TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥9,980(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥180(税込)
在庫僅少
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥80(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥680(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥343(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥402(税込)
在庫有
2022/12/23
歪み系の前に
投稿者名Reviewed by:Shamon 【千葉県】
コンプレッサー + ブースター というありそうでなかった製品。
ディストーションの前段にコンプを入れてそのボリューム設定とディストーションと合わせて歪み加減を調整するような使い方をしていました。
この製品はコンプの後段にあるブースターでボリュームとゲインで積極的に歪みをコントロールできます。この製品でコンプで音を整えゲインで軽くブーストして、アンプやディストーションで歪みを乗せるとかなりの幅の音作りができます。
レビューIDReview ID:135927
2021/07/25
アンプのゲインupに最適!
投稿者名Reviewed by:オッチ 【福井県】
コンプレッサーはいくつも買っては手放して、これが最高のコンプと思っていたsuhrのコンプも手放しました。
フェンダー系アンプのマスターを上げたクランチサウンドが好みなのですが、最近コンプかけてます感がいらなくなり、改めてナチュラルコンプとアンプの歪をプッシュしてくれるブースターを探していたのですが、これにたどり着きました。
YouTubeの数少ない動画は商品コンセプトにあるようにミッドに特徴のあるあの音のイメージで、自分が求めるクランチサウンドに対してのレビューはありませんでした。
コンプはツマミ一つのシンプル設定。わざとらしくない丁度良い感じに対してレベルとゲインでボリューム調整するのですが、このゲインが最高に使いやすいです。正にアンプのゲインを上げた感じで、トランペアレント系ODよりもアンプに馴染みやすいです。
ただしクリーンサウンドがこいつで歪む程のゲインはありません。
FOCUSのノーマルとNXの違いはここからでして、2つのEQツマミがtrebleとbass か 2つの異なったミッドコントロールかの違いです。自分の場合はハイが目立つやや腰のない音だったのでミッドをいじれるNXにしたのですが大変良いです。過剰に上げずにどちらかを下げる事で良い塩梅に調整出来ます。もちろん極端に上げて個性を出すのも良いと思います。
ゲインやミッドをブーストすると多少のノイズはありますが許容範囲でした。
以上の事から分かる様に純粋にコンプだけの機能を求めるなら他を選択した方が良いでしょう。
自分の場合はおそらくこれを手放す事はないと思うほどの良い商品でした。これからどんなアンプを手に入れても、FOCUS NXで2度楽しめそうです。
レビューIDReview ID:120433
2021/02/11
音の存在感UP
投稿者名Reviewed by:Hiro! 【兵庫県】
某Youtuberの製品紹介でちょっと惹かれて購入。コンプレッサー + ブースター + ミドルコントロール というユニークな製品。コンプは自然な感じでかかるタイプ。ブースターはクリーンだけでなく軽くゲインを乗せられるタイプ。トーンはハイミッドとローミッドをコントロールする2つのノブのみ。薄く踏みっぱなしでもよし、リードで踏むもよし、コンプレッサーという枠にとらわれない、ミッドブースターとして使えるエフェクターです。ハイやローはこれ単品ではコントロールできないので、必要に応じてEQがいりますね。
レビューIDReview ID:106473
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:273146
¥35,200(税込)
352ポイント(1%)内訳
通常ポイント
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る