¥379(税込)
在庫有
¥679(税込)
在庫有
¥579(税込)
お取寄せ
¥1,480(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CPH7000 密閉型モニターヘッドホン
¥4,580(税込)
在庫有
2022/02/26
子供用に購入
投稿者名Reviewed by:kabasan 【茨城県】
子供にロールピアノを買ったところ、結構よろこんで弾いていたのですが、幾つかの鍵盤の音が出なくなったとのことで、今度は少しグレードアップしてこちらを購入。ロールピアノと比べて、こちらは鍵盤が本物なので弾きやすいそうです。また、スマホのヘッドフォン出力をINPUT端子に繋げば、スマホに入っている音楽がスピーカーから聴こえるので喜んで使ってます。この値段でこの機能とクオリティーには驚きます。プレイテックの楽器は既に何個か買ってますが、どの楽器も予想した以上にしっかりした作りでただただ驚くばかりです。全部プレイテックで揃えれば、5万円もせずにほとんどの楽器が揃ってしまう。すごい時代になったものです。
レビューIDReview ID:127410
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2022/01/31
MIDI「打ち込み」用途としての評価
投稿者名Reviewed by:TARO 【長野県】
「M-AUDIO / Keystation 61 MK3(以下 Keystation)」 を半年ほど使ってから「 PTK200II(以下、本機) 」を購入。「Keystation」は打ち込みには良い製品だが、あえて本機 を買った理由。メインはDAW打ち込みだが、打ち込みとは別に、ピアノ(キーボード)練習するため、毎日10時間以上弾き続けたたところ、指が痛くなり長時間の練習は無理だと分かった(指が鍛えられていないだけか?)。それなら鍵盤が軽ければと本機を買ってみた。「Keystation」より30%~50%位軽く、本機なら長時間の練習でも指が持ちそう。
さて本来の目的である「MIDIキーボード」として使える?。1週間使用した範囲での印象⇒「MIDI としても使えるぞ!」 「Keystation 」から本機に変えてもベロシティの強弱など違和感は感じない。
モジュレーションホイール、ピッチベンドは付いていないが、僕は「リアルタイム入力」しないため特に必要無い。打ち込みメインだが毎日10時間ピアノ練習という条件があるため、鍵盤の軽い本機が好適。
「Keystation」は純粋なMIDIキーボード用途としては、本機より有力な選択肢には違いない。しかし、僕は長時間ピアノ練習でも指が痛くならない、という絶対条件があるため本機を選ぶ。
「 Keystation 」より鍵盤は軽いが質感は同レベル。付属の500近い音色は、安物ラジオに等しい狭い空間に12㎝スピーカーという悪条件にしては許容できる音質で、スマホに100~2000円イヤホン直付けの人なら「良い音!」かも知れません。よく言えば「クリアー、軽い」悪く言えば「重厚さに欠ける」ですが好みの問題です(しかしMIDI打ち込みとして使うなら、DAW側音源(キューベースだとハリオンなど)での出音なため本機の音色は関係ないが)。見た目の質感も「Keystation 」と同レベルで値段を考えるとこれ以上望むのは無理なな完成度。本機のカテゴリーはあくまでも演奏用途ですが打ち込みでも問題なく使えます。僕も、指が痛くなるほど練習しないなら、元来打ち込みがメインなため「 Keystation 」1択で良いのですが、長時間練習を止めるつもりはないため、本機になります。耐久性が心配ですが使い倒してからどうなるかです。
レビューIDReview ID:126359
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2022/01/05
プレイテック2台目
投稿者名Reviewed by:tayon3 【鹿児島県】
1年前にptk300を購入して問題なく楽しんでいますが、ptk200-2が出てきて欲しくなりまた購入しました。音質もよく機能も充実しており、最高です。
レビューIDReview ID:125607
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
商品ID:294043
¥9,800(税込)
490ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る