CLASSIC PRO PDS8、PDS8Lは、プロユースの3ピンアウトレットを8口搭載した電源タップです。過酷な環境下でも強い耐久性を誇る金属製ボディー、視認性に優れ、ON/OFFを一括で切替する電源スイッチ、雷や周辺機器のON/OFFにより生じた瞬間的な高電圧から保護するサージフィルター、電磁波、電波、照明等による電源起因のノイズを削減するEMI/RFIフィルターを搭載しています。新PSE規格に準拠した設計により、より安全にご使用いただけます。ラインナップは、4×2口のスタンダードなPDS8L、8x1列のロングタイプの2種類をご用意しておりますので、用途や設置場所に合わせてお選びください。
2023/02/22
コスパ良し。モニター音がクリアに
投稿者名Reviewed by:ora 【大阪府】
ファーマンより安いので、なんとなくこれを選びましたが、ビックリ。ノイズが消えるばかりか、副次的な効果も。
パワードのニアフィールドモニターの音がよりクリアというか、薄皮が一枚剥がれたかのように、より細部まで聞こえるようになりました。
日本の住宅の2穴の壁コンにアダプターをつけて使用する際は、極性を間違わないよう、コンセントの向きだけは注意が必要です。マイナス側がGNDになっています。
2021/07/15
某社のOEMかと思いますが
投稿者名Reviewed by:GK 【神奈川県】
某社の製品と外見がそっくりで、2つタップが多いので購入しました。
Line EMI Meter でノイズの減衰を調べると
258mV → 75mV
と、見事な性能。
これはアースを接続した性能ですが、
コストパフォーマンスが良く大変満足しています。
注意点としては、本機にノイズ源やデスクトップパソコンなどをつなげると性能が一気に下がります。
1系統しか電源が無い場合、もう1台つなげて下流側にノイズ源側を繋げると
回り込みは少なくなります。別電源にするのが理想なんですが。。。
2021/07/14
買って正解
投稿者名Reviewed by:あ 【京都府】
宅録でギターを録ったり、弾き語り配信をしていたんですが、
如何せんノイズがすごくて困ってました。特に配信時はデスクトップの近くにおらざるを得ないので、ノイズゲートで騙し騙しやってたんですが、このタップとデスクのアース周りを処理したら見事にノイズが消えました!
以前はハイゲインにするとノイズの方が大きいくらいでしたが、今ではノイズゲートを使わずに快適に演奏出来ます!
宅録DTMerの方は電源の見直し行う価値ありだと思います!
2021/04/07
驚き
投稿者名Reviewed by:お座敷ギターいじり 【神奈川県】
この電源タップを楽器以外の事で使っています。
ドライヤーやゲーム用のステアリングホイールの力がものすごく安定している印象です。
スマートフォンの充電も速くなったような🤔
少しでも電源周りに気を使いたければこの商品が最適だと思います。
2020/04/08
ビックリ。音が澄んでいる
投稿者名Reviewed by:プチマニア 【大阪府】
決定版。偽りなし。
パワーコンディショナーと迷いましたがこれで十分です。
メインシステムのオ〇イデの高価な電源タップもこれに交換しようと思います。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:195755
¥7,580(税込)
378ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見る© Sound House
すべてのレビューを見る