルなお話だと、DAW側の標準搭載されているプラグインや、特化したVSTプラグインを一つ持っていれば、最終的な問題は「DAWの操作性をキーボードに求めるか否か?」になるのかと思います。

なので、ARTURIA、Native Instrumentsといったキーボードは、どちらのメーカープラグインを主に利用しているか?が選ぶの時のポイントかと個人的には感じています。

逆に、「MIDIキーボードとして最低限の機能だけあれば十分!」という方はM-AUDIOやNEKTAR。

「もっと突っ込んで色々な事をしたい!」という方は、AKAIやNOVATIONという方向になるのかと。

こういった「素晴らしいガジェット」が沢山溢れている昨今。
自分に合ったガジェットでストレスなくクリエイトして行ければ幸せですよね。

そういった意味で、私はメインキーボードに求めるのは「ある程度DAWのコントロールが出来る事」と「サードパーディーのプラグインへのアクセスも容易な事」。
制作時は、メインキーボードとプラスして「特化したデバイス」を使う事を意識しています。

私の場合ですが、セカンドデバイスとして、NOVATIONの64パッドとMACHINE MK3の組み合わせで作業がほぼ完結しています。
SBP-1 Bass Preamp / DI SADOWSKY
SBP-1 Bass Preamp / DI
在庫状況:Stock: 在庫僅少 在庫僅少 Low Stock
価格:¥24,200(税込) Price:24,200 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 色々と放浪するも手放せず! 2025/07/09
私がこのD.Iを購入したのは、Sadowkyオリジナルのプリアンプが「凄く好き」だった事。

昨今、プリアンプ系のD.Iって山程ありますが、身も蓋も無い話をすると、結局の所REC時には「素のD.I」以外は「毒」にもなるというお話が大前提にありまして。

それは、トラックダウンの時にいくらでも音が作れちゃうんですもの。
それならば、楽器が持っている「素の音」をより正確にインプットするか?が重要ですよね。

じゃぁ何で「Sadowskyプリを導入したの?」というお話になるのですが、自分の手持ちのベースに片っ端からオリジナルプリを入れて試した事があるんですね。

そこで「あぁこのプリ好きだわ」というのが私の所感。
オリジナルプリの「色」が自分なりに分かった上で、そのプリ部分がそのままD.Iになったのならば買って損なし!と判断をした訳です。この時は、本番RECで重用するとは一滴も思わず。

RECするベースは、当然その時々によって差し替わるのですが(EQはベースに合った物をリプレイス済み。パッシブもと有り)、私の場合このプリアンプの「BassとTorebleを1メモリ上げ」が「凄く手間が省ける」という事に気づいてしまい・・以降もの凄く愛用しています。

この「手間が省ける」というのは、トラックダウンからMIX作業へ入る時に、結局はこの「1メモリ上げ」と同じ事をトラック上のEQで再現していたんですね。そう、これメッチャ時短な訳です。

当然、オケの混じり方でトラックのEQ処理は「絶対」に行いますが、この「1メモリ上げ」が自分の土台になっていて。
結局の所、「好きと思う音を自分の土台に置く」って大切なんだなぁ、と染み染み思っております。

なので、プリ系D.Iは各社それぞれありますが、まずは「自分が好きか?」「自分ならどう使うか?」をファーストプライオリティに置いて、各社各種を相対的に選べば「さほど沼る事は無い」と思います♪

長々と失礼しました!!
皆様の素敵な音楽LIFEを応援しています。

Tone Capsule ベース用オンボード・プリアンプ Darkglass Electronics
Tone Capsule ベース用オンボード・プリアンプ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥24,800(税込) Price:24,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) もう痒い所に手が届きすぎ! 2024/08/18
インストール後、一発目の出音確認時に「流石、Darkglass」と唸らされました。
EQフルフラットの段階で、雑味を消して上手くまとめた感が満載な「そのまま使える」超モダンハイファイ系な仕様。
各EQもQ幅含めて「そうそう、そこなんだよね」と、ベーシストが求める本当に痒い所へピンポイントで設計されていると感服しました。
EQの増減も余計な帯域を引っ張る感触がゼロ!というか、凄く音楽的。
インストール時にパッシブとのバイパスSWを仕込めば(私はその仕様です)、ほぼ手元で完結すると感じました。
プリアンプで長旅をされている方にも、グレードアップを検討されている方にも「こう来たか!」と唸らされること請け合いだと思います。

MoPAD モニター・アイソレーションパッド AURALEX
MoPAD モニター・アイソレーションパッド
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥4,980(税込) Price:4,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(5.0) これは魔法かも 2021/01/17
スタンド、インシュレーターは色々と試行錯誤しましたが、こちらの製品ほど劇的な変化が体験できたのは初めてかも知れません。一言で「整音」。ありがたい!素晴らしいです。
  • もっと見る See More

taka@ さんのプロフィール

レビュー投稿数:32件

住所:静岡県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok