ここから本文です

わたあめ さんのレビュー一覧

OPTIWEB Super Light #19002 ELIXIR
OPTIWEB Super Light #19002
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,918(税込) Price:1,918 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(1.0) すぐ切れる 2023/02/25
ちょっと強めのピッキング練習しただけですぐ弦が切れます。毎回毎回プレーン弦(1弦?3弦)がブリッジ付近から切れる。3日連続で切れたこともあります。
張り替え時に弦を伸ばす、弦の接点部分を掃除するなど基本的なセットアップは心得ているつもりです。実際他社の製品ではこんな事起こっていないですし、本商品の欠陥としか思えません。
錆びや腐食への耐性はあるのに残念です。もう二度と使わないと思います。
GE200 マルチエフェクター MOOER
GE200 マルチエフェクター
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥32,670(税込) Price:32,670 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(5.0) H○ Stomp比較して 2022/12/29
 以前は某社のストンプボックス型マルチを使用しておりました。思ったことを正直にレビューさせて頂きます。
【アンプや歪みエフェクターについて】
アンプ&キャビネットのモデリングや歪みエフェクターはMooer GE200の方がクオリティが高いと感じました。
①低音弦を強く弾いた時のニュアンス
③チョーキングした際の雑味
③歪みの質感
特にこうした部分に差が出ており、全体的に生アンプ感のあるサウンドが出ます。(若干レゾナンスが弱い感じがしますが)実機と比べたら流石に劣りますがこの価格帯でこのクオリティの音は充分すぎると感じました。
【空間系について】
リバーブやディレイといった空間系は、正直ストンプボックス型マルチの方がクオリティが高いと感じました。Mooer GE200の空間系は音の広がりや残響感に不自然さ・安っぽさを感じます。
【操作性など】
操作性に関してはMooerGE200の方が簡単だと感じました。操作感はBOSSのGT-1に似ていると思います。ただ画面操作のツマミが一つだけなのが評価が別れるポイントだと思います。私はツマミが少ない分、逆に操作が直感的でわかりやすいと感じました。
あとこの手のマルチにありがちな、よく分からないパラメーター項目(アンプだとSag、Bias、Rippleなど)はありません。ロー、ミドル、トレブル、マスターなどなど実機でもよく見る項目ばかりです。スタジオとかにある実機を触ったことのある人なら充分に取り扱えると思います。何なら全部ツマミ12時に設定でも充分良い音が出ます。
【総括】
 マルチの音作りに悩んでいる方、もしくは何のマルチを買おうか迷っている方はぜひMooer GE200を試してみてください。比較的安く手軽にいい音の出せる商品だと思います。

MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン SONY
MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(1.0) ギタープロセッサの音作り向けではない 2022/12/29
以前ギタープロセッサの音作り用に購入しました。
(使用機種 Helix、Mooer、GT-1)
まずギタープロセッサの音作りを目的としている方は買わない方がいいです。モニターヘッドホンのド定番、と言われる割に全体的にローが少なく相対的にかなりハイがギラついた音が出ます。(モニターヘッドホンのコンセプトとしては全ての帯域が原音のまま出力され、帯域の偏りや癖は無いのが正解)特にギターを深く歪ませると耳をつんざくような痛い音が出てきます。またイヤーパッドも硬く、長時間着用していると物理的な意味でも耳が痛くなります。
 出力音に変な癖がある+つけ心地も悪いため、ギタープロセッサの音作りを目的としての購入は絶対オススメしません。本製品の音の癖を理解している上級者の方なら使用しても問題ないと思います。ですが少なくともギター演奏や音作りを想定したようなヘッドホンではないと私は感じました。

XTE1046 Regular Light DADDARIO
XTE1046 Regular Light
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,851(税込) Price:1,851 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(4.0) 弾き心地は良い。ついでに弦アースも取れる。 2022/12/29
 コーティング弦はあまり好きではありませんでしたが、それ以上に錆びるのが不快で嫌々エリクサーのコーティング弦(オプティウェブ)を使っていました。オプティウェブと比較した際、生弦に近い方と言われたら本製品を挙げます。ただ耐久性(錆びにくさ)は劣ると感じました。弾き心地を大切にしたいなら本製品を、耐久性が欲しいならオプティウェブを購入した方がいいと思います。それと本製品は特殊なコーティング剤を使用しているため、コーティング弦なのに弦アース(=ギター本体内臓のノイズ抑制機能のようなもの)が取れるようです。本来コーティング弦は弦アースが取れないため、これは他の弦にはない長所だと思います。
LC03 BLACK シールドケーブル 3m CANARE
LC03 BLACK シールドケーブル 3m
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥2,080(税込) Price:2,080 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) 迷ったらこれ 2022/12/24
 ギター始めて間もない頃にCANAREのシールドケーブルを買いました。初心者ながら迷って選んだ一本ですが、いまだに断線せず現役で使えております。本当にコスパ最強だとおもいます。仮に断線してもこのシールドはどこの楽器店でも売ってるので、すぐに買い足せるところも評価ポイントです。
  • もっと見る See More

わたあめ さんのプロフィール

レビュー投稿数:6件

住所:群馬県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok