ここから本文です

さうんどはうしゅ

シンコーミュージック・エンタテイメント ( シンコーミュージック・エンタテイメント ) / The EFFECTOR BOOK Vol.60

シンコーミュージック・エンタテイメント ( シンコーミュージック・エンタテイメント )  / The EFFECTOR BOOK Vol.60

  • シンコーミュージック・エンタテイメント ( シンコーミュージック・エンタテイメント )  / The EFFECTOR BOOK Vol.60 画像1
MADE IN JAPAN!日本のエフェクターを総括する特集号!
[Pedal Board Profiling]
マーク・ガードナー×スティーヴ・ケラルト(ライド)

[特集1]
MADE IN JAPAN
日本のエフェクターを総括する

[Chronicles] 極北のマニアが和物ペダルの黎明期を語る
[Interview] 三枝文夫(KORG)
[Interview] 田村 進(ex-Maxon)
[Catalog Archives] カタログで遡るヴィンテージ和製エフェクターの世界
[Interview] 戸高賢史(Phantom fx)
[Interview] 川村朋和(One Control)
[Interview] 手塚大哉(VEMURAM)
[Enquete] 著名日本人ペダル・デザイナーたちが考える“和製ペダルの強み”
[Enquete] 読者が選ぶ日本製エフェクター・ベスト50
[Analysis] エフェクター識者が選んだ和物の名機をAssHが徹底検証
[Enquete] 全国楽器店スタッフがイチオシする“日本製ペダル”
[Analysis] 現行最新“和製ブランド・ペダル”を試奏分析(坂本夏樹)
[Cross Talk] 若手ビルダー鼎談(KarDiaN×Vin-Antique×Petla)
[Mini Interview] 海外ペダル・ビルダーから見た「Made in Japan」
[Opinion] 日本人が好きな音、欧米人が好む響き

[特集2]Universal Audio(UAFX)
継承と新生??2つの両立に挑む老舗の矜持

[新製品紹介]COMING UP NEXT NEW PRODUCTS REVIEW

[Event Report]
東京ペダルサミット×サウンドメッセ in 大阪2023

[Interview]Builder's Voice
Electronic Audio Experiments
K.E.S
Sunfish Audio

新製品インフォメーション

[連載]Whatever cool with me
さいとうさんに聞いてみよう(Soul Power Instruments)
音の正体(布施雄一郎)
BENIMARULABO[出張版](BENIMARU)
その音、自家製につき(Kensei Ogata)
なんばの楽器店からキラーパス(兼政拓実)
マニアの極北(細川雄一郎)

次号予告/編集後記

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

シンコーミュージック・エンタテイメント ( シンコーミュージック・エンタテイメント )
The EFFECTOR BOOK Vol.60

商品ID:331278

¥2,200(税込)

  • 3,000円以上で送料無料

22ポイント(1%)内訳

  • 22Pt

    通常ポイント

  • 22Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok