ここから本文です

さうんどはうしゅ

CELESTION ( セレッション ) / K12H-200TC 8Ω PAスピーカー交換用ウーハー

CELESTION ( セレッション )  / K12H-200TC 8Ω PAスピーカー交換用ウーハー

  • CELESTION ( セレッション )  / K12H-200TC 8Ω PAスピーカー交換用ウーハー 画像1
  • CELESTION ( セレッション )  / K12H-200TC 8Ω PAスピーカー交換用ウーハー 画像2
  • CELESTION ( セレッション )  / K12H-200TC 8Ω PAスピーカー交換用ウーハー 画像3
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site

バリエーションを選ぶ

▼ もっと見る

許容入力200Wを誇る高域レスポンスを強調する交換用12インチ・ツインコーン・ドライバーです。ダブル・ロール・サラウンド(エッジ)により、幅広い音域で素晴らしい音飛びを実現しています。
■口径:12"
■インピーダンス:8Ω
■許容入力:400W
■周波数レンジ:50-10,000Hz
■感度(1W/1m):98dB

■マグネット:フェライト
■サイズ:309mm x 309mm x 130.25mm
■重量:3.9kg
■その他:
■ボイスコイル:2インチ
■シャーシ:Pressed steel
■マグネット重量:1.41kg
■ボイスコイル:Round copper
■フォーマー:Kapton
■コーン:Kevlar loaded paper
■サラウンド:Cloth-sealed
■サスペンション:Single

■奥行:130.25mm
■バッフル径:283mm
■ねじ穴サイズ:φ7.9mm
■ねじ穴数:4
■ねじ穴間の直径:297mm  Mounting PCD range

■特徴
・高域レスポンスを強調する12インチ・ツインコーン・ドライバー
・信頼性の高い2インチ耐熱銅ボイスコイル 
・許容入力200Wrms (AESスタンダード)
・コーンネック/ボイスコイルの構造を最適化することにより、強度を高めるだけでなく、高域の歪みを最少限に抑え、音質を向上
・中央にある2個目のコーンは、中域の明瞭さを高める、圧縮成型の布製ダストキャップを採用
・高効率マグネット構造により、高感度を実現
・ダブル・ロール・サラウンド(エッジ)により、幅広い音域で素晴らしい音飛びを実現

■Coaxial/Twin Cone
幅広いスペースに、低域から高域までをバランスよく再生するフェライト・マグネットを採用したコアキシャル(同軸)スピーカー。高低域ともマグネットのモーターデザインを共有していることから、双方が一つのマグネットにより駆動することが可能となり、低域から高域までかつてないバランスをもって再生することが可能となりました。歪みを減らし、不要な反響を最小限に抑えるよう設計されたアルミニウムシャーシと耐高温グラスファイバー製のボイスコイルを採用しています。

■CELESTION
ギターアンプ用スピーカーの製造に特化したブランドとして1924年に設立。ジミーヘンドリックス、スラッシュ等のギタリストの名演を支えつつ、 不動の地位を築き上げました。VINTAGE30、CELESTION BLUEなど定番のスピーカーはMARSHALL、VOX、BOGNERなど、著名メーカーのギターアンプに搭載。各種ドライバーやPA用ウーハーの製造も手掛け、 世界各地のコンサートで採用されています。

※ウーハーユニットにつきまして、通常、サイズ、インピーダンス、許容入力が近いモデルでしたら載せ替えは可能です。ただ、実際にスピーカーと合わせた場合、ネジ穴やバッフルサイズが微妙に合わず、加工が必要となる可能性がございます。弊社では、ウーハーユニットの取り付け確認、取り付け保証は承っておりません。予めご了承ください。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2022/04/02

11111解像度が高くワイドレンジで音圧も十分

投稿者名Reviewed byGoodTimes 【千葉県】

自作ベースアンプ・キャビネット(70㍑)にインストールしました。
ベースアンプ用のウーファーではありませんがむしろこの選択で正解でした。10kHzまで素直に高域が伸びていてツイーターは不要ですしボトムの音圧も高め。デュアル・コーンの仮想コアキシャルなので音像にボケがなく元来SR/PA用ですから音が綺麗に前に飛びます。
レンジが広く解像度の高い鳴り方がするSPユニットです。EDENのプリアンプ経由でパワーアンプにAccuphaseを使用していますがHiFi指向でも破綻のない音質でエレキベースらしい音色を再生します。
安定した50Hz(f0)の鳴りを意識してキャビネットの容積はSPユニットの推奨設計より20%ほど大きくして、ピアレス製4インチのドローン・コーン2発と組み合わせました。ストロークが大き目なSPユニットなので背圧でドローン・コーンがしっかり制動され35Hz周辺までカバーできてます。
ちなみにKemper Profiling Amplifierのキャビネットで使用されるSPユニットの原型なのでギターでも過不足なく鳴らせます。これは嬉しい誤算でした。

レビューIDReview ID:127790

2021/10/08

11111アコースティック弦楽器に使用

投稿者名Reviewed by森田 【栃木県】

アコースティック楽器に使ってみたらよかったです。
ギターとバイオリン、エレピの音をアンプで鳴らして録りたかったので
このスピーカーを試してみました。満足いく音で録れました。
特に弾いている時の生音に、音の広がりを感じられるようになったと思います。
普通のギターアンプと繋いでも中、高域が歪まなくなり
アコギっぽくなって良かったです。

レビューIDReview ID:122955

CELESTION ( セレッション )
K12H-200TC 8Ω PAスピーカー交換用ウーハー

商品ID:199928

¥14,800(税込)

  • 送料無料

444ポイント(3%)内訳

  • 148Pt

    通常ポイント

  • 296Pt

    ポイント3倍キャンペーン

  • 444Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量 カートに入れる

この商品はご注文後のキャンセルを承ることができません。

キャンセル カートに入れる

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok