ここから本文です

さうんどはうしゅ

NEUMANN ( ノイマン ) / NDH30 開放型モニターヘッドホン

NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン

  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像1
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像2
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像3
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像4
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像5
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像6
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像7
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像8
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像9
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像10
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像11
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像12
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像13
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像14
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像15
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像16
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像17
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像18
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像19
  • NEUMANN ( ノイマン )  / NDH30 開放型モニターヘッドホン画像20
  • メーカーサイトManufacturer Site
NDH 30はNeumann品質のオープン型(開放型)プロフェッショナル・モニタリングヘッドホンです。 2019年の発売以降好評を得ている密閉型スタジオリファレンスヘッドホンNDH 20をブラッシュアップし、スタジオの定番となりつつあるKHモニタースピーカーをヘッドホンで再現することをコンセプトに開発されました。開放型ならではの高い装着性により、スピーカーのような感覚でミキシングを行うことができます。
NDH30
NDH30

NDH 30とNDH 30 Black Editionの違い

NDH 30とNDH 30 Black Editionは、カラー以外の違いはありません。

低音域のレスポンスとリニアリティを向上させた新開発のドライバー

NDH 30はネオジム磁石を用いた38mmのダイナミック型ドライバーを採用。これは先行して販売されているNDH 20と同じドライバーに見えますが、NDH 20と異なる新開発のドライバーが採用されています。

NDH30
新開発の膜を用いたドライバーを採用

NDH 20はゼンハイザーの特許技術を含むDoufol(デュオフォール)膜を用いたドライバーが採用されており、インパルス応答を良くする硬いホイルと、部分的な共振を減衰させる柔らかいホイルの2枚の箔を積層して使用しました。

NDH 30に採用された新開発の膜は、NDH 20のDoufol(デュオフォール)膜が2枚の膜で生み出していた特長を1枚の膜で実現。共振周波数を低くしたことで低音域のレスポンスとリニアリティを向上させることに成功し、剛性と部分共振の減衰により過渡応答を向上させました。

NDH 30に採用された新ドライバーによって、KHモニタースピーカーのような高い解像度と鋭い定位感を実現しました。

NDH30
KHモニタースピーカーと統一感のあるサウンド

さらなる低歪率の追求とクロストークの低減による高精度なステレオイメージ

KHモニタースピーカーの特徴でもある高精度なステレオイメージを実現するために、左右チャンネルのグランドが分離された内部バランス構造の接続端子を採用。チャンネル間の共通グランド導体の抵抗による電圧降下で生じるクロストークを大幅に低減しました。

ドライバー以外のスペック面も先行機種NDH 20からブラッシュアップされ、特に歪率については0.03%以下という低歪率を達成しています。これらNDH 30のために用意された仕様により、高いパフォーマンスを誇るNDH 20をさらに上回るパフォーマンスを達成し、高精度なモニタリングサウンドを実現しました。

NDH30
NDH 30のヘッドホン側接続端子(脱着、ケーブル交換可能)

剛性感を維持しつつも軽量化、長時間のスタジオワークでも快適な装着性

ヘッドバンドとイヤーカップは剛性に優れたスチール素材を採用するなど高精度かつ堅牢性の高いハードウェアを採用し、長年のハードなスタジオワークにも耐えうる仕上がりです。調節可能なヘッドバンドには柔軟性のあるスチール、イヤーカップカバーには軽量アルミニウム、本体にはアルミニウムと柔軟なスチールをそれぞれ使用。艶やかなブラックボディで、洗練されたフォルムを完成させました。さらに折り畳み式のデザインにより、付属の柔らかな布製バッグに入れて容易に持ち運ぶことができます。

NDH30
高級感と耐久性を両立するメタルヘッドバンド

高い剛性、高級感のある仕上がりは維持しつつも、NDH 20から約10%の軽量化を実現。イヤーパッドも耳あたりの良い素材を採用し、開放型という構造も相まって、大型ヘッドホンながらも長時間の装着が苦になりません。NDH 30はスピーカーの利点である快適性をも追求し、まさにKHモニタースピーカーで聞いているようなヘッドホンモニタリングを実現しました。

さらに折り畳み式のデザインにより、付属の柔らかな布製バッグに入れて容易に持ち運ぶことができます。ケーブルは、ストレートコード(3.0m)が付属しています。

NDH30
折りたたみ可能で収納も容易

製品の特徴

  • 卓越したリニアリティと過渡応答
  • 高い空間分解能
  • KH-Lineモニタースピーカーとの音質・ミックス互換性
  • 高い快適性
  • 内部バランス調整済み、着脱式クロスカバーケーブル付属
  • 持ち運びに便利な折りたたみ式
NDH30

NDH 30のパッケージ

NDH30

6.3mm変換アダプター付属

仕様

仕様 NDH 30 NDH 30 Black Edition NDH 20 NDH 20 Black Edition
形式 開放型 開放型 密閉型 密閉型
ユニット側の
ケーブル接続部
4極 4極 3極 4極
トランスデューサー ネオジム磁石 38mmダイナミック型ドライバー ネオジム磁石 38mmダイナミック型ドライバー ネオジム磁石 38mmダイナミック型ドライバー ネオジム磁石 38mmダイナミック型ドライバー
インピーダンス 120Ω 120Ω 150Ω 150Ω
周波数特性 12Hz - 34kHz (-3dB) 12Hz - 34kHz (-3dB) 5Hz - 30kHz (-3dB) 5Hz - 30kHz (-3dB)
最大許容入力 1000mW 1000mW 1000mW 1000mW
許容入力 200mW 200mW 200mW 200mW
感度 104dB SPL (1kHz, 1Vrms) 104dB SPL (1kHz, 1Vrms) 114dB SPL (1kHz, 1Vrms) 114dB SPL (1kHz, 1Vrms)
歪率 (1kHz, 100dB SPL) <0.03% <0.03% <0.10% <0.10%
コネクター 3.5mm(6.3mm変換アダプター付属) 3.5mm(6.3mm変換アダプター付属) 3.5mm(6.3mm変換アダプター付属) 3.5mm(6.3mm変換アダプター付属)
ケーブル ストレートコード(3.0m) ストレートコード(3.0m) カールコード(1.5〜3.0m)ストレートコード(3.0m) ストレートコード(3.0m)
重量 約352g (ケーブルを除く) 約352g (ケーブルを除く) 約388g (ケーブルを除く) 約388g (ケーブルを除く)
保証期間 2年 2年 2年 2年

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews4
5
4件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/05/01

11111透明感がすごい

投稿者名Reviewed byすーぱーうんこ 【東京都】

普段はMDR-EX800STやMDR-M1STでモニターしています。
装着感ですが、耳元は非常に快適です。
このフカフカとした素材が思いのほか心地よく、さらに遮音性も高いため作業に集中できます。
汗も吸ってくれるのか、暑苦しく感じることもありません。
(素材的に、定期的な洗浄をしないと臭いそうですが……)
今までのヘッドホンの中でもかなりの快適さがあります。
サイズはかなり大きく感じますが、バランスが良いのか重たさを感じることはありませんでした。
対してヘッドバンドの方はかなり硬めです。
適度な調整を行わないで装着をすると、このシンメトリーに盛り上がっている部分が頭を圧迫して痛くなります。
この辺りは装着する人の頭の形とも関係がありそうで、一概にダメとは言いづらいので参考程度に…。
音は、商品説明と相違なく鋭利な輪郭(音が尖っているというより、輪郭がシャープで整頓されている)と、
透明感のある奥行きがとても素晴らしいです。
自分は購入前に商品説明を深く読み込んだわけではありませんが、
使用時には専ら高域の音をモニター・調整する為にNDH30を使用していました。
NDH30で調整した後に他のモニターデバイスで聞き直しても過不足なく調整できるので重宝しているのですが、
商品説明でも同様の内容が書いてあったので、この設計はしっかりと活きているのだと思いました。
かと言って高音域に偏るわけでもなく、中低音域も素直に音が出ている気がします。
SONYのEX800STやM1STよりは透明感や広がり、艶感がある印象です(個人的に)
特筆すべきは、定位や空間を確認しやすく、音と音がしっかり分離して聞こえるので、ミックスがとてもし易い事です。
気がつくとこのヘッドホンを手に取ってミックスするようになったので、快適さや音のバランスも申し分ないかと思います。
このヘッドホンでミックスしてからSONYのイヤホン、ヘッドホンに戻っても特に違和感も無いので、
別のモニター環境からの移行もそこまで苦労しなさそうです。
一つ注意点があるとすれば、R側からケーブルが伸びているので
買ったばかりの頃は普段のクセでヘッドホンを装着し、LR逆にしてしまうことがありました。
とても良いヘッドホンかと思います。

レビューIDReview ID:139481

2023/04/30

11111癖のなさが癖になる

投稿者名Reviewed byトリスタン 【東京都】

クラシック中心に音楽を聴く身とすると録音の多くがノイマンのマイクで行われているため、AKG、SENNHEISER、SHUREのようにマイクとヘッドフォンという表裏の組み合わせでノイマンもヘッドフォンを出してくれないかなと思っていましたが、ついにオープンエア型が出たことを知り購入しました。高級ヘッドフォンにありがちな音の脚色もなく、録音された状態の定位の仕方で曲に集中できます。オーケストラ録音ではメーカーごとのマイクセットの違いも聞き取れます。音色は癖がないとも言えますが、そこが本機の一番いいところだと思います。

レビューIDReview ID:139656

2023/04/28

11111聴きやすいサウンド

投稿者名Reviewed bykaze 【大阪府】

Hd800sと比べ、遜色無いサウンドを聴かせてくれます。
アンバランス接続でもB&O的な聴きやすい音質で、奥行のある音楽に浸れます。

レビューIDReview ID:139503

2023/04/17

11111空間表現力がすごい

投稿者名Reviewed byししゃも 【千葉県】

ASMR視聴用+DTM用に購入しました。
まず装着感ですが、重みや圧迫感はあまりないように感じます。
ASMR視聴で2時間以上つけていてもイヤーパッドが柔らかいので着け心地で気になることはないです。
開放型と密閉型で悩まれる方もいるかと思いますが、開放型の方が耳の周囲の音が拾えるので私はこっちで正解でした。
NDH20との比較ではないですが、臨場感が段違いです。
特に梵天と囁きなんかは当たり前ですがイヤホンとは全く別物レベルです。
梵天のふわふわとした感触や距離感の再現がすごいので側にいるのを錯覚するほどリアルに聞こえます!
DTMは初心者なので参考程度ですが、音の粒の聴こえ方がすごい良いです。
自分の曲はともかく、ぼやけて重なっていた音がはっきりとすべて聴こえます!
音の解像度が上がるっていうのでしょうか。曲の情報量が増えるので本当に音楽を聴くのが楽しいです!
安い買い物ではなかったですが、とっても満足しています!

レビューIDReview ID:139328

NEUMANN ( ノイマン )
NDH30 開放型モニターヘッドホン

商品ID:311791

¥95,800(税込)

  • 送料無料

958ポイント(1%)内訳

  • 958Pt

    通常ポイント

  • 958Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok