ここから本文です

サウンドマート

BOSS ( ボス ) / RC-5 Loop Station

BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station

  • BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station画像1
  • BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station画像2
  • BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station画像3
  • BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station画像4
  • BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station画像5
  • BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station画像6
  • BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station画像7
  • BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station画像8
  • BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station画像9
  • BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station画像10
  • BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station画像11
  • BOSS ( ボス )  / RC-5 Loop Station画像12
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
ループ演奏の可能性を広げる進化したBOSSの高品位コンパクト・ルーパー・ペダルRC-5 Loop Station。操作性と視認性を高めたLCD、50種類以上の内蔵リズム、最大13時間ステレオレコーディング、99のフレーズ・メモリーなど、小さなサイズにパワフルな機能を搭載。外部フットスイッチなどの拡張性にも優れ、簡単かつ柔軟なループ演奏を楽しむことが出来ます。
-2020年10月24日頃発売予定-

■ギター用エフェクター
■ルーパー
■特徴
・高度なループ機能を搭載したコンパクト・ペダル
・AD/DA 変換32bit、内部演算32bit float (浮動小数点) 処理による高品位なサウンド
・最大13 時間まで録音可能なステレオ・ルーパー
・ループ・ステータスとパラメーターを表示する、マルチ・カラー・バックライト付きLCD
・ユニークな演出が可能なリバース機能を搭載
・7 種類のドラム・キットと、2 つのバリエーションを持つ57 のプリセット・リズム
・外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDI によるコントロールが可能
・MIDI 端子には、省スペースのステレオ・ミニ・タイプを採用(別売BMIDI-5-35 ケーブルを使用)
・フレーズ・メモリーは最大99 保存可能
・USB 経由でWAV のループ素材をインポート/エクスポート可能
■スペック
・サンプリング周波数:44.1 kHz
・AD、DA変換:32ビット
・内部演算:32ビット浮動小数点
・録音/再生
--トラック数:1
--データ形式:WAV(44.1kHz、ステレオ32ビット浮動小数点)
--最大録音時間:約1.5時間(1トラック)、約13時間(メモリー合計)
・リズム・タイプ:57パターン×2バリエーション
・リズム・キット:7種類
・エフェクト:リバーブ(リズム・パートのみ)
・メモリー:99
・規定入力レベル:INPUT A/MONO, B: -20 dBu
・入力インピーダンス:INPUT A/MONO、B:1MΩ
・規定出力レベル:OUTPUT A/MONO, B:-20 dBu
・出力インピーダンス:OUTPUT A/MONO、B:1kΩ
・推奨負荷インピーダンス:OUTPUT A/MONO、B:10kΩ以上
・バイパス:バッファード
・コントロール:
--MEMORY/LOOP LEVELつまみ
--MEMORYボタン、SETUPボタン、RHYTHM ON/OFFボタン
--RHYTHM TEMPOボタン、ペダル・スイッチ
・ディスプレイ:グラフィックLCD 96×32ドット(RGBバックライト付き)
・接続端子:
--IINPUT A/MONO、B端子:標準タイプ
--OUTPUT A/MONO、B端子:標準タイプ
--STOP/MEMORY端子:TRS標準タイプ
--USB端子:USB Bタイプ
--MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ
--DC IN端子
■電源:Aアルカリ電池(9V形)ACアダプター(別売PSA-100)
■消費電流:170 mA
■連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約2時間(使用状態によって異なります)
■付属品:取扱説明書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)、アルカリ電池(9V形、本体に接続済み)、保証書
■対応別売り品:フットスイッチ:FS-5U、デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7
エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5、TRS/MIDIコネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35
■外形寸法73(幅)×129(奥行)×56(高さ)mm
■質量405g / 450g(電池を含む)

※画像はイメージです

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews9
この商品のレビューを書く

2023/11/01

11111音が良い!

投稿者名Reviewed bytaka_jazz 【京都府】

音が良い!驚きの高音質です。TCのDITTOを遥かに上回る音の良さです。DITTOは小ささが利点ですが、それ以外でRC-5より上回るものは無い。慣れるまで多少、操作が複雑ですが直ぐに慣れます。この高音質を活かしてソロの録音機・フレーズメモとしても大いに活用できます。

レビューIDReview ID:144400

参考になった1

2023/04/09

11111必要にして充分

投稿者名Reviewed byPo Dune 【神奈川県】

自宅でのルーパーを使った練習用に購入。いわゆるボスコンサイズなので置き場所にも困らないです。
音もいいですね、原音に忠実に録音してくれます。スイッチ類が小さく、情報スクリーンも小さいので、いわゆるBOSS/Roland特有の使い勝手の古さ(昔からRolandってそうでしたよね・・・)はありますが、慣れてしまえばなんて事はありません。
このSTOPするときのペダル2回押しには時々失敗して毎回ストレスを感じますが、外部フットスイッチをつけるまでもないかなと思ってそのまま使ってます。
ルーパーの使い道として、ペダルの音比較をするにも重宝します。いちいちギターを抱えて腰が痛くなりながら弾かなくても気軽に比較を楽しめます。
消費電流が170mAも必要とするのでパワーサプライにはお気をつけください。100mA出力端子に繋げたら見事に画面が点滅しながら電源が落ちて危うく壊れるところでした。

レビューIDReview ID:139074

参考になった1

2023/03/15

11111非常に使いやすい&音が良い

投稿者名Reviewed byけろぞう 【山口県】

RC-3,10R,RC-500と経由してこちらにたどり着きました。
大満足の商品です。フットスイッチはあったほうが捗るのは間違いないです。FS-7と使ってますが、場所を取らない上にルーパーとして必要十分な機能「しかない」のが、自分にとってはピタリとはまりました。割り当てで瞬時undo.redo.Stop可能、リズムトラックもついてコンパクトエフェクター2つ分のスペースに全て収まる。最高です。
ルーパー駆使する弾き語りの方には物足りないと思いますが、セットリストのうちいくつかの曲で使うだけ、というくらいなら、この商品は紛れもなくオススメです。とにかく存在感を主張せずにしれっと使いこなせるスマートさがすばらしいです。
今のところ買って得しか感じてないです。ほんとオススメです。

レビューIDReview ID:138340

参考になった0

2022/12/05

11111とても良い

投稿者名Reviewed byYu 【山梨県】

RC-3を使ってボードを組んでいましたが乗り換え。
今回ギター エフェクター アンプ他、設定は全く同じままRC-3を
RC-5に変えた所、音がかなり変わりました。16bitから32bitに
変わった影響かわかりませんが、スッキリし硬めの音になりました。
セッティングし直しになりましたがRC-3の時より良い音になったと思います。
リズムも種類が増えリバーブが掛けられたり、色々使いやすくなったと思います。

レビューIDReview ID:135393

参考になった0

2022/12/08

11111一人練習の質が劇的進化

投稿者名Reviewed byたく 【静岡県】

ルーパーとしてというより練習の録音再生が楽にできる便利な道具を探してたどり着いた機材で、これを買う前はタブレットで録音して演奏をチェックしてたけどそれとは比べものにならない操作性と音質の良さに大満足。練習が大いにはかどりました。その用途だけで星5つものですが、ここのところようやく循環コードをいれてループさせてという本来の用途でも使い始めてます。最高に楽しく永遠に遊んでいられます。あっと言う間に40パターン位作っちゃうので、99パターン入る当機にして正解でした。外部にもメモリ取っておけるから安心。まだまだ基本的な機能だけでこれだけ楽しめてるんだからこれからまだほとんど使ってないオーバーダブやらリバース、リズムトラックなんか更に楽しみです。一生遊べるおもちゃですね。
約10ヶ月使用後の追記
相変わらず大満足ですが使用を続けてわかった参考になりそうなポイント
1: ウェロコックスさんのレビューにもありますがリズムトラックのLRアウトの割り当てができない。なのでリズムを使い、ギターだけアンプで歪ますというのは無理。歪みに関わらずアンプでのエフェクトが全部リズムにかかるので要注意(ウェロコックスさんのレビューは他にも役立つ情報が多いので是非ご参考に!)
2:Lのみ(モノ)に差し込んでループを作るとアウトは自動的にLRからステレオ出力されるが、LRに差し込んでおけばそれぞれの楽器からの音がLRから割り振られて出る。つまりギターとギターアンプをLにベースとベースアンプをRにというふうに割り振れる。ただわずかだがLの音がRにも漏れているようでRが無録音時にRのボリュームを上げるとLの音が聞こえるが実用に問題なし。ケーブルの差し方でアウトの割り振りができるのに気付いたのが結構最近で、今までせっせとMONO一本で作ったループは強制ステレオアウトだから別楽器を被せる時にアンプを割り振れないので今改めてLR二本差しにして録り直してます。
3:2とかぶりますが2の裏技的な方法で、inをR一本差しで録音できます。Lアウトが電源スイッチにもなっているのでLアウトは差さないと動きませんからアウトはLR両方差して録音するとちゃんとRのみで録れます。Rの音はLには全く漏れていない。あまり使用する場面がないとは思いますが…

レビューIDReview ID:128526

参考になった8

  • 商品レビューをもっと見るSee More
    • この商品のレビューを書くWrite a Review

BOSS ( ボス )
RC-5 Loop Station

商品ID:283456

¥23,100(税込)

  • 値下げしました
  • 送料無料

1,156ポイント(5%)内訳

  • 231Pt

    通常ポイント

  • 925Pt

    ボーナスポイント

  • 1,156Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube Twitter Instagram