ここから本文です

さうんどはうしゅ

Laney ( レイニー ) / IRF-DUAL TOP ギターアンプヘッド

Laney ( レイニー )  / IRF-DUAL TOP ギターアンプヘッド

  • Laney ( レイニー )  / IRF-DUAL TOP ギターアンプヘッド画像1
  • Laney ( レイニー )  / IRF-DUAL TOP ギターアンプヘッド画像2
  • Laney ( レイニー )  / IRF-DUAL TOP ギターアンプヘッド画像3
  • Laney ( レイニー )  / IRF-DUAL TOP ギターアンプヘッド画像4
  • Laney ( レイニー )  / IRF-DUAL TOP ギターアンプヘッド画像5
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
IRONHEART FOUNDRYシリーズ第2弾。IRONHEART真空管アンプの圧倒的なパワーとダイナミック・レンジを受け継いだ小型ヘッドアンプです。小型・軽量ながら60Wの出力を誇り、スピーカーアウトはもちろん、DI OUTやヘッドホン端子も装備しています。2チャンネル仕様に加えて、Reverb機能も搭載しているため、実践的な音作りが可能です。

こちらの商品もオススメ!


■ギターアンプ
■アンプヘッド
■IRONHEART FOUNDRYシリーズ
■出力: 60W
■コントロール
・各チャンネル共通:GAIN、Volume、Pre-boost、3Band EQ、Reverb
・チャンネル1:Clean、Rhythm、Lead
・チャンネル2:Natural、Bright、Dark
■仕様
・インプット端子:6.3mm Mono Jack
・アウトプット端子:6.3mm Mono Speaker Output Jack
・AUX端子:3.5mm stereo
・FX端子:6.3mm FX Send (Transformer Isolated)、Balanced Male XLR DI out
・ヘッドホン端子:3.5mm stereo headphone jack
・SPEAKER OUT: 8-16Ω
・電源:付属アダプター
■サイズ(HxWxD): 178 x 377 x 184mm
■重量: 4.66Kg

関連商品

スタッフレビュー

IRONHEART FOUNDRYシリーズ第2弾となるIRF-LEAD/DUAL TOPは、IRONHEARTが持つ真空管アンプのパワーや音圧感を、コンパクトかつ運搬しやすいサイズへ落とし込んだ小型のヘッドアンプです。第一弾のIRF-LOUDPEDALと異なる点としては、1W以下へのパワーリダクション機能を搭載しています。また、DUAL TOPにはIR CAB SIMULATIONを搭載しているため、より幅広い音作りが可能です。実際に演奏してみると、IRTシリーズ特有の激しく強烈な歪みをしっかりと体感でき、真空管ライクな照明にテンションが上がりました!大型のヘッドを家で鳴らすことはかなりハードルが高いため、自宅練習にうってつけのモデルだと思います。お手軽に歪みサウンドを楽しみたい方にはLEAD TOP、持ち運んでバンド演奏やセッションで使用される方にはDUAL TOPをおすすめします。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews2

2024/10/15

1111軽くていい

投稿者名Reviewed byゆうた 【徳島県】

片手で持てる大きさなのでスタジオにも持っていきやすい。アンプのイコライザーはあんまり効いた感じがしないので別にグラフィックイコライザーが必要かなと。
ちょっと高いエフェクター買う値段で真空管60wのアンプ買えるならエフェクター買う感じでこれを1台買った方が便利かなと思います。

レビューIDReview ID:153512

2024/06/02

11クリーンチャンネルのクオリティが低い

投稿者名Reviewed by大山田 【東京都】

このアンプのクリーンchはとにかく高音が伸びません。(Brightスイッチが効くのはリードchのみ)
LANEYのアンプはノイズ対策を優先しているせいか、どのアンプも大体高音を犠牲にしがちですが、
この機種はその傾向が特に顕著で高音が非常に弱く、おおよそ艶や色気とは無縁なもっさりなトーンで、
1Wモードは音質そのまま音量だけダウンとはならず、高音がよりスポイルされもっさり感が増します。

シングルコイル(特に低出力ビンテージ系)でのクリーンchの使用は全くお勧め出来ません。
アルペジオは色気が無く、カッティングは歯切れが悪く、コードストロークはモコモコ、
出力を上げないと高音が延びないにも拘わらず、ゲインを上げると昔の安物トランジスタアンプの如く、
拡声器の音が割れたような汚い歪み方になってしまうので実際はほとんど上げられません。
ゲインを上げなくて済む出力高めのPUでは(良くはないですが)ギリギリ及第点と言ったところです。

クオリティの低いクリーンchとは打って変わって、リードchは悪くありません。
ある程度ゲインを上げれば高音は出ますし、Brightスイッチも付いているので不足する事はなく、
歪み方もクリーンchと違って滑らかで、範囲もクランチからハイゲインまで広範囲をカバーします。

従ってクリーンch目的で本機を買うメリットは薄く、ハイゲインだけならLEADTOPで十分です。
更に気になったのが、キャビネット内部の半分以上は空洞で発熱もほとんど無いので、
携帯性を損なう巨大な電源アダプターをそのスペースに内蔵出来たのでは、と感じました。
LOUDPEDALの方が携帯性の点では圧倒的に有利かつ、両者の違いは1Wモードの有無だけなので、
携帯性重視ならLOUDPEDAL、ハイゲイン目的ならLEADTOP、クリーン目的なら他社から選ぶべきです。

LANEYは最近価格が高騰しているので、同価格帯の他社製品と比べて満足度の低い商品でした。

レビューIDReview ID:149924

Laney ( レイニー )
IRF-DUAL TOP ギターアンプヘッド

商品ID:329733

通常価格:¥39,800(税込)

¥29,800(税込)

  • 送料無料

1,490ポイント(5%)内訳

  • 298Pt

    通常ポイント

  • 1,192Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,490Pt

    合計

閉じる

限定特価

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok