¥250(税込)
在庫有
2010/12/12
通常サイズのGH-013と交互にセット
投稿者名Reviewed by:noname
この長いタイプと通常サイズ(短い)のGH-013をかわるがわる、交互にセットすると、同じ壁面スペースでほぼ2倍の数のギターが掛けられるようになります。
私は今まで短いGH-013を6個使ってましたが、その間に5個の長いGH-015を装着して、11本のギターを掛けられるようにしました。
アコギ、フルアコ、セミアコ、ストラト、レスポール、フライングVなど、すべて問題なく使用できます。
ただし、この方法をお試しになる場合には、ベースとなる壁とネットの強度をしっかりと保つよう注意してください。
大変満足しています。
レビューIDReview ID:20353
2009/11/28
アコギに最適サイズ
投稿者名Reviewed by:aeron@151 【京都府】
短い方のアームGH-014を三つ使ってますが、アコギは角度がつけられないので購入しました。短い方だと角度をつけて決まるところでボディにネットが当たりまくります。
ドレッドノートは無理でした。
キズだらけになります。
ストラトとか薄いボディは短いやつでいいと思う。
ものは大変良いと思いますので星5つで。
ただ、フック部分の下側がぴったりネットにかからないのは気になりますね。削ろうかと思いました。
そのまま使って問題ないのでそのままにしてます。
レビューIDReview ID:13387
2009/05/21
省スペースの救世主
投稿者名Reviewed by:AMU 【兵庫県】
本数が増えたので、床置きのスタンドでは場所が・・・
そんな時にこれを見つけて、ネットと共に発注し
即壁掛け化しました。完成写真はブログにて紹介してます!
「カラー印刷のPrideli店長の小部屋」で検索して下さい。
何が良いって、壁に穴を置ける必要がありません!
そして、気に入るポジションまで何度でも変更が可能!
取り付けは引っ掛けるだけなので至って簡単!
部屋が一気に広くなりました。最高です
レビューIDReview ID:10682
2020/01/10
スチールラックで使用
投稿者名Reviewed by:Gulf 【神奈川県】
一体型で支柱が上下のみ溶接されているので若干不安ですがルミナスラックの短辺側の網目が細かい側にも引っ掛けられるので重宝します。スチールラックの場合天板二枚重ねがおすすめです。
レビューIDReview ID:99447
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:13133
¥1,045(税込)
10ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る