ここから本文です

さうんどはうしゅ

FENDER ( フェンダー ) / '68 Custom Twin Reverb

FENDER ( フェンダー )  / '68 Custom Twin Reverb

  • FENDER ( フェンダー )  / '68 Custom Twin Reverb 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
「シルバーフェイス」復活!オリジナルのクリーンなトーンを再現した「Vintage」チャンネルと、59Bassmanのサウンドを元にしたHotなトーンが楽しめる「Custom」チャンネルを備えており、より多様なスタイルに対応できるようになっています。
■ギターアンプ、コンボタイプ
■出力:85W
■スピーカー:Celestion G12V-70 12"×2
■真空管:12AX7×4、12AT7×2、6L6×4
■コントロール
・カスタムチャンネル:ブライトスイッチ、ボリューム、トレブル、ミドル、ベース
・ヴィンテージチャンネル:ブライトスイッチ、ボリューム、トレブル、ミドル、ベース、リバーブ、スピード(トレモロ)、インテンシティ(トレモロ)
■フットスイッチ付属
■寸法、重量:66.4W×50.4H×21.9Dcm、29kg

~下記メーカーサイトより~
’68 Custom Twin Reverbアンプは、Fender'60年代後期”シルバー・フェイス”アンプの伝統的外観、サウンドおよび性能に敬意を表し製作されました。今回特にヒネリを加え、両チャンネルでリバーブとトレモロを使用可能に、そしてペダルを好むモダン・プレイヤーのために、”カスタム”チャンネルにBassmanRモディファイ・トーン・コントロール回路を搭載。高いトーン・フレキシビリティを実現しました。また素早いゲイン・オンセット、タッチ・センシティビティ向上のため、ネガティブなフィードバックを低減しました。’68 Custom Twin Reverbのデュアル12インチ CelestionR G12V70スピーカーは、紛れないロックンロール・フレーバーをお届けします。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2020/07/12

11111さすがとしか…

投稿者名Reviewed by3.1 【山口県】

はじめての真空管アンプとして’68 Custom Twin Reverbを選びました。まずお目当てだったVintageチャンネルですが、コンプ感、透明感、ピッキングやエフェクターに対する精緻な描写力、いずれも最高です。そのうえ、これと対照的なふくよかな音像をもつCustomチャンネルもあるなんて、クリーン系でこれ以上幅広い組み合わせがあるだろうかと思います。スプリングリバーブは両チャンネルに効き、もちろんエフェクターを使えば歪み系もばっちりです。
Volumeノブは2~4で使っていますが、とくに5~6以上の音を求めないのであれば、一般家庭でも十分購入の選択肢に入るはずです。小音量でも透明感、解像度がまるで違います。ギターを買ったらすぐにこのアンプを買うべきでした。シングルコイルでもハムバッカーでもどちらも有機的なニュアンスがあります。
注意点はトレモロをつかうには附属のペダルを接続しておく必要があること、ところがこのペダルをつけると結構ノイズがでることです。ペダルを手で触ればノイズは消えることから、アースなどの対策をとれば消えるものと思いますが、私自身は現状その対策ができておらず、トレモロのペダル自体を取り外しています。
直輸入品なら信じがたいことに8万円も安く、おすすめです。

レビューIDReview ID:106308

FENDER ( フェンダー )
'68 Custom Twin Reverb

商品ID:190239

¥238,000(税込)

  • 送料無料

11,900ポイント(5%)内訳

  • 2,380Pt

    通常ポイント

  • 9,520Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 11,900Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok