ここから本文です

サウンドマート

AKG ( アーカーゲー ) / LYRA USBマイク 3年保証

AKG ( アーカーゲー )  / LYRA USBマイク 3年保証

  • AKG ( アーカーゲー )  / LYRA USBマイク 3年保証画像1
  • AKG ( アーカーゲー )  / LYRA USBマイク 3年保証画像2
  • AKG ( アーカーゲー )  / LYRA USBマイク 3年保証画像3
  • AKG ( アーカーゲー )  / LYRA USBマイク 3年保証画像4
  • AKG ( アーカーゲー )  / LYRA USBマイク 3年保証画像5
  • AKG ( アーカーゲー )  / LYRA USBマイク 3年保証画像6
  • AKG ( アーカーゲー )  / LYRA USBマイク 3年保証画像7
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
最新のテクノロジーを搭載したUSBコンデンサーマイク。最大の特徴となる【4-capsule Adaptive Array】機能により、FRONT、FRONT&BACK、TIGHT STEREO、WIDE STEREOの全4つの集音モードを選択可能。音源や使用環境に合わせた素早いセッティングを可能とし、プロクオリティのサウンドが簡単に手に入ります。

高品質のサウンド

24-bit/192kHzのハイサンプリングレートに対応。

4つのカプセルアレイモード

マイクカプセルを4つ搭載することにより、FRONT、FRONT&BACK、TIGHT STEREO、WIDE STEREOの4つからピックアップパターンを選択できます。

FRONTモード FRONT & BACKモード TIGHT STEREOモード WIDE STEREOモード
収音範囲 FRONTモード
マイク前面を収音
FRONT & BACKモード
全方向を収音
TIGHT STEREOモード
自然なステレオ感を収音
WIDE STEREOモード
左右に広い範囲を収音
おすすめ
シーン
ボーカル、配信、ゲーム実況、WEB会議等 インタビュー、複数人でのレコーディング、ゲーム実況等 動画撮影、動画配信、オンライン授業等 アンサンブル、アンビエントレコーディング等

簡単なセットアップ

直感的なプラグアンドプレイによるセットアップと操作が可能。PCに加え、iOSとAndroidのタブレットや携帯電話にも対応しています。

ヘッドホン出力とミックスコントロール

マイク本体にヘッドホン出力ゲイン調整つまみ・マイクゲイン調整つまみ・ミュートスイッチを搭載。またヘッドホン出力にてリアルタイムモニタリングが可能です。

様々なセッティング

付属のスタンドへの取り付けはもちろん、3/8インチと5/8インチに適合するマイクスタンドにもセッティングいただけます。

ソフトウェアが付属

音楽制作/ライブパフォーマンス用ソフトウェアAbleton Live Liteが付属します。

スペック
■USBマイク
■周波数特性: 20Hz - 20kHz
■ビット深度/サンプルレイト: 24-bit/192KHz
■最大SPL: 129dBSPL (0.5% THD)
■消費電力: 5V USB / 75 mA
■ヘッドホンインピーダンス: 16 ohms
■ヘッドホン出力(RMS): 43mW
■ヘッドホンTHD: <0.009%
■ヘッドホン周波数特性: 20Hz - 22kHz
■ヘッドホンSN比: 98.0dB
■サイズ: H247.5×W107.90×L152.50mm
■ネジ径:5/8、3/8 ※一般的なマイクスタンドへ設置可能

付属品
■USBケーブル(2m)×1 (USB type-C to USB type-A) ■Registration card for Ableton Live 10 Lite  x1
■クイックスタートガイド×1
■システム動作環境
WindowsR8以降
MacOSR10.7以降
AndroidR9以降(OTG互換デバイス付き)
iOS10以降

※iPhone,iPadのlightning端子へ接続する際はapple純正Lightning USB-3ケーブルが必要となります。
また、給電しながらでないとマイクが認識されませんのでご注意ください。
iPadの場合、給電時の電源アダプターの定格出力電流が2.5A以上のものでないと動作しないことがございますので、2.5A以上のものをご使用ください。

カメラアダプターで接続している状態でもヘッドホン端子からモニタリング可能です。

※USB Type C端子へ接続する際はDC5V給電に対応しているハブ、ケーブルが必要となります。
※Androidでご使用される場合、ヘッドホンモニターから音声が返ってこないことがございます。マイク本体のMUTEスイッチをON→OFFすると、音が返ってくるようになりますのでお試しください。

Gearslutz(プロオーディオ専門サイト)

エキスパートの海外レビュー

Lyra USBマイクが、AKGの新しい製品シリーズ「Content Creator」にラインアップ。音楽製作のみならず、ゲーム、SNS投稿、オンライン通話用として開発されました。モバイル環境や屋外での録音、Web会議、IP通話にも最適です。Lyraはマイク、プリアンプ、インターフェースの機能を搭載しています。「Lyra」という名前はギリシャ神話に出てくるオルフェウスの竪琴に由来し名付けられたそうです。

クラシックなスタイルにマイク、プリアンプ、AD/DAコンバーター、ヘッドホンアンプを搭載。

USB端子:USB2.0
カプセル:コンデンサータイプx4
キャプチャーモード:フロント、フロント&バック、タイト・ステレオ、ワイド・ステレオ
周波数特性:20Hz-20kHz
ビット深度/サンプルレート:24ビット/192kHz
最大SPL:129dB SPL(0.5%THD)
電源/消費電力:5V USB/75mA
ヘッドホンインピーダンス:16Ω
ヘッドホン出力:43mW
ヘッドホンTHD(歪み特性):<0.009%

寸法
マイク本体:15x7x5cm
マイクスタンドを含む:25x10x12.5cm
質量:900g
動作環境
Windows 8以降
Mac OS 10.7X以降
Android 9 X以降(OTG互換デバイス)
iOS 10以降(カメラキット+外部電源)

第一印象

作りは頑丈そうです。本体はプラスチック製で、スタンドはかなりしっかりした金属製。重心が低く安定感があります。Lyraのベース部分は上品なアーム型ランプを彷彿させます。時代を超えた高級感のあるデザインです。コントロール類も豊富。ヘッドホンとプリアンプのレベル調整、マイクの指向性選択、ミュートボタンも搭載しています。マイク本体下には、ミニUSB2.0端子。ヘッドホンを接続する3.5mmステレオミニ端子。Audacity DAWでは、スタジオモニターへの出力も選択でき、自由なワークフローを実現します。

ソフトウェア

付属のソフトウェアインストールは容易で、システム要件はWindows 8以降です。マイクとヘッドホンはそれぞれ個別に認識されます。Lyraに付属のAbleton Live Liteでは、問題なく使用できました。

使い勝手

ある程度オーディオ機器の知識がある人なら、直感的に操作できます。詳しい操作方法はホームページに掲載されています。注目すべき特徴としては、マイク、プリアンプ、ADコンバーターを1ボックスに収めたことです。もしこだわるなら、それぞれに高級機種が必要となります。Lyraがこれらの高級機種の1/100の価格であることを考慮すると、音質において競合するものではありません。UNIVERSAL AUDIO Arrowと比較しても、より手軽な製品です。音質においては、マイクとプリアンプとインターフェースが一緒になっていることによる音の制限はあります。しかし、マイクの向きを簡単に変えられるため、スイートスポットを探すのは容易です。Lyraはボーカルとアコースティックギターによる弾き語り、60年代、70年代フォークの透明感、温かさ、そして明瞭さを持つ繊細な音の収録などに最適だと思います。例えば、アコースティックギターソロ(Taylor 414ce)やボーカルとギターによる弾き語り(Martin D15)などです。最初のギターソロならFRONTに設定、次の弾き語りならFRONT+WIDEに設定して録音するのがよいでしょう。Lyraは、その豊富な指向性パターンにより様々な用途に柔軟に対応できます。マイクスタンドに取り付けるとさらに用途が広がるでしょう。Lyraは、しっかりとした低音、滑らかな高音を持ち、個性的でとてもクリーンなサウンドを特徴とする初期の高級マイク(RCA)を連想させます。ヘッドホンアンプ(インピーダンス:16Ω)の音質は耳あたりのよい音です。AKG K702や他のイヤホンをテストしてみたところ、一部のヘッドホンでは音量レベルが足りないと感じる場合もありました。

カプセルアレイ

4つのカプセルが360°全周をカバーできるように固定されています。ポジション・セレクターを使用して指向性を設定することができます。AKGが「internal element overload protection」と呼んでいる技術により、最適なマイク性能を得るためにノイズを減らし、信号レベルが調整されています。いわゆるコンプレッサー/エクスパンダーではないかと思います。ショックマウント・サスペンションが搭載されていて、カプセルを振動から守ります。しかし、マイクスタンドに取り付けたときなどには、マイク本体を振動させないように注意する必要があります。

Hexagon Logic

カプセルアレイを収納している合金製バスケットには6角形の穴が開けられています。Aston SwiftShieldの解説を読むと6角構造の利点を詳しく理解できます。強度、効率の高さ、空気圧を表面に均等に分散する能力(一般的なポップシールドのように破裂音や歯擦音を減衰させます)などです。AKGでは「diffuser」と呼んでいます。これによって歯擦音が起こる可能性はほとんどないでしょう。搭載された電子回路とフィルターデザインによりクリアな信号を生み出します。

一般ユーザーの見解

知り合いのIan the Pirateが彼のギターに使用するマイクについて質問してきました。また、海の環境音を録ってみたいと言っていました。Lyraはこの目的にぴったりなポータブル録音機材だと思いました。電源は接続する機材から供給。指向性パターンは様々な環境に適応し、スピーチや歌にも最適です。防水仕様ではありませんが、保護する事によって望みの結果が得られるでしょう。

専門家の見解

部屋の大きさや構造は録音に影響を及ぼします。それに対応する指向性パターンを決めるにはセットアップの経験と様々な試行錯誤が重要です。このマイクは置いた場所がサウンドに影響すると気がつきました。段ボールの上に置くと、録音も段ボールの影響を受けます。つまり設置場所をよく検討する必要があります。マイク本体も問題となります。どんなにしっかり作られていたとしても、プラスチックは音を容易に伝えてしまい、録音に影響を及ぼします。音にマイク本体が共鳴してしまっているかどうかは不明ですが、箱鳴り感があります。しかし1m以上離れている音源を録音するときは問題になりませんでした。

Lyraはマイクを囲んで演奏するブルーグラススタイルの録音に最適です。このスタイルでは、グループの演奏が自然にミックスされ、それを設置したマイクで拾います。Lyraをワイドステレオ設定にすると320°の音を明瞭に拾います。

評価点

狭い環境で創造活動をするのに必要な機能は全てそろっています。デスクに置いて、またはマイクスタンドに取り付けて、狭い場所でも使用でき、収納も簡単です。フルサイズ、ミッドサイズのスタジオを必要としないミュージシャンやプロデューサーに最適な1台と言えます。機器に接続し、直ぐに録音可能。カプセルアレイを効率良く使用するには部屋の音響特性と音源配置の知識が必要です。マイクとプリアンプは、最適にチューニングされています。

問題点

モニター出力はヘッドホン用と別にラインアウト端子があればより便利。 マイクは内蔵プリアンプとコンバーターに最適化されています。(外部のプリアンプや機材と合わせて使用することはできません)。 音質はメディア通信向けというよりは、本格的なスタジオ用途に向いています。

外観重視?

外観がよいだけの低価格マイクではなく、デザイン性に優れた求めやすい価格のマイクと言えます。よく考えられた便利な機能がたくさんあります。Lyraは高級機種ではありません。同価格帯のマイク(SM57と高性能プリアンプの組み合わせ)と比較しても性能が特にずば抜けているわけでもありません。プリアンプを搭載、ADコンバーター、ヘッドホン出力、4つの指向性パターン、専用スタンド付きなど、同価格帯のマイクにはない特長を持っています。Lyraは録音に必要な機能を1つのパッケージに収めたマイクであり、他のマイクと単純に比較できません。一見すると、録音初心者、クリエーター、ポッドキャストやビデオ制作者、ゲーマーに受けるよう思われるかもしれませんが、実際はオールインワンのコンセプトがスタジオ機材としてメディア関係や、レコーディング、ホームスタジオなどに受け入れられると思います。

マイクの後ろに壁やデスクに置いてある本棚などがあるとき、音が干渉したり共鳴したり、不明瞭になったりします。これにより録音が少し不安定になることがありますが、壁から1m離れた、何も置いていないデスクの上で使用するなら問題なさそうです。位置の調整に慣れると、マイクの特性を生かした録音が可能となるでしょう。

総評

プリアンプとADコンバーター、ヘッドホンアンプを内蔵したオールインワン型マイク。指向性パターンを選択可能。USBによる電源供給。お求めやすい価格。初心者や狭いスペースで録音可能な機材を求めているエンジニアに、クリエイティブな録音環境を提供。Lyraによって、ギリシャ神話に出てくるオルフェウスの竪琴のように聴衆を惹きつけようとするなら、ポイントは音源位置とマイク位置の選定です。

USBマイク比較表

商品名 Tempest LYRA ARA AT2005USB AT2020USBX AT2020USB-XP AT2020USBPLUS AT2040USB AT9933USBPACK FOX BYPM500 BYPM700 BYPM700SP BYPM300 CDM25U CDM80U CM3U CMU300 RETROII TEMPOKR TEMPOSK TEMPOWR Satellite GOMIC GTRACKPRO METEORMIC Q2U Q9U SAC01UPRO SAGOMICTB SAMETEORITE SAUB1 SRMV2000 SRULM10 MV7KJ MV7SJ MV5CUSBA JS1P
商品画像 Tempest LYRA ARA AT2005USB AT2020USBX AT2020USB-XP AT2020USBPLUS AT2040USB AT9933USBPACK FOX BYPM500 BYPM700 BYPM700SP BYPM300 CDM25U CDM80U CM3U CMU300 RETROII TEMPOKR TEMPOSK TEMPOWR Satellite GOMIC GTRACKPRO METEORMIC Q2U Q9U SAC01UPRO SAGOMICTB SAMETEORITE SAUB1 SRMV2000 SRULM10 MV7KJ MV7SJ MV5CUSBA JS1P
接続端子 USB Type-A USB Type-A USB Type-A USB Type-A USB Type-A
USBType-C
USB Type-A
USBType-C
USB Type-A USB Type-A
USBType-C
USB Type-A USB Type-A USBType-C
USB Type-A
USB Type-A USB Type-A
Lightning
USBType-C
USB Type-A
USB Type-A USB Type-A USB Type-A USB Type-A USB Type-A USB Type-A USB Type-A USB Type-A Lightning
USB Type-A
USB Type-A USB Type-A USB Type-A USB Type-A USB Type-A
USBType-C
USB Type-A USB Type-A USB Type-A USB Type-A USBType-C USB Type-A USB Type-A
USBType-C
USB Type-A
USBType-C
USB Type-A
USBType-C
USB Type-A
マイク側接続端子 USBType-C USBType-C USBType-C miniUSB USBType-C USBType-C USB Type-B USBType-C × USBType-C USBType-C Micro USB USBType-C USBType-C × × USB Type-B USBType-C Micro USB USB Type-B USB Type-B USB Type-B Micro USB Micro USB USB Type-B Micro USB miniUSB USBType-C USB Type-B Micro USB × Micro USB USBType-C × Micro USB Micro USB Micro USB USB Type-B
指向性 単一指向性 FRONT
FRONT&BACK
TIGHT STEREO
WIDE STEREO
FRONT
FRONT&BACK
単一指向性 単一指向性 単一指向性 単一指向性 ハイパーカーディオイド 単一指向性 単一指向性 単一指向性
無指向性
単一指向性
無指向性
ステレオ
双指向性
単一指向性
無指向性
ステレオ
双指向性
単一指向性 全指向性 全指向性 単一指向性 単一指向性 単一指向性 単一指向性 単一指向性 単一指向性 単一指向性
双指向性
無指向性
単一指向性
無指向性
単一指向性
無指向性
双指向性
単一指向性 単一指向性 単一指向性 単一指向性 単一指向性
無指向性
単一指向性 全指向性 単一指向性 全指向性 単一指向性 単一指向性 単一指向性 単一指向性
周波数特性 20-20,000Hz 20-20,000Hz 20-20,000Hz 50-15,000Hz 20-20,000Hz 20-20,000Hz 20-20,000Hz 80-16,000Hz 40-16,000Hz 20-20,000Hz 20-20,000Hz 20-20,000Hz 20-20,000Hz 20-20,000Hz 100-18,000Hz 50-20,000Hz 20-17,000Hz 30-18,000Hz 20-18,000Hz 40-18,000Hz 40-18,000Hz 40-18,000Hz 20-20,000Hz 50-20,000Hz 50-20,000Hz 20-20,000Hz 50-15,000Hz 50-20,000Hz 20-18,000Hz 80-18,000Hz 20-20,000Hz 30-18,000Hz 20-20,000Hz 35-18,000Hz 50-16,000Hz 50-16,000Hz 20-20,000Hz 20-20,000Hz
ヘッドホン端子 × × × × × × ×
ミュートスイッチ × × × × × × × × × × × × × × × ×
XLR出力 × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × ×
ギター用入力 × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × ×
寸法 φ50.6×185㎜ 247.5×107.9×152.5㎜ 182 x 114 X 221㎜ φ51.0×183.6㎜ φ52×142㎜ φ52×142㎜ φ52×162㎜ φ52×142㎜ 65×120㎜ φ50×160㎜ 100X84X226.7㎜ 112×108×200~295㎜ 112×108×200~295㎜ 249.6×114.9×118.8㎜ φ52x255㎜ φ52x170㎜ φ52x170㎜ φ46×180㎜ φ100×177.5㎜ 47 X 190㎜ 47 X 190㎜ 47 X 190㎜ φ45×10.8X21.8㎜ 70X44X24㎜ 116× 268.5㎜ φ49×100㎜ φ55×190㎜ 79.5×178.5㎜ 180×54×54㎜ 70X44X24㎜ 50×67㎜ φ83×18㎜ 165×78.6×90㎜ φ10×15㎜ 164×153.6×90.2㎜ 164×153.6×90.2㎜ 89×142×97㎜ 56×184㎜
質量 420g 1280g 665g 266g 373g 375g 386g 375g 約60g 485g 703g 1042g 1042g 556g 170g 85g 272g 388g 350g 280g 280g 280g 340g 105g 1600g 263g 317.5g 970g 480g 105g 118g 190g 370g 24g 550g 550g 160g 450g

関連商品

スタッフレビュー

ヘッドホン出力端子を搭載し、高音質なモニタリングが可能なAKGのUSBマイク。在宅勤務の際にテレワーク用として使用していますが、収音力が実によくナレーションの録音にもおすすめです。PCにつなげて使用する際も特に難しい操作はなく、ボリューム操作も至ってシンプル。基本的に、マイクの音量を調節するMICHROPHONE GAINとヘッドフォン音量の調整つまみ、ミュートボタンを操作するのみなので、PCが苦手な方でも安心して使用できるかと思います。

営業部 / 市原 雅之営業部 / 市原 雅之

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.1)
  • レビュー数Reviews29
この商品のレビューを書く

2023/11/05 

11111iPhone15 Pro Max で直接続して使えました。

投稿者名Reviewed byfilia 【東京都】

付属のUSBケーブルはType-A to Type-Cのため、手持ちのType-Cケーブルで繋ぎました。
特に不具合なく動作しています。
今まではMacとオーディオインターフェースで声の録音をしていましたが、これからは気軽にiPhoneで高音質な録音ができそうで非常に満足です。

レビューIDReview ID:144504

参考になった0

2023/09/07

11111さぁ、迷ったら行ってみようかっ!

投稿者名Reviewed by竹流 【新潟県】

友人たちとスカイプやディスコでフィーバーするように購入です。
1年くらい使ってるけれど今のところ問題ありません。
スタイルもレトロでかっこいいし、所有感を喜べると思います。
唯一気になる点としては、USBケーブルの差し口が下向きでフレームと干渉します。
とっても精神衛生上よろしくないのですが、
https://amzn.asia/d/8YxsJpG
 ↑こんな垂直に方角を変えてくれるプラグを見つけて大満足です。
サウンドハウスさんでもオプションで一緒に買えるようにするといいんじゃないかな…?
とてもすごいマイクなのでしょうけど、普通に会話するだけで使ってるので詳しいレビューはできませんが、
目に入るとニヤッとできる逸品ではあるんだろうと思います。
もちろんしっかり声も届いているので大丈夫ですよ!w

レビューIDReview ID:143019

参考になった3

2023/03/17

11111声優オーディション受かりました!

投稿者名Reviewed byみぃみぃ 【埼玉県】

こちらの商品のおかげで、チャンネル登録者数31万人のYouTube漫画の声優オーディションに無事受かりました!その他、朗読やシチュボのお仕事にも問題なく使えています!
あまり機械に詳しくないので、店員さんに電話で相談してこちらの商品を進めて頂きました
・スマホで使用可能
・音質が良い
・オーディオインターフェース内蔵
・モニタリングしながら録音出来る
・ゲイン調整可能
ただ、めちゃくちゃ音を拾うのでゲインはめちゃくちゃ下げますMax100%で例えると私は5~10%で使用しています、それ以上あげると雑音を拾ったり音割れが発生してしまうので注意が必要。
また、皆さんが仰っている純正のカメラアダプタじゃないと反応しないという件ですが、私は
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BLH2KNR9/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
上記商品で問題なく使用出来ました!1272円なのでお得です!
私が相談していた希望(予算や性能など)をほぼ満点でクリアしてくれた神商品です!
一つ納得がいかない点としましては形が好みではないぐらいで、他は問題ありません笑
相談に乗って頂けた店員さんには感謝感謝です、ありがとうございました!

レビューIDReview ID:138416

参考になった15

2023/02/19

11111良い!!

投稿者名Reviewed byじろー 【大阪府】

最初はホワイトノイズやプツプツ音が気になって失敗したーと思いました。
でもそれはマイクテストのために軽く声を入れていたせいでした。
マイクに対して大きい音を入力してあげるとノイズは気にならなくなりました。
15万円くらいのオーディオインターフェース+マイクも所持しているのですが、アコースティックギターをアンプ撮りする条件ならlyra+iPhoneの方が良いくらいです。
買って良かったです!!

レビューIDReview ID:137674

参考になった4

2021/12/12

11111Mac OS Big Sur 11.6.1で使えてます

投稿者名Reviewed bysiddha 【愛知県】

Big Sur11.3になってからマイクがMacに認識されないという書き込みがあちこちにあって、購入の際にかなり悩みました。
それでもスペック、デザインともに自分のニーズに一番あっていたので、ダメ元で買ってみました。
結果、うまく使えてます。Macbook air M1、Big Sur は11.6.1です。
音質、使い勝手ともに大満足です。ギター、ウクレレの弾き語りデュオのオンラインライブにワイドステレオモードで使っています。ワイドステレオモードはタイトステレオモードに比べてやわらかくてほっこりした音です。
マイク4本をミキサーにつないでミキサーで左右にパンして、そこからサウンドカード経由でMacに繋いでいたのが、今はこのマイク1本でOK。夢のように楽になりました。

レビューIDReview ID:124944

参考になった5

  • 商品レビューをもっと見るSee More
    • この商品のレビューを書くWrite a Review

AKG ( アーカーゲー )
LYRA USBマイク 3年保証

商品ID:269265

通常価格:¥16,800(税込)

¥9,780(税込)

  • 送料無料

488ポイント(5%)内訳

  • 97Pt

    通常ポイント

  • 391Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 488Pt

    合計

閉じる

限定特価

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube Twitter Instagram