![]() |
CLASSIC PRO MoniOne PAスピーカー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥23,800(税込) Price:23,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | とても良い | 2024/02/24 |
値段を考えると、あり得ない性能と使いやすさです。 小型軽量でスタンドに挿せるのが良いです。 バンド練習で沢山の機材やセッティングが悩みの種でしたが、マイク2本、エレキ、シンセを繋ぎましたが問題なく使えました。 ベースは無理ですがエレキは音圧感があり綺麗です。 簡易ですがエコーはボーカルには必須で重宝します。 ライブではBOSE L1 Compactをメインにモニターで使用しましたがハウリングもなく1台でバンドメンバー全員がモニターできました。 使うのが楽しくなります。 | ||
![]() |
YAMAHA PAC612VIIFM RTB エレキギターPACIFICA(パシフィカ) |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥73,800(税込) Price:73,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:16人(16人中) 16 out of 16 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | とても良い | 2023/10/11 |
Fender ストラト Mexico を所有していますが、クリーントーンは良いのですが、オーバードライブは迫力がなくて物足りませんでした。 PAC612のフロントとセンターはストラトと比べると、やや細身ですがワイドレンジでクリアです。 リアは太くて抜けのよい好みのオーバードライブになりました。 繊細な音色から骨太の音色まで自在に出すことができます。 パーツは一級品で仕上げも丁寧です。 指板は塗装されていないローズウッドでした。 難点はアームでネジ式でないので高さ調節できません。 輪ゴムを巻いて調節していますが使いづらいです。 反応は滑らかでピッチの狂いも感じません。 歌謡曲からロックまで演奏するのですが、音色の幅が広いのでPAC612の1本で済むので助かります。 多彩な音色で音抜けが良くなりました。 浮気がなくなったので、安い買い物になったと思います。 弾くのが楽しくなります。 順反りを直すためトラスロッドのフタを開けたら、フタを止めるネジが短すぎて締めても止まりませんでした。 ボンドを穴に詰めて応急処置をしましたが、あと5mmほど長いネジであればと思います。 | ||
![]() |
ZOOM AC-2 Acoustic Creator アコースティックギター用プリアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥25,000(税込) Price:25,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | とても良いが・・・ | 2023/05/09 |
安物のギターが高級ギターの音色に変わります。 音が前に出て、低音が良く弾み、高音もシャリシャリせずに聞きやすいです。 綺麗に聞こえるので腕前が上がったと錯覚し、いつまでも弾いていたくなります。 とても良いのですが、ギターのタイプやピックアップを変えても、あまり変わり映えがしません。 使いやすいし機能も充分ですが、もう少し音色の変化が楽しめたら最高です。 | ||
![]() |
BEHRINGER X AIR XR16 リモートコントロール・デジタルミキサー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥67,800(税込) Price:67,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | とても良い | 2023/04/03 |
XR12のWiFiが不安定になったため購入。 外部エフェクター、モニター、サブウーファーなどに出力できます。 エフェクターは豊富でチャンネルも余裕です。 お客さんの位置からマイクチェックできる快感を体験するとアナログには戻れません。 ファンがないので熱が篭るので、換気や冷却は必要と思います。 多機能で持ち運びに便利、音もよくて言うことなしです。 最近は2万円も値上がりしています。 それでも、衝撃特価ではありますが…。(笑) XR18は最上位機種ですが、シンセやギターをフォンケーブルで接続する場合はフォン入力のある本機が良いと思います。 マイク入力にフォンケーブルを刺すとインピーダンスの関係で音が鈍ってしまいます。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
てくの さんのプロフィール
レビュー投稿数:88件
住所:愛媛県
GOLD 8
価格:¥59,800(税込) Price:59,800 yen(incl. tax)
TANNOY ARDEN(38インチ)を所有していましたが、アンプを用意しなくてはならない上に、鳴らすのが大変でした。
こちらはアンプ内装なので扱いやすく、モニターのためパランスが良いです。
表現はさすがにTANNOYです、音楽的な響きで鑑賞に堪えられます。
ただし、色彩感は薄く、ワイドレンジでサッパリした現代的な音色です。
モニターにありがちな、無機質な音色とは違います。
昔と比べると信じられないほどのCPです。