¥26,800(税抜)
お取寄せ
¥57,700(税抜)
在庫有
¥56,800(税抜)
在庫有
¥59,800(税抜)
在庫有
NEUMANN / TLM102 NICKEL コンデンサーマイク
¥59,800(税抜)
在庫僅少
¥98,800(税抜)
約1ヶ月半
¥269,800(税抜)
在庫有
¥269,800(税抜)
在庫有
TLM102と最初に対面したときの第一印象は「小さい、可愛い!!」でした。とにかく見た目が愛らしいんです。しかし、このマイクのすごいところは最大入力音圧レベルが144dB!キュートな見た目ながら、ドラムなど大きな音の楽器にもしっかりと対応します!外観からは想像できないスペックに脱帽しました。また、6kHz以上がわずかにブーストされ、ボーカルなどを録音した際にも音がしっかり前に出てくる印象。聴いていても心地良いです。ドラムからボーカルまでカバーできる守備範囲の広いコンデンサーマイク。1本は持っておきたい、オススメのマイクです。
2019/04/19
大変満足敷いています
投稿者名Reviewed by:gamagaeru 【岩手県】
視覚障碍者のための録音図書制作のボランティアをしています。これまで使っていたマイクが古くなって、時々不具合が生じて来たので、思い切って買い換えました。録音図書制作には、ちょっと贅沢なお値段ですが、音質が柔らかく、とてもいい音です。大変満足です。
レビューIDReview ID:91579
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2016/08/09
Skype用に購入
投稿者名Reviewed by:こくまん 【神奈川県】
以前までaudiotechnicaのAT2035をつかっていたのですが声の乗り方が全然違って驚きました。
やはりNEUMANNは違うぜ...と思ったマイクでした。
※Skypeで使用する場合は他のマイクと大差はありません。
レビューIDReview ID:64696
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2016/01/11
ノイマン特有感を味わえる低価格マイク
投稿者名Reviewed by:monokuro 【】
完全にノイマンの上位機種を意識したマイクです。
幅広いボーカルに対応できるマイクで、ハイの部分はやや無理のある抑え方をされるものの、耳への聞こえ方はやわらかいので使いにくくはないかなと感じます。
また、子音をかなり細かく拾ってくれるので、滑舌の補填作用は大きいなと。とりあえず一本持っておくマイク、ノイマンの上位機種までは使えない物の、今後使用を考えれば、このマイクで慣れていくのは十分にあり。
レビューIDReview ID:61026
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2015/10/26
全く不満無し!
投稿者名Reviewed by:dig-it 【埼玉県】
使用3年目。全く不満ありません。
RODE NT-1Aからの買い換えでした。一聴すると派手さがなく落ち着いた印象ですが、どう表現すればいいのでしょう?歌では奥行きがあるというか、生々しさが増す、情報量が多い、という感じです。ハイのヌケが悪くないと思っていたNT-1Aが、これと比べると平面的に聴こえます。ドラムのアンビエンスや生ギターにもバッチリでした。MojaveやBraunerなど欲しくて半分本気で検討してるのですが、「アマチュアの自分には価格差ほどの違いが判らないかも?」と、‥‥つまりこのTLM102が分相応らしく、追加購入計画が頓挫しています(笑)。
レビューIDReview ID:59329
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2012/08/05
この色を選んで良かった。性能も良いけど。宅録用。
投稿者名Reviewed by:GAMERAⅢ 【東京都】
NEUMANNといえばニッケルカラー、タマにブラックもあるといった感じで、手持ちのNEUMANNは、皆ニッケルカラーなので、この色にして大正解。
小柄な筐体が、その実力を感じるにつれ大きく見えるから不思議ではある。
それに買ったときはニッケルと同価格だったしね。
私はとりわけ、朗読やナレーションの収録で、タマに自宅スタジオで録らなければならない場合に使用する。(専属のスタジオには87が置きっぱなし)
何せ、男声のブットイ声や、女性好みの甘い声が、思った通りにとれるので、面白くてしょうがない。
張った声や高い声も忠実にとる。
殆どの感想はニッケルの方に書いたが、この機械の性能は、ダイヤフラムの構造にあるとも考えている。
多分コストカットのために、枠で止めることなしに直接接着した構造が、この忠実性と、ふてぶてしいまでのオンマイク適性(ブットイ音は大得意、超高音域でも実力は十分発揮するが、特に中低域は素晴らしい)に結びついたのだろう。
ただ、筐体が小柄なせいか、汎用のショックマウントに付けてみたが、音の拾い方に対して結構ジャマをしているみたいなので、付属のマウントがドンピシャリに適合(音響的に)している。
その為、アーム型のスタンドで使用しているが、中国製のセコいアーム型が意外と使えることも新しい発見であった。
うふふ、この価格でこの性能なら、ダイナミックマイクもきっといいんだろうな。
早く買わなきゃ。と、楽しみが増えたのである。
(又、カミさんから怒られる。でも私はマイクオタクじゃない。コレクターでもない、実際に必要とするシーンに使うために買っていくと、結果的に膨大な数になっちゃうんだ。と言っても解ってくれないんだよな。)
ちなみに、内部構造は巧く出来ているという感じ、指向性は普通の単一指向性よりチョットだけ強いかな、という感じ、出力は少し高め、と言える。
このマイクに関する感想は、他のNEUMANN製品、及び、AKG・SANKEN・ブラウナー・MXL・BLUE、更にはAUDEIX・RODE・SEIDE・SONY他の各製品と比較して書かれていることを付記する。
レビューIDReview ID:34148
参考になった人数:36人
36 people found this helpful
商品ID:149799
¥59,800(税抜)
(¥65,780 税込)
657ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
すべてのレビューを見る