ここから本文です

さうんどはうしゅ

Acoustic Science ( アコースティックサイエンス ) / LACSEB45105 エレキベース弦

Acoustic Science ( アコースティックサイエンス )  / LACSEB45105 エレキベース弦

  • Acoustic Science ( アコースティックサイエンス )  / LACSEB45105 エレキベース弦 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
独自の科学技術でナノレベルのトリートメントを施したロングライフ弦。典型的なコーティング弦にありがちなサウンドや弾き心地への影響を抑えつつ、弦の長寿命化を実現しています。ノンコーティング弦に限りなく近いフィーリングを保った、ロングスケールの4弦ベース用弦です。
■エレキベース弦
■Medium/Long scale
■.045、.065、.085、105

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.5)
  • レビュー数Reviews2

2020/12/28

1111アースがとれる!

投稿者名Reviewed byTR 【兵庫県】

触ると人体アースがとれます
通電性のない「油」が、ある薄さ以下から通電するのと同じ原理?
弾き心地は普通のノンコーティング弦となんら変わりはないように感じます
テンションはゆる目です
持ちもそれなりにいいようです
、、と思ってたら、張って一ヶ月経って、一時間ほどのライブ本番の後に突然死んだ音になりました!
ぎりぎり使えるけど、スラップの音はフラットワウンドみたい
値段は安いので、星一つ減で

レビューIDReview ID:110912

2021/10/27

111張りたてで既に落ち着いている。

投稿者名Reviewed byチャイロイオグマ 【島根県】

DRハイビームからの張替え。
張りたての煌びやかな音が苦手な方には良いのかもしれません。
ステン→ニッケルなので滑らかな感触も良く、適度に緩いテンションも悪くはない。
しかし張り替えた状態で数か月前に張ったかのような落ち着きまくった音はスラップも刺激少なく弦交換した甲斐が無い。これはいつもよりポストに一巻き多くした影響では無いと思う。
馴染んだらどう変化するか、実は変化が緩やかなのが売りとか。
ヤマハが取り扱いを辞めた(?)原因はどこでしょうかね。
判断に苦しむ謎弦です。

レビューIDReview ID:123550

Acoustic Science ( アコースティックサイエンス )
LACSEB45105 エレキベース弦

商品ID:230855

¥4,378(税込)

  • 送料無料

612ポイント(14%)内訳

  • 43Pt

    通常ポイント

  • 175Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 394Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 612Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok