2021/01/25
この価格で安心して買える商品
投稿者名Reviewed by:NF 【神奈川県】
宅録でのピアノ録音やオンライン弾き会に利用
とにかくクリアで高音域ののびがいい
アコースティックピアノでは高音域の不自然さもありません
ノイズが少ないので適度なゲインにすれば
オンライン弾き会でも
しゃべり&楽器音どちらも1本で申し分なく拾える
ペンシル型のマイクと比べて低音域もすんなり入りアコースティックピアノでは変な強調感もなくちょうどいい(会場にもよるでしょうが)
ローカットスイッチはないので多数本のミックス利用では制限がでるのかもしれないですが
上記の使い方では特に問題は感じません
レビューIDReview ID:113862
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2021/01/08
ノイズ感が無くクリアで太く自然な音が録れる
投稿者名Reviewed by:みなP 【東京都】
音楽スタジオを営んでおり、日本でも著名なJAZZピアニストの録音・ミックス・CD制作をしています。
当初はNEUMANN KM184ステレオペア、audio-technicaのATM450、SHURE SM81で録音を続けるも、低音不足、どのマイクで録ろうが似たような音になり解決策が見えませんでした。
レコーダーにTASCAM Model 12を使っているのも原因なのではと頭を悩ませました。
マイクの立て位置を試行錯誤、近接効果を狙ってマイクを低音弦に近づけても解決せず。
マイクのチョイスに原因があると断定し、評判のいいLEWITT LCT440 PUREをペア導入しました。
他の選択肢でNEUMANN U87 Aiも考えましたが、個人の音楽スタジオでは手が出ません。
結果は上々、立てた位置もありますが、素晴らしい調律が施されたYAHAMA C5のグランドピアノの柔らかい音で「突き抜ける高音、広がる中音、沈む低音」を収録できました。
ピアノの音と木のホールの残響が、驚くほど色付けなく自然な音です。
同時に立てたKM184の音も悪くないのですが、微小なノイズ感があることと、ハイ上がりで低音が弱くEQで補正が必要となりボツにしました。
対してLCT440では殆どEQ要らず、フェダー調整のみのMIXで、ホールで聴いた音そのものになりました。
今後は、さらにいい音を録るために、LCT 540 SUBZEROをペア導入の予定です。
レビューIDReview ID:113154
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2020/07/22
この価格帯では”買い!”でしょう。
投稿者名Reviewed by:wajin 【京都府】
ややHIGH上がりで低域が弱く細めの硬めな感じはありますが、某NT1のようにカスカスした耳障りな高域の出方ではなく、EQで上を足さなくてもいい感じにヌケてくれる具合です。
いろんなものを録ってみたところ、太鼓系の低域がドシッと響いて欲しいものの録音には向きません。
笛や弦はクッキリと輪郭を拾ってくれます。
他の方が録音された音源を聴いてみると、金管楽器も綺麗に生々しく録れています。
女性ヴォーカルであれば、かなりマイクに近づいて録ってもこもる感じがなく、適度なぬくもりとヌケの良さがあってとても良いと思います。
なんといっても素晴らしいのは、ノイズの少なさです。
ほぼノイズ無しです。相当ボリュームを上げないと聴き取れないぐらいノイズは少ないです。
とてもクリーンに録ってくれます。
指向性がしっかりしているので、周囲の余計な音はほぼ拾いませんから、宅録でも十分に綺麗に録れます。
この価格でこれだけ綺麗に生々しく録れるのであれば、録りたい音と合っていさえすれば間違いなく”買い”なマイクと思います。
レビューIDReview ID:106746
参考になった人数:9人
9 people found this helpful
2020/06/06
素晴らしい
投稿者名Reviewed by:jiz 【東京都】
非常にクリアーかつ低ノイズで原音を損なうことなく録れます。
定番どころの2~5万円台を数本使用してきてますがまったく引けを取らないクオリティだと思います。
わずかにハイ寄りでオーテクとAKGの中間くらいのクッキリさかと。
レビューIDReview ID:104944
参考になった人数:12人
12 people found this helpful
2019/11/09
生感
投稿者名Reviewed by:ふぁぶ 【北海道】
ボーカル録音に使用していますが、生歌に近い音で録音できると思います。一番驚いたのはノイズの少なさです。「近づき目で使用してください」と説明書に記載されている通り、少し近づき目の方がノイズが少なく低音効果もなくクリアに録音できました。
多くのマイクを使っているわけではないですが、個人的にはお値段以上の買い物ができました。
公式サイトを見るとわかりますが、ポップフィルター(金属)、ウィンドスクリーン(スポンジ)、ショックマウント、ポーチがついてきます。箱もかっこよく、中もしっかり梱包されてますよ!
ウィンドスクリーンはすこし着脱にコツがいります。ショックマウントはマイクの支柱が円形なのに向きが固定される仕様のため、K&M 19695をマイクスタンドに使用して解決しています。
LCT240等には付属品の記載があるのに441とこちらには記載がなかったため、不安になってサウンドハウスさんに問い合わせたところ「ついてきます」ということで安心して注文できました。ただ、問い合わせ内容を確認して返信してくださった方の手間を考えると、公式サイトに記載されている情報は書いておいてほしいかな、と。余計なお世話ですが、1行丁寧に追記するだけで無駄な業務(人件費)減らせますし。
レビューIDReview ID:97506
参考になった人数:18人
18 people found this helpful
商品ID:236897
¥21,800(税抜)
(¥23,980 税込)
1,198ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る