ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROWIN ( ローウィン ) / GREENIZER オーバードライブ

ROWIN ( ローウィン )  / GREENIZER オーバードライブ

  • ROWIN ( ローウィン )  / GREENIZER オーバードライブ画像1
  • ROWIN ( ローウィン )  / GREENIZER オーバードライブ画像2
  • ROWIN ( ローウィン )  / GREENIZER オーバードライブ画像3
  • ROWIN ( ローウィン )  / GREENIZER オーバードライブ画像4
  • ROWIN ( ローウィン )  / GREENIZER オーバードライブ画像5
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
高いコストパフォーマンスを誇るROWINのブースター・ペダルGREENIZER。1スイッチ、3つのつまみのシンプルな設計。音量そのものをブーストすることも、歪みエフェクターの前段に配置し、歪み量を増やすことも可能です。
■ギター用エフェクター
■オーバードライブ
■コントロール
VOLUME
TONE
GAIN
MODEスイッチ(BOOST/NORMAL)

■スペック
入力: 1/4" mono jack
出力: 1/4" mono jack
電源: AC adapter 9V DC (センターマイナス)
消費電流: 8mA
サイズ: 95mm (D) × 45mm (W) × 53mm (H)

※電池はご使用いただけません。

関連商品

スタッフレビュー

名前からも想像できますが、TS系のサウンドですね。近いモデルは最近のTS-Miniでしょうか。しかもこちらはBOOSTスイッチ装備!特筆するような癖もないのですが、その分オールマイティに使えます。単体ではクランチまで、チューブアンプと組み合わせると本領発揮という感じで、オーバードライブの王道的な使い方になるでしょう。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2020/05/28

11111Djent、ご期待ください

投稿者名Reviewed byDjentキッズのカークさん 【神奈川県】

皆様ご存知「Djent」、
ハイゲインアンプの前に必ず挿さなくてはいけないと言っていいほど重要なペダルの一つ、それこそが所謂「TS系オーバードライブ」です。
このペダルはたったの3000円でそのスタンダードを手に入れることが出来ます。
トーンのエッジ感、ゲインの可変幅、自然なローカット感、コンプ感よし。後はお好きなハイゲインアンプの前にブースターとして挿せばハイ!Djenty……♪
普通のドライブペダルとしてもそれなりの音が出ます。(もちろん往年の名機達と比べれば分離感や解像度は変わりますが、これはこれで無しではないかと。いい意味で少しだけ安い音です。)
何よりありがたいのは、Rowinさんの他の製品でもどなたかが仰ってましたが「飲み代一回分で買える」安さ。コスパバッチリです!
モダンメタル用のブースターを安価で探してる方は是非候補の一つに入れてみて下さい!!

レビューIDReview ID:104564

ROWIN ( ローウィン )
GREENIZER オーバードライブ

商品ID:242215

¥3,980(税込)

  • 送料無料

198ポイント(5%)内訳

  • 39Pt

    通常ポイント

  • 159Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 198Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok