在庫あり
Super Light 09-42
在庫あり
Custom Light 09-46
在庫あり
Light 10-46
在庫あり
Light Heavy 10-52
在庫あり
Medium 11-49
在庫あり
Heavy 12-52
在庫あり
Baritone 12-68
在庫あり
7弦Super Light 09-52
在庫あり
7弦Light 10-56
在庫あり
7弦Light / Heavy 10-59
在庫あり
12弦Light 10-46/10-26
在庫あり
Super Light 09-42 2セット
在庫あり
Custom Light 09-46 2セット
在庫あり
Light 10-46 2セット
TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥13,500(税込)
お取寄せ
¥130(税込)
在庫有
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥880(税込)
在庫有
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,240(税込)
在庫有
2018/05/04
ドロップBに
投稿者名Reviewed by:tsukiumi 【埼玉県】
ドロップBチューニング(一音半下げ+6弦さらに一音下げ)に使っています。
Light Heavyの名のごとく1~3弦はライトゲージの弾き心地でギターソロでのチョーキングが無理なくできます。4~6弦はドロップBでもダルダルにならず、ヘビーなリフを刻むのに最適です。
注意点としては、太いのでギターのナットなどに無理がないかを確認しましょう。
レビューIDReview ID:82000
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2014/10/23
丁度いいテンション
投稿者名Reviewed by:Price 【北海道】
前まで同じエリクサーのlightを使用していたのですが
6~4弦のテンションがもう少しほしいなと思い
今回、light heavyを購入しました。
丁度いい弦のテンションで大変満足です。
レビューIDReview ID:52195
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2014/10/15
最高
投稿者名Reviewed by:サイクル 【埼玉県】
アーニーボールばかり使っていましたがすぐ錆びるのでこれを使ってみたら変える回数が減って非常に経済的で助かります。
レビューIDReview ID:52043
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2014/08/05
ムスタング用に
投稿者名Reviewed by:Molly 【新潟県】
このレビューはムスタングの事だけ書きます
興味ない人は無視でOKです
まずムスタングにElixer HeavyとLight Heavyを比べての感想です
・パワーコード
パワーコードはHeavyの方が弾きやすいです
Light Heavyはパワーコードを押さえる力の方向を間違えるとパワーコード全体をチョーキングしたようなミスが起こりやすいです(特に動きながら弾いている時)
HeavyもLight Heavyも6弦側は同じ太さですが、Heavyは1弦側の弦が太いので全体のテンションはLight Heavyよりも一段高くなります
Heavyの6弦はストラトやテレキャスのテンションに近い感じがします
Light Heavyは6弦5弦は正直緩いなと感じます
でも、自分は慣れました
・コード
コードも同じです
HeavyはCなどの指を全部使うコードでもガッチリ押さえられますが
Light Heavyはちゃんと力の方向に気を配る必要がある
でも、これも慣れます
・プリング
プリングはテンションの高いHeavyがやりやすいですね
Heavyはストラトなどと同じ感覚でプリング出来ます
Light Heavyは出来るけど少しやり辛い
指離れが悪いというか
これはLight Heavyでもあんまり慣れませんでした
6弦のプリングは気を付けても、弦を引っ張り気味でチョーキング気味になりやすいです
・チョーキング
Heavyのチョーキングは力がいります
特に3弦2弦辺りの弦は堅い
ソロ弾く時は「よしチョーキングだって構えてしまいます」
感覚的にチョーキングするのはキツいです
正直これが嫌でLight Heavyにしました
Light Heavyのチョーキングはストラトなどに近い感じがします
ストレスはあんま、ないです
これは個人の感想になります
自分は左の握力が30ぐらいで小柄です
握力が40ぐらいあればHeavyでも問題ないと思う(多分)
でも、Mustang使う人は小柄で女性も多いと思うんで参考にして下さい
あと、弦を変えたら弦高&テンションの調整して下さい
ここで自分の好きなテンションにするのが大切だと思います
以上、感想です
レビューIDReview ID:50632
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2013/07/10
暑い夏に・・・
投稿者名Reviewed by:130R 【滋賀県】
炎天下に重い機材を担いでスタジオへ行くと必ず手汗をかいてしまい、そのままギターを1時間も弾くと通常の弦なら錆びてしまいますが、ELIXIR弦は大丈夫です。
どうしても音質が気になる人はライブやレコーディング前にだけ他の弦に張り替え、普段の練習ではこれを使うと弦代が節約できますよ☆
レビューIDReview ID:42345
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
商品ID:31706
¥1,370(税込)
54ポイント(4%)内訳
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る