ここから本文です

さうんどはうしゅ

RADIAL ( ラジアル ) / PZ-Deluxe

RADIAL ( ラジアル )  / PZ-Deluxe

  • RADIAL ( ラジアル )  / PZ-Deluxe画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
RADIAL ( ラディアル )のアコースティック・プリアンプ。特別に設計されたPZBスイッチを搭載し、入力感度とゲインを増加させ、ピークを滑らかにすることが可能。
■アコースティックギター用プリアンプ/DI
■周波数特性:20Hz-20kHz (+/- 3dB)
■ダイナミックレンジ:105dB
■THD:0.02%
■ノイズ:-92dBu
■EIN:-108dBu
■ゲイン(1/4" input to XLR Out):+5dB
■ゲイン(Boost On):+13dB
■ゲイン(PZB):+10dB
■入力インピーダンス(PZBオフ):6.8K Ω
■入力インピーダンス(PZBオン):10M Ω
■出力インピーダンス(XLR):600 Ω
■電源:15VDC 400mA(センター+)
■かつてないほどの素晴らしい音を生み出す、アコースティック楽器用のペダル型プリアンプ。便利な機能を搭載し、ライブやスタジオなど、あらゆる場面で簡単に使用可能。マグネットPU、ピエゾPU、プリアンプ搭載でも、様々なアコースティック楽器で使え、楽器本来のサウンドを出力します。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2019/02/11

11111ピエゾのみのアコースティックベースに使用

投稿者名Reviewed byNB 【埼玉県】

こちらでの購入ではないのですが、レビューさせていただきます。

ピエゾのみのセミホロウボディのアコースティックベースをバンドで使う時などに使用しています。
アコースティックベースはそのふくよかで広がりのある音色が心地よい反面、ドラムなどの打楽器と演奏すると線がボヤけてしまう事がよくあります。

このペダルを挟むと広がりのある音色に実体が出来るような、良い感じに引き締まりエレキ感が出てきます。
同社のJDIを所有していまして、それに通した時に似た音色の変化があり、よりタイトになるイメージです。

EQなどコントロールは感覚的に操作出来て、特にローカットの三段階のスイッチがとても便利です。
ブーストスイッチは側面に隠れているトリムポットで音量の調整が出来て、密かに重宝しています。

プリアンプやエンハンサーなど、アコースティック用からそれ以外の物までペダルを何台か試し、このペダルの塩梅が好みでした。
お陰でアコベがより気軽に使えるようになり(出番は多くないですが…)、とても重宝しています。

レビューIDReview ID:89574

RADIAL ( ラジアル )
PZ-Deluxe

商品ID:212996

¥49,800(税込)

  • 送料無料

2,490ポイント(5%)内訳

  • 498Pt

    通常ポイント

  • 1,992Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,490Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok