本格的なステレオレコーディングが可能なステレオペアのマイクセット。ワイドな周波数特性、低ノイズ設計を実現し、透明感のある明瞭なサウンドは、アコギ、ドラムのオーバーヘッドはもちろん、コーラスやピアノにも最適。メタルダイキャスト製の丈夫なボディは光の反射を防ぐ艶消し仕上げ、出力コネクタは金メッキを施した本格的仕様。ステレオバーほか、マイクホルダ、ウインドスクリーン、キャリングケースも付属したお得なセットです。
2022/02/05
優れモノ!
投稿者名Reviewed by:よっし~音符 【東京都】
どこのサイトよりも安く購入できたのが一番うれしいですが・・・
安いのにかなり良いものだと思います。
高いものと比較していないので、高いものはもっと良い音なんでしょうが、
私としてはこれで満足です。
動画でも紹介してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=PA1hCPltV90
レビューIDReview ID:126754
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/06/15
とても良い
投稿者名Reviewed by:なすび 【神奈川県】
安価であるのでやはりそこまで高級な音ではないですが,それでも良い音が録れると感じました。
私はステレオでグランドピアノや打楽器,1本のみでアンビエントとして管楽器を録ってますが,良いです。
プロレベルの音ではないとは思いますが,セミプロやアマチュアレベルではとても良いマイクだと思います。
レビューIDReview ID:105293
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2019/09/25
コスパ最高
投稿者名Reviewed by:Bee 【大阪府】
ゴスペルのコーラスを拾うのに使っています。従来のSM58などはどうしてもエアーで拾うと狭くて固い音像になり、結局のところマイク前の人の声が突出してしまうので、50人くらいで歌っていてもマイクが8本なら8~16本くらいの音しか拾えませんでした。またマイク前の人が音を外しまくったり、興奮して距離を置いてしまうとそのマイクは死んだも同然になりました。
今回これを試しに使ってみましたが、かなり広い領域で音を拾ってくれるのであまりマイクを意識せずに歌うことができます。また大勢の音がうまくミックスできるためストレスが軽減され一番大切な「和」が乱れることなくいい雰囲気が保てるのが最高の効果でした。
ミキサーもベリンガー社のX-AIR 18 を使っていますが、どちらもかなり気に入っています。
レビューIDReview ID:96133
参考になった人数:21人
21 people found this helpful
2019/07/24
ゲーム配信用マイクに
投稿者名Reviewed by:ue3 【東京都】
ゲーム配信用マイクには、何が良いのか?と考えて初めてこうした物を買ってみました。それにしても、とても音が良くてビックリしています、マイクを変えるだけでこんなに違うんだ!とこの世界の奥深さに改めて気がつきました。
レビューIDReview ID:94306
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/04/10
ドラムのトップに使用
投稿者名Reviewed by:notakeshi 【岡山県】
自前でドラムのレコーディングをするため、トップ用のマイクに使いました。
付属のアタッチメントを使いXYでローカットを入れて録りましたが控えめに言って最高です。
以前ライブハウスで録ったもらったものと比べて遜色ありません。
本格的なレコーディングスタジオで録るのでなければこれで十分ではないでしょうか。
レビューIDReview ID:91299
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
商品ID:19050
¥6,480(税込)
323ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る