ここから本文です

AllParts Special

TONEPROS ( トーンプロズ ) / T1ZS-C

TONEPROS ( トーンプロズ )  / T1ZS-C

  • TONEPROS ( トーンプロズ )  / T1ZS-C画像1
  • TONEPROS ( トーンプロズ )  / T1ZS-C画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
T1ZS-Cは、インチ規格のスタッド/アンカーが付属したテイルピース。テールピースをイモネジで固定する独自機構によって、音の伝達性向上を実現。また、弦交換時にテイルピースが外れてしまうことも防ぐことができます。
■テイルピース
■インチ規格スタッド/アンカー付属
■特徴
・独自に開発された「SystemⅡ(システムⅡ)」を採用
・テールピースをイモネジで固定する事により、音の伝達性に効果を発揮
・弦交換時もテイルピースが外れることなく、スムーズな弦交換が可能
■カラー:クローム


※画像はイメージです。弊社にてギターパーツの取扱け確認、保証は承りかねます。予めご了承ください

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/12/31

11111地味に便利で鳴りも改善?

投稿者名Reviewed byつちのこ 【岐阜県】

ブリッジと同時に変えちゃったのでわからないのですが、鳴りも改善している気がします。スタッドも付属してきますが、テイルピースが落ちるのが嫌でコレを買うような怠け者で、スタッドまで変える奴いるのか・・・?僕は当然スタッドは変えず、ポストだけ新品に交換しました。かなりネジを締め込まないとポストと当たらず、ネジ頭が完全に陥没するところまで締め込めばちゃんと固定されました。どこまでも締まるので若干ネジ使い切っちゃうんじゃないかと焦りましたが、問題無かったです。やっぱり弦交換で落ちないのは便利です。

レビューIDReview ID:125495

2019/04/21

11111SCS1-Cより良い。

投稿者名Reviewed byZAKK 【大阪府】

TonePros TP6-Cと同時に交換しました。
その前に同社のSCS1-Cと言うロック式スタッドネジに変えてみたのですが、所有するGibsonのレスポールにはアンカーの形状が違って、アンカーを交換する事は出来ず、純正のアンカーのままスタッドを閉める事が出来るのですが、その場合最後まで締め込みが出来ずに少し浮く形になってしまい、ロック式のスタッドはFIXERに軍配が上がります。
ですが、これに付いてるスタッドはアンカー交換をせずともGibson純正のスタッドに最後までしっかりと捻じ込みが出来るので、弦のテンションもこれまで通りに出来て良いです。
そして、鳴りは振動伝達においてかなり良く、TP6-Cとの組み合わせで響きが良くなりますね。
TP6同様にGinsonの一部やSlashモデル、Wylde Audioに採用されるのが分かります。
生鳴りが良いとアンプを通しても抜けが良くなる様で、凄く弾いてて気持ちよいです。
ロック式スタッドなので弦交換の際に弦を外しても外れないのはこちらも便利です。
2018年に日本輸入代理店であった神田商会が代理店終了したのですが、どこになったか分からず、そして久々に見てみるとサウンドハウスさんでもこれが「販売終了」の表記。
ToneProsが終わる訳ではないのでしょうが、今後買えなくなるのはちょっと厳しいですね。

レビューIDReview ID:91633

TONEPROS ( トーンプロズ )
T1ZS-C

商品ID:139418

¥7,550(税込)

  • 送料無料

109ポイント(1%)内訳

  • 75Pt

    通常ポイント

  • 34Pt

    ボーナスポイント

  • 109Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok