TC ELECTRONIC / PolyTune Clip クリップチューナー
¥5,780(税込)
在庫有
2021/05/31
巻弦が芯から剥がれました
投稿者名Reviewed by:noname
こちらをバラ弦で買いました。
他の弦も全てバラ弦で買ったのですが、
芯と巻弦が剥がれてしまって、ビビり音と共に、モコモコとした音しかなりません。
そもそも響かないので音量が出ませんでした。
問合せをしたのですが、証拠の画像を送って欲しいと言われたのですが、
画像では分からないです、というやり取りをしました。
仕方がないのでもう一度買い直しの注文をしました。
その後、新しい弦を無償で提供しますと言われましたが、もうすでに注文していたので、それはお断わりしました。
最初に丁度いい長さに切ってから巻いていたのが悪いのかもしれませんので、評価は1ではなくて2にしました。
それも踏まえて、そういう不具合はちょくちょくあるのか?という問い合わせと、別件でバラ弦のセットについて質問したのですが、そちらは返事なしでした。
返事がなかったので、こちらにレビューを書いてみます。
バラ弦を提供してもらうとか、それはどっちでもいいんですけど、
知りたかったのは、そういう不具合はちょくちょくあるのか?それともこちらの巻き方が悪いのか?です。
不具合がちょくちょくあるなら、このYAMAHAの弦は定番としては使えません。
Youtubeで弦の巻き方を解説している人が、巻く前にちょうどいい長さに切ってからやると弦交換が早いというコツを教えていました。
そもそもそのやり方は間違いなのでしょうか?
でももしそうだとしたら、ベース弦で、ペグの形上、先に弦を切らないと巻けないものもあります。
その場合はどうすればいいのでしょうか?
そちらも合わせて、画像付きで質問しましたが、それもスルーでした。
定番の弦を探すために、色々試している最中です。
たかがバラ弦ですが、
これが使えるとするなら、ずっとバラ弦で注文しようと思っていました。
それが判断つきません。
YAMAHAの弦はそういう不具合があるのでしょうか?
ちなみに、同じ症状は、プレイテックのアコギ弦でもありました。
エレキギターやベース弦では、ダダリオからバランスドテンションのセットが売っていますが、
なぜかアコギではないです。
YAMAHAのバラ弦だけ、ちょっと割高くらいでしたので、許容範囲でした。
レビューIDReview ID:118588
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:283530
¥180(税込)
1ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る