ここから本文です

さうんどはうしゅ

Keeley ( キーリー ) / Red Dirt Overdrive

Keeley ( キーリー )  / Red Dirt Overdrive

  • Keeley ( キーリー )  / Red Dirt Overdrive画像1
  • Keeley ( キーリー )  / Red Dirt Overdrive画像2
  • Keeley ( キーリー )  / Red Dirt Overdrive画像3
  • Keeley ( キーリー )  / Red Dirt Overdrive画像4
  • Keeley ( キーリー )  / Red Dirt Overdrive画像5
  • メーカーサイトManufacturer Site
クリーンブーストから、スムースなブレイクアップ・サウンド、さらにはハイゲインなドライブサウンドまで幅広いオーバードライブ・サウンドに対応。またJFETを使用したカスタム入力回路により、どの音量においてもピッキング・ダイナミクスを失う事がありません。シンプルなコントロールながら3つのコントロールとモードの組み合わせにより幅広いオーバードライブ・サウンドを生み出します。

[直輸入品][Direct Import]

■ギター用エフェクター
■オーバードライブ
■コントロール:ドライブ、トーン、レベル、モードスイッチ
■電源:9V電池または9VDCアダプタ(別売)
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews3
noimnotreallysureaboutthat

2025/03/12

11111高級チューブスクリーマー

投稿者名Reviewed bynoimnotreallysureaboutthat 【神奈川県】

TS系ですが、かつて一世を風靡した改造TS、Keeley ModのMod+とBaked Modをひとつにまとめたものという触れ込みです。
LoモードはMod Plusとほぼ同じものです。既製品TSを改造したものと比べ入力回路の違いにより幾分音がクリアで立体的になっていますが、ごく僅かな違いです。飛び抜けた所は無いですが平均的で上質な大人のTSという印象です。レンジは通常のTSよりやや広く、低音がそれほど削られません。若干のもたつきがありますが温かみのある音と言えます。音はやや固めの傾向で、Keeley Mod特有のざらついた生々しい音の質感と、上品な艶が両立しています。
HiモードはBaked Modを踏襲したものですが、手持ちのTS9 Baked Modと比較すると、よりヘッドルームが高くなっているようです。また低音がかなり削れてトレブリーな音だと感じます。改造品のBaked Modと違い、Driveをゼロにした際にクリーンアップするぶん扱いやすく、ヘッドルームを生かしたクリーンな使い方にも対応します。(その分本来のBaked Modに見られた圧倒的な音の太さや個性は薄まっています)。ゲインアップしたTS系は実用性に乏しいものが多いですが、このRed DirtのHiモードは高ヘッドルーム、高音圧、抜けの良さと相まってなかなか使いやすく面白いものです。
どちらかといえば優等生的な整った音であり、レンジの広さやTONE調整の繊細さもあり使いこなすには幾分センスが必要です。しかし飛び抜けた個性はありませんが様々な用途に対応する平均点の高さがあります。また音のキャラクター的にロック的なニュアンスがあり、音のフォーカスやエッジも含め一般のTS系と比べハムバッカーとの相性も考慮して作られているような印象があります。
上質な音ですがあくまでTS系なので、トランスペアレント系のような反応の良さや音の繊細さを求めるとがっかりするかもしれません。ダイナミクスという点では特に秀でた点はないように思います。
シンプルですがKeeley流に磨き抜いたTS系のひとつの解答であり、バランスの取れた実用性を感じさせます。
現在既にディスコンになっていると思いますが、Keeleyが長年かけて作り上げたオーバードライブの完成形として一定の評価に値する道具だと思います。

レビューIDReview ID:67d183331ee4500040000365

2014/12/15

11111秀逸なオーバードライブ

投稿者名Reviewed byゆうたポン 【愛知県】

素晴らしい!!!
ギターはgibson スラッシュに
アンプはマーシャルSL-5で鳴らしました。

クリーンCHでの適度なジャキジャキ感は
とても気持ち良いです。SWはLoが良い。

次にODchでブースターとして鳴らしました。
求めていた音はコレなんでした。
D:4 T:4 L:5 Sw:Lo
・音圧が上がり、音が前に出る。
・膜を1枚外した様なクリーンな歪み。
・どこまでも続くサスティン。
・ハイポジのチョーキングが気持ち良すぎる。
褒めたらキリがない。

 あえてデメリットもね。
Hiは強すぎます。若干ノイズも増えるし。
ただ圧倒的な音圧が手に入りますが。
(凄いゲインでHMサウンドに変化)

最後に、やっぱりキーリーは素晴らしい。

 ではでは。




 








レビューIDReview ID:53153

2015/06/27

1111哀しいぞぉ

投稿者名Reviewed byあろーず 【神奈川県】

長年愛用しているKEELEYのコンパクトペダルなだけに今回購入したこのRed Dirt Overdriveもそのサウンドや品質感に関しては特に心配しておりませんでしたが、届いてビックリ! 外箱ボロボロ、角っこグシャリで、その薄汚さに思わず「いったい何時のだい?」と、外箱を見つめたままボソっと呟いてしまいました。

おまけに封入のカード(KEELEYユーザーなら分かるよネ)や簡易取説もちょっばかし黄ばんでいてまるで中古品。

でも肝心の本体そのものは、当たり前ですが、新品然としたとても綺麗な状態で、動作も全く問題なし。

とはいえ外箱や封入物も込みでの新品、だからこその新品価格、これじゃまるでアウトレット品。‘外箱傷みあるためアウトレット特価’で出ていてもおかしくないB級品。楽しみにしていただけに、か、哀しい…。悲し過ぎる。

本体が問題ないので、別に返品する気も、交換をお願いする気もないのですが、実際に発送業務に携わっておられる出荷担当スタッフさんにはもっと極め細やかな仕事をして欲しいと感じました。なので本来ならば星五つですが、今回は減点、星四つ。

以上サウンドハウスさんを利用していて初めてのケースでしたのでレビューがてらの御報告でした。来月も定期注文しますから、しっかり頼みますよぉサウンドハウスさん。

レビューIDReview ID:56994

Keeley ( キーリー )
Red Dirt Overdrive

商品ID:184278

通常価格:¥31,800(税込)

¥26,800(税込)

  • 送料無料

268ポイント(1%)内訳

  • 268Pt

    通常ポイント

  • 268Pt

    合計

閉じる

限定特価

在庫限り在庫限り

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok