ここから本文です

さうんどはうしゅ

Umbrella Company ( アンブレラカンパニー ) / #24

Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24

  • Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24画像1
  • Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24画像2
  • Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24画像3
  • Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24画像4
  • Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24画像5
  • Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24画像6
  • Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24画像7
  • Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24画像8
  • Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24画像9
  • Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24画像10
  • Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24画像11
  • Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )  / #24画像12
  • メーカーサイトManufacturer Site
ハードにドライブしたギターサウンドを徹底追及したディストーションペダル。強力な電源回路から生成された信号で、フルスタックアンプを思わせる音圧感と、スピーディなトーンを実現。

こちらの商品もオススメ!

  • LPD PEDALS / LPD EIGHTY7

    LPD PEDALS / LPD EIGHTY7

    限定特価 ¥33,800(税込)

    JCM800とプレキシマーシャルをベースにサウンドデザインされたオーバードライブ。


■ギター用エフェクター
■オーバードライブ/ディストーション
■コントロール:Volume、Gain、X、Tone、Channelスイッチ、Densityスイッチ
■Xノブ
Xノブでは「音圧感」をコントロールします。
Xを強調すると、低音の刻みが重く、一音ごとのピッキングが際立つサウンドとなります。
■Channelスイッチ
3モードのゲインレンジを切替可能。
・Normal(中央):プリアンプ的な使い方からマイルドなブースト、ジャキっと弦に食らいつく芯のあるドライブトーンまで対応
・Crunch(スイッチ右):プリブーストセクションにトレブルブーストを追加。低域が潰れすぎない明瞭なトーン
・Lead(スイッチ左):プリブーストセクションにフルレンジブーストを追加。脳を揺さぶるようなバッキングから、空間を切り裂くソロフレーズまで対応
■Densityセクション
音の密度を変化させ、より複雑なサウンドメイクを可能にします
・OFF(中央):マイルドなブースト、芯のあるドライブトーンに対応
・Density High-Mid(スイッチ右):サウンドの密度をHigh-Midへ凝縮させ、一音ごとの分離と明瞭感を向上させます
・Density Low-Mid(スイッチ左):サウンドの密度をLow-Midへシフトし、太さと重心を加えたサウンド
■電源: DC9Vセンターマイナス 消費電流150mA ※電池駆動には対応していません
■寸法:D125 x W70 x H60 mm(突起含む)
■重量:310g

※Gainノブを最小にすると音量が0になりますが、製品の仕様となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/08/07

11111ノイズゼロ!

投稿者名Reviewed byAOR 【兵庫県】

ハイゲインペダルはどの機種でもノイズが出ます 芯が豊かでサスティーンも素晴らしくニュアンスも出しやすいのを探していろいろ試していますが、ノイズがないのが自分にとって超快適な環境でした ノイズやハウリングでゲインを上げられないギタリストは一度は試すべきだと思います
私も歪みの旅は終わったと思います ですが数年後には多分ほとんどのペダルがのノイズゼロになっていると思います

レビューIDReview ID:151636

2024/02/10

11111終わった

投稿者名Reviewed byYu 【山梨県】

良い音。ディストーションの旅はこれで終わり。
マーシャル系のオーバードライブディストーションは
クランチからハードまでこれ1台で私はいける。
DS-1系とは違うけど素晴らしい。
少し高い気がしたけどその価値あり
安いの幾つも買わずにこれで終了。

レビューIDReview ID:142231

2022/05/14

11111省ノイズ評価は10段階中100点

投稿者名Reviewed byh.m 【千葉県】

・3シングルのストラトでゲインMAXにしてもハウらない、ほぼノイズ出ないです。
世の低ノイズを謳っている歪みとは次元が違い、本当に驚きます。
全ての歪みペダルにこの機能が搭載される事を切に願います。
・レスポンスがとても速いです。
ブリッジミュートにもたつきが出ません。
今まで使ったディストーションで一番速いです。
・分離感が強く、ハイゲインでもコードの1-3弦がしっかり聴こえます。
反面、コンプ感はそこそこなので音を潰し切りたい方には不向きかも知れません。芯が必ず残ります。
・トーン、density、XノブがあるのでEQの調整幅は広く、特にシングルコイルに対して低音補正出来て便利です。ただし、Xノブはそこまで過激には効きません。
・注意点が一つあります。
CAJ dc/dc station iiの500mA給電口で使用したところ、電源が消えたり付いたりが繰り返し発生しました。
推測ですが、内部昇圧する設計なので9.6Vが供給されると電圧が増幅され過ぎる為に発生したのだろうと思います。
私は 150mA給電口×2にCAJCurrent Doubler Cableを繋ぎ解決しました。
給電が強めに設定されているパワーサプライ(CAJ dc/dc、strymon等)を使っている場合は確認してからの購入が賢明です。
・長年ディストーションを固定出来ずにいましたが、これで旅が終わりました。

レビューIDReview ID:129727

Umbrella Company ( アンブレラカンパニー )
#24

商品ID:301818

¥33,000(税込)

  • 送料無料

330ポイント(1%)内訳

  • 330Pt

    通常ポイント

  • 330Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok