ここから本文です

さうんどはうしゅ

PEDALTRAIN ( ペダルトレイン ) / Daylight

PEDALTRAIN ( ペダルトレイン )  / Daylight

  • PEDALTRAIN ( ペダルトレイン )  / Daylight画像1
  • PEDALTRAIN ( ペダルトレイン )  / Daylight画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
対象クリッピングの、名前の通りブライトなサウンドのオーバードライブ。広いダイナミクスで、音楽的に美味しいポイントがフィーチャーされたサウンドが特徴です。ギター側のボリューム操作にも敏感に反応します。
■ギター用エフェクター
■オーバードライブ
■寸法W6 xD12 x H6 (cm)
■電源DC9V
■コントロール:LEVEL、DRIVE、TONE
■歪みのレンジが広く、ハーモニクスを増やす低ゲインのブースターから、リフが弾けるくらいのドライブまでのサウンドメイクが可能
■クリーンやクランチから踏み替えても音が潰れない

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/03/09

11111早い者勝ち。

投稿者名Reviewed byおっちゃん 【東京都】

楽器屋さんにふらっと入った時、気になっていたこれが目に入り、試奏して気に入ったのでその場で購入しました。
なのでサウンドハウスさんで購入したのではなくて申し訳ありません。
今までずっとSweet Honey OverDriveをメインで使っていました。手元のボリュームで歪みの深さを変えられるし、絞った時もハイ落ちせずに良い音だったからです。そういうダイナミクスはほとんど遜色なく、からっとしてつぶれすぎない感じがとてもよかったのです。
持って帰って、SHODと厳密にA/B比較してみました。思った通り遜色ないというか、絞った時も歪ませたときもしっかり芯が残っていますし、特に歪ませて手元のボリュームをMAXにした時も軽く弾くとクリーンな音が出る繊細さが嬉しい。いつものボードのSHODはこちらに乗せ換えました。次のライブが楽しみです。
もうじき通常モデルが多分安く出てくると思いますが、リファレンスの個体と一台一台比較確認の上で出荷されたというこれがあるうちに手に入れるのは良いことだと思います。ハンドワイヤードと機械量産の音の違いはSHODで経験してますので、通常モデルはやはり音が違うでしょう。
なにせ全世界100台限定、日本に30台しかないモデルですから。早い者勝ちです。

レビューIDReview ID:138206

PEDALTRAIN ( ペダルトレイン )
Daylight

商品ID:317105

¥40,800(税込)

  • 送料無料

408ポイント(1%)内訳

  • 408Pt

    通常ポイント

  • 408Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok