ここから本文です

さうんどはうしゅ

TAMA ( タマ ) / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal

TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal

  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像1
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像2
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像3
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像4
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像5
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像6
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像7
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像8
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像9
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像10
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像11
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像12
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像13
  • TAMA ( タマ )  / HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal画像14
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual

バリエーションを選ぶ

▼ もっと見る

Dyna-Syncペダルは、カムとフットボードを繋ぐダイレクトリンクの接点を最適なポジション/角度に設定することで、"パワーとスピード"に加えて"自然なフィーリング"の完璧なバランスを追求。カムの上部アームを前後にスライドさせることで、カムの回転半径を"無段階"に調整可能。好みに応じた多様な踏み心地へと変化させることで、あらゆるプレイスタイルにフィットする一体感をもたらします。
■ドラムペダル
■Dyna-Sync
■シングルペダル
■ダイレクトドライブ
カムとフットボードの連結に金属製のアームを用いる"ダイレクトドライブ"方式を採用したドラムペダル
■専用ハードケース付属

●Optimized Transmission Design
カムとフットボードの連結に金属製のアームを用いるダイレクトドライブは、演奏時のアクションの"遊び"を排除することで、非常に軽い踏み心地と素早いフットボードの返りを実現します。一方で、踏み込みの角度によって変化するその独特なフィーリングは、プレイヤーの好みが分かれるところです。
Dyna-Syncペダルでは、踏み込みの角度に左右されずに、カムとフットボードを繋ぐダイレクトリンクの接点を最適なポジション/角度に設定することで、"パワーとスピード"に加えて"自然なフィーリング"の完璧なバランスを追求しました。


●Dual Linkage
フットボードを踏み込む力を無駄なくカムの回転運動に変換するため、カムとフットボードを繋ぐアームのジョイント部両端には、ベアリング付きの回転軸を装着。かつ、それらを2本のアームで左右から同じ力で保持することにより、連結部でのエネルギーのロスを極限まで防ぎ、驚異的な反応速度とパワーを実現します。


●Slidable Cam
カムの上部アームを前後にスライドさせることで、カムの回転半径を"無段階"に調整可能。アームを伸ばして回転半径を大きく(L:Largeの方向に移動)すれば、プレイ時のフットボードの角度と踏み込みに必要な力の変化が緩やかになり、チェーンドライブペダルのような微細なタッチを表現出来る高い操作性を実現します。逆にアームを縮めて小さく(S:Smallの方向に移動)すると、フットボードの角度と踏み込みに必要な力の変化がより大きいダイレクトドライブ感を高めたアクションとなり、ソリッドな踏み心地を得ることが可能になります。ダイレクトドライブ・アクションでありながらも、好みに応じた多様な踏み心地へと変化させることで、あらゆるプレイスタイルにフィットする一体感をもたらします。


●Footboard Angle Adjustment
ドラマーそれぞれ個人の好みにカスタマイズするために重要な機能が、ビーターアングルとは独立したフットボードアングルの角度調整。Dyna-Syncペダルは、これまでにない新しく、ユニークな角度調整機能を搭載しています。フットボードの先端に、カムから伸びたリンケージを繋ぐクランプがあり、そこに設けられたボルトをチューニングキーで調整することで、フットボード全体の角度を変更し、かつ強固に固定することができます。


●Sync-Coil
Sync-Coilは、ビーターがヘッドにヒットする寸前にフットボード裏側にコイルが触れる事で、フットボードの返りをアシストするTAMAオリジナル機構。コブラペダルのCobra Coilと比較して1.5倍の強さを持つスプリングを採用し、より強力な効果を得ることができます。


●Dyna Beater
黒いフェルトとわずかなテーパー形状が特徴のトラディショナルな俵型ビーター。プレイ時の自然なフィーリングと、クリアーでダイナミックなバスドラムサウンドを実現します。


●Hinge Guard Block
ヒンジシャフト両端のベアリングは、上下で挟むように保持することで、ペダルを踏んだ時にベアリングに掛かる力を分散。ヒンジシャフト自体に掛かる負荷を軽減することができ、より高い精度での回転とスムーズな操作性を、高い耐久性と共に実現します。


●Swivel Spring Tight
スプリングの効果を最大化するための機構。 スプリングの下端を固定する軸が回転することで、激しい動きでもスプリングが歪むことなく常に垂直方向へ伸び縮みします。これによりスプリングに蓄えられる弾性エネルギーをロスなくペダルを動かすエネルギーに変換。 さらに、スプリングとの連結部分に掛かる摩擦を軽減することで、踏み込みは軽く尚且つ戻りも速いという理想的なペダルワークを実現しました。


●Para-Clamp II Pro
様々な厚みのバスドラムフープを確実にホールドする、TAMAオリジナルクランプ。バスドラムフープを固定する先端部にラバーを装着したことでグリップ力を高め、フープへのダメージを抑えつつ強い固定力を発揮します。また、先端部が三次元で動く構造を採用しているため、バスドラムのフロント側を極端に浮かせたセットアップでも、その角度に応じて先端がフィットしペダルを安定させます。


●Oiles Bearing Hinge
フットボードの支点となるヒンジには、ベルブラス製のメッシュにテフロン樹脂 をコーティングした"Oiles"ベアリングを採用。不快なフットボードの横ブレをシャットアウトし、スムーズなペダルワークを提供します。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/12/07

11111ロングボードのダイレクトペダル

投稿者名Reviewed byくめい 【神奈川県】

ダイレクトペダルは気に入りました。もうチェーン式は使いません。
①踏み込み&ビーター戻りの素早さ。チェーン式はダブルやトリプルした後にペダルから足が離れる悪癖があるとチェーンが一瞬たるんでしまい、そのあとのキックがもつれてしまったのですがダイレクト式はそれが無い。
②汚れない&油臭さがない。チェーン式は自転車チェーンと同じで油くさいしホコリがたまるけど、ダイレクペダルはそれが無い。
このTamaのペダルの特徴というと
①ボードがでかい。ロングボード型。かかとをボードに乗せて踏むもよしです。普通に足を置いても2/3くらいの所に指先が来るのでレスポンス重視にはいいかも。踏み心地パワー重視の人は次の角度調整してください。
②踏み込みに対するビーター速さの調整が,ビーター軸根本のところでできます。
③ペダルの角度調整ができる。Pearlでは当然あるカスタム機能ですが、Tamaもちゃんと角度調整できます。踵側ではなく、つま先側に調整機能がある。
③Tamaのコブラ系と同じく、スプリングの根本がグラグラと揺れ動くTama独自のやつです。
総じて気に入りました。とにかくチェーン式はもう二度と使わないね。

レビューIDReview ID:154833

TAMA ( タマ )
HPDS1 Dyna-Sync Single Pedal

商品ID:261463

¥34,320(税込)

  • 送料無料

1,715ポイント(5%)内訳

  • 343Pt

    通常ポイント

  • 1,372Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,715Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok