ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROLAND ( ローランド ) / SPD::ONE KICK SPD-1K

ROLAND ( ローランド )  / SPD::ONE KICK SPD-1K

  • ROLAND ( ローランド )  / SPD::ONE KICK SPD-1K画像1
  • ROLAND ( ローランド )  / SPD::ONE KICK SPD-1K画像2
  • ROLAND ( ローランド )  / SPD::ONE KICK SPD-1K画像3
  • ROLAND ( ローランド )  / SPD::ONE KICK SPD-1K画像4
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
キック・ドラムやストンプ・ボックスなど、22種類のサウンドを内蔵、ドラマーやパーカッショニストだけでは無く、ギタリストを始めとするあらゆるミュージシャンにおすすめです。
SPD:ONE シリーズは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。
操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の 4 つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。
コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。
電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。
ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJ など、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。

■音色数:22
■ユーザー・サンプル:ユーザー・サンプル数= 1
■音の長さ= 5 秒、データ・フォーマット= WAV(44.1kHz、16 ビット、モノラル / ステレオ)
■コントロール:音色つまみ [TUNING]つまみ、[FX]つまみ、[VOLUME]つまみ、[INST VARIATION]ボタン、[THRES]つまみ、[SENS]つまみ、[POWER]スイッチ
■エフェクト:ELECTRO / PERCUSSION =リバーブ、ディレイ、KICK =リバーブ、ディスト―ション
■インジケーター:TRIG インジケーター
■接続端子:OUTPUT(MONO) 端子(標準タイプ)、PHONES 端子(ステレオ標準タイプ)、USB 端子(USB マイクロ B タイプ)、DC IN 端子
■USB:MIDI、ファイル転送(マス・ストレージ)
■電源:充電式ニッケル水素電池(単 3 形)× 4、アルカリ電池(単 3 形)× 4、ACアダプター(DC9V)
■消費電流:300 mA(DC IN)
■連続使用時の電池の寿命:<充電式ニッケル水素電池> 通常演奏での使用時=約 7 時間、最大負荷での使用時=約 4 時間<アルカリ電池> 通常演奏での使用時=約 6 時間、最大負荷での使用時=約 3 時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。
■外形寸法(アタッチメント含まず):140(幅)× 160(奥行)× 56(高さ)mm
■質量(電池含む、アタッチメント含まず):900g
■付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、アタッチメント、アタッチメント取り付け用ネジ× 2、パーカッション・ホルダー取り付け用ネジ一式(ボルト× 1、ナット× 1、ワッシャー× 2)、アルカリ電池(単 3 形)× 4、保証書、ローランド ユーザー登録カード ※取り付け可能なホルダーのロッド径= 8.0 ~ 12.7mm
■別売品:AC アダプター(PSA-100S)、パーソナル・ドラム・モニター(PM-10)、ヘッドホン(RH-A30、RH-300、RH-300V
■ シンプル操作で軽量・コンパクトなボディのデジタル・パーカッション・パッド。スティックだけでなく、手や足でも演奏可能。
■ 各カテゴリーで厳選した、実用的な 22 音色を内蔵。・オリジナルのオーディオ・ファイル(WAV)1 種類を本体に取り込み可能なユー ザー・サンプル機能を装備。
■ 4つのつまみで直感的な操作や音作りが可能。
■ 単 3 電池 4 本で最大7時間の連続使用が可能 *、ACアダプターの使用にも対応。
■ USB 端子装備、MIDI の送信に対応。DAW の入力ツールとしても使用可能。
■ 付属のアタッチメントにより、ドラム・スタンドやマイク・スタンドにセッティング可能なほか、机や床に置いた状態での演奏にも対応。

関連商品

スタッフレビュー

SPDシリーズの中でも、足でリズムを取りやすく、ドラム・パーカッション音源に特化した「SPD::ONE KICK SPD-1K」。弾き語りのギタリストやカホン奏者が、足で踏んでリズムを出せるようにデザインされています。
バスドラムやストンプボックスなど、汎用性が高く使い勝手の良い音色が内蔵されており、4つ打ちなどの簡単なリズム出しでも、曲の雰囲気を変えることができます。
つまみをひねって踏むだけという非常にシンプルな操作で、電子楽器に全く触ったことがないという方でも手軽に使えます。普段の演奏に、リズム楽器を足したいという時に重宝します。
感度調整次第でスティックや指先での演奏にも対応します。ピッチやエフェクトの調整もでき、プレイ・スタイルに合わせて大いに活躍します。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2021/06/12

11111ギターの演奏に新たな息吹

投稿者名Reviewed bymero 【新潟県】

これまで打楽器系は自分で演奏する楽器の対象ではなかったため、こういう楽器が存在しているのを知りませんでした。
もちろんシンセドラムなどは知っていますが、一般的には叩くパッドと音源は別になっているのが普通で、音源が内臓されたパッド自体を叩くというのは、あるようで無かったように思います(私が知らないだけかも)。
とりあえず毎日弾いているミニアコに色どりをと考えて、まずは先にスレイベルを購入し、それを足で叩くためにキックペダルを検討しているうちにこれを見つけました。
最初からこれにすれば良かった(笑)
さて、私は普段ミニアコを自由気ままに弾いていますが、即興といってもだいたい自分の弾くパターンは幾つかに落ち着いてしまいます。
何か変化をと考えましたが、しかしプログラムされたリズムマシンでは、即興感が大幅にダウンするため、iPadには幾つもその種アプリが入っていますが普段は使っていません。
シンセによるバッキングシーケンスなども同じことです。
やっぱり気ままに自分で演奏する方が楽しいかなと、これを購入したのですが…
いざ使い始めてみると、予想外のことが起きました。
次々と今まで演奏したことのないようなギターフレーズが打楽器の音に誘因される形で生まれてきたのです。
もちろんまだ慣れていないため、リズムが狂ったり思ったようなタイミングで踏めないことが多々ですが、個人的はものすごく新鮮です。
これは面白い。
音によってイマジネーションを膨らませられる人は絶対に購入しましょう(笑)

レビューIDReview ID:118979

2018/08/19

1111演奏の味付けとして使えると思います。

投稿者名Reviewed byサッケン 【千葉県】

キーボード、ベース、アコギの3人構成バンドでパーカッションサウンドを入れる目的で導入してみました。アコギ&ボーカルしながらフットパーカッションを全曲ずっと入れ続けるは意外と難しいですが、1コーラスとか曲全体の一部に味付けを加える感じでいれるのは比較的簡単で、効果音として使えると思います。あとはコスト対効果をどう見るかだと思います。
YOUTUBEでもライブでの使用動画があまりないので、ライブ演奏動画をアップしたので参考いただければと思います。それぞれ曲の一部にいれています。
https://youtu.be/EKK4FXdzvf8
https://youtu.be/7063jyONdMk
https://youtu.be/h4u5Rk4MaAU
https://youtu.be/2gemj95HxfY

レビューIDReview ID:84669

ROLAND ( ローランド )
SPD::ONE KICK SPD-1K

商品ID:237380

¥25,800(税込)

  • 送料無料

2,580ポイント(10%)内訳

  • 258Pt

    通常ポイント

  • 2,322Pt

    ボーナスポイント

  • 2,580Pt

    合計

閉じる

入荷未定入荷未定

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

同等品のオススメはこちら!

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok