ここから本文です

さうんどはうしゅ

DADDARIO ( ダダリオ ) / XTE1046 Regular Light

DADDARIO ( ダダリオ )  / XTE1046 Regular Light

  • DADDARIO ( ダダリオ )  / XTE1046 Regular Light画像1
  • DADDARIO ( ダダリオ )  / XTE1046 Regular Light画像2
  • DADDARIO ( ダダリオ )  / XTE1046 Regular Light画像3
  • DADDARIO ( ダダリオ )  / XTE1046 Regular Light画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
XTE1046 Regular Lightは、6本すべての弦へ独自のコーティングを施しD'ADDARIO史上最も長いロングライフを実現したXT NICKELシリーズの10-46ゲージ。長寿命でありながらノンコーティングさながらのフィーリングと、強度、ピッチの安定性を提供します。
■エレキギター用コーティング弦
■XT ELECTRICシリーズ
■NYスチール(ハイカーボンスチール)
■特徴
・D'ADDARIO社の高度な技術によるノンコーティングと同様のトーンとフィーリングを有したロングライフ・コーティング弦
・ノンコーティング弦と同等の期間のクリアなトーン
・最大約40%の弦強度の向上により、弦切れの心配を軽減(D'ADDARIO社テストに基づく)
・高いチューンニングの安定性を実現(D'ADDARIO社自社従来弦比131%)
・強いアタックにも耐える従来弦よりも高い耐久性を実現
■ゲージ:Regular Light
■.010、.013、.017、.026、.036、.046


~XTシリーズとは~
ハイ・カーボン・スチールと高度なコーティング技術を組み合わせ、耐ブレイク性、ピッチの安定性および長寿命をノンコーティングに迫るトーンと、フィーリングで実現したロングライフ・コーティング弦。
EXTENDED LIFE:薄い疎水性コーティングを巻弦、プレーン弦ともに施し、汗や湿気による腐食を防止。
TONE + FEEL THAT LASTS:高度なコーティング技術により、新しく張られた弦の自然なトーンと、フィーリングを維持。
RESISTANCE + STABILITY:NYXLやNickel Bronzeシリーズと同様のハイ・カーボン・スチールを採用し、耐ブレイク性とチューニングの安定性を実現。
UNCOMPROMISING QUALITY:弦製造プロセスのあらゆる側面を制御し、すべてのセットで基準を満たすように製造。

※画像はイメージです。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.6)
  • レビュー数Reviews8

2024/06/24

11111クセなく使いやすい

投稿者名Reviewed bykanaya 【栃木県】

レスポールに張ってます。
以前愛用していたノンコーティング弦が高騰してしまったためコーティング弦をいろいろ試しましたが、コレに落ち着きました。
某コーティング弦に比べてタッチ感がまぁまぁコーティング無しの弦に近く、音も通常のダダリオ弦と遜色ない(妥協できる範囲)だと思います。いくら長持ちしようが音や演奏性は捨てられませんからね…ダダリオは変な高域が出ないので本当に使いやすいです。

レビューIDReview ID:150431

2020/04/07

11111エリクサーの対抗馬

投稿者名Reviewed byカシーノ 【群馬県】

もともとエリクサー10-46の滑りとゲージが太くなるような鳴りが苦手でした
これはレギュラーダダリオの良い時に近い感覚で弾けます
過剰な鳴りも無くただただ弾きやすい
チューニングした瞬間から安定するのは驚きました
長期的な変化はまだわかりませんが、現状である程度鳴るフルアコ・セミアコや薄いボディのソリッドなどでは良い弦だと思います
ただ、より鳴らせたいならエリクサーもありだと思います

レビューIDReview ID:102417

2023/04/12

1111微妙です

投稿者名Reviewed byふくちゃん 【大阪府】

普段はエリクサーのオプティウェブを使っています。
ダダリオからその競合品が出たので、試しに使ってみました。
正直それぞれ一長一短があって、優劣つけにくいです。
こちらはプレーン弦にもコーティングしている為か、指触りが良く、スライドしやすいです。
ただ、テンションがやや強めなので、チョーキングに多少力が必要です。
エリクサーのプレーン弦はAnti-Rust処理済みで、ほぼ錆びないところが気に入っています。
ただ、スライドすると若干指に引っ掛かる感じがするのが気になっていました。
なので、
・指触りとスライドのし易さならこの弦
・チョーキングのし易さならエリクサー
という結論です。

レビューIDReview ID:139164

2023/04/06

1111値段が高いのがネック

投稿者名Reviewed byもっち 【埼玉県】

XSはブライト過ぎるので、XTのやや落ち着いた感じが丁度いいです。テンション感もエリクサーよりも柔らかめでストレスが少ない。耐久性はエリクサーには勝てないですが、本来は定期的に弦交換するべきなのでメインとして使う分にはあまり問題はないですね。
ただ、セールで1300円切ってたぐらいの値段だったのを知ってる身としては値上がりがキツい。。。

レビューIDReview ID:138909

2022/12/29

1111弾き心地は良い。ついでに弦アースも取れる。

投稿者名Reviewed byわたあめ 【群馬県】

 コーティング弦はあまり好きではありませんでしたが、それ以上に錆びるのが不快で嫌々エリクサーのコーティング弦(オプティウェブ)を使っていました。オプティウェブと比較した際、生弦に近い方と言われたら本製品を挙げます。ただ耐久性(錆びにくさ)は劣ると感じました。弾き心地を大切にしたいなら本製品を、耐久性が欲しいならオプティウェブを購入した方がいいと思います。それと本製品は特殊なコーティング剤を使用しているため、コーティング弦なのに弦アース(=ギター本体内臓のノイズ抑制機能のようなもの)が取れるようです。本来コーティング弦は弦アースが取れないため、これは他の弦にはない長所だと思います。

レビューIDReview ID:107758

  • 商品レビューをもっと見るSee More

DADDARIO ( ダダリオ )
XTE1046 Regular Light

商品ID:269190

¥1,851(税込)

  • 送料無料

18ポイント(1%)内訳

  • 18Pt

    通常ポイント

  • 18Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok