One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥640(税込)
在庫有
¥2,860(税込)
在庫有
2022/07/09
素晴らしい!
投稿者名Reviewed by:allan 【神奈川県】
今までエレアコ用にはBOSS AD5やAD10、ZOOM A3などを使用しています。
AD5はとても気に入って2台持っているのですが
大きくて重いので簡易ツアーなどで手持ちで運べるようにAC2を購入しました。
音はA3と同じ感じですがエフェクトの数などが激減しているので
「もしかしてヴァージョンダウン?」なんて思いましたが
かえってこちらの方がシンプルで使いやすいです。
残念だったのは私が購入してから1週間で2000円も値下がりした事。
という事で今が買い時かも!
レビューIDReview ID:131300
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2022/03/06
もっと早く購入すればよかった
投稿者名Reviewed by:ひでぼん 【和歌山県】
古いMorrisのアコギに、こちらで買ったFishmanのマグネティックNeo-D Singleを取り付けました。
音は綺麗に鳴るのですか、マグネティック故にエアー感が無いし、パッシブピックアップだからプリアンプを探していたので購入。
高級なピックアップシステムには及びませんが、弾き語りでライブをするには充分です。
チューナー、ブースターもあり、乾電池駆動にDI内蔵はちょっとしたライブで重宝します。
今はこれ無しでアコギ弾けません!
サウンドハウスさんにも感謝!!
レビューIDReview ID:127740
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2022/01/16
めちゃくちゃ良い
投稿者名Reviewed by:ずみ 【京都府】
リモデリングはタイトルに合わせる必要なく自分の耳で自分の楽器とスピーカー等の相性聴きながら選ぶと色んな状況に対応してくれて求める音が作りやすい。
んで、イコライザー&チューナー付いて!
しかも、リバーブ&ブースターまで付いて!!
この値段ならかなりお得だと思います。
エフェクトあまり使用しない生音重視な音作りなら、アコースティック楽器とシールドとこれさえ持っていけばライブ会場で安心して演奏出来る。
レビューIDReview ID:126000
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2021/06/20
気に入りました♫
投稿者名Reviewed by:puravida 【愛知県】
アコギ指弾きソロ宅録用に購入でアンプ出力はしていません。
SKYSONIC ピックアップのライン録りで予算は4万くらいまでで高音質を求めてAC-2に決めました。
今まではラックのプリアンプやイコライザーやミキサーを通して録音してましたが納得いかなかったのですがAC-2から
XLR出力で直オーディオインターフェースからDAWソフトで適当なセッティングで録音しましたが非常に納得できる音質で非常に満足しています。
DAWソフトで音つくり追い込めば宅録ではそこそこのクオリティで録音出来るとおもわれます。
本来使用法ではないかもですがA1FOURのマイクアダプターでコンデンサーマイクの良音化も試しましたが使えましたしGAINも稼げました。
予算がないのでこれ以上の高音質化はもうあきらめていいレベルの音質になりました。
今はBOSS CP1Xからの接続でより良い音楽的サウンドになって満足してます。
宅録始める方には一押しできます。
リバーブもないよりあった方が良いレベルで個人的にはかなり気に入ったリバーブです。
ヘッドフォンで聴きながらギターを弾くと気持ちよく没頭できます。
きっとアンプやPA接続でも良いと思います。
エフェクト接続してプレイしたいのでためしにAC-2からA1FOUR接続しましたが少し音質がさがって録音ではAC-2がもったいないかんじです。アンプ出力で楽しむなら気にはならないと思われます。
なのでXLRステレオ出力とコンプレッサー エフェクター搭載のAC-3も買うことにします(*^^*)
レビューIDReview ID:119241
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/12/28
かなりオススメです。
投稿者名Reviewed by:サンズ 【北海道】
2年前位にサウンドハウスで購入後、アコギの弾語りで使用してきました。(*レビュー入れるの忘れてました。)
いつも充電式の単3電池(2個)を入れてライブで使用してます。
とにかくセッティングが早く即戦力になってくれる製品だと思います。
チューナー=ミュート機能もMCの時に役立つのと、ブーストできるから、指弾きとピック弾きの音量差で使ったり、曲の中で目立たせる単音のフレーズ等で使ってます。
リバーブはかなり浅めの設定がオススメですが、もしPAさんがいない様な場所でライブする場合は、その場で調整できる所もいいと思いますよ。
ハウリングを抑える機能がついてるのも、あまり使う場面がないですが、ついてると有り難いです。
あとはコンパクトなので、アコギのケースに気軽に入るサイズっていうのもオススメなポイントです。
そして、一番オススメしたいのが、宅録の時に簡単にいい音で録音できる所だと思います。
LINEの音と弾語りのボーカル録りに使用するコンデンサーマイクから入ってくるアコギ の音をMIXする事でかなりリアリティーのある音が録れます。
あとバンドのDEMOを作る時で、クリーントーンの場面でエレアコで録音する時も多々あるので、かなり重宝してます。
セッティングが楽なのと安心感のある所がオススメな製品です。
レビューIDReview ID:112750
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
商品ID:236993
¥17,880(税込)
893ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る