ここから本文です

さうんどはうしゅ

MAXON ( マクソン ) / TOD9 True Tube Overdrive

MAXON ( マクソン )  / TOD9 True Tube Overdrive

  • MAXON ( マクソン )  / TOD9 True Tube Overdrive画像1
  • MAXON ( マクソン )  / TOD9 True Tube Overdrive画像2
  • MAXON ( マクソン )  / TOD9 True Tube Overdrive画像3
  • MAXON ( マクソン )  / TOD9 True Tube Overdrive画像4
  • MAXON ( マクソン )  / TOD9 True Tube Overdrive画像5
  • MAXON ( マクソン )  / TOD9 True Tube Overdrive画像6
  • MAXON ( マクソン )  / TOD9 True Tube Overdrive画像7
4
  • メーカーサイトManufacturer Site
超小型のミリタリー・リライアブル真空管を搭載した世界最小のチューブ・オーバードライブです。プリに真空管回路を採用することによりOD9特有の中高域にくせのあるサウンド・キャラクタを生かした、パワフルなチューブ・オーバードライブ・サウンドを作りだします。
■ギター用エフェクター
■オーバードライブ
■コントロール:ドライブ、チューブ、トーン、レベル
■電源:MAXON ACアダプタAC2009(付属)
■寸法、重量:74(W)×124(D)×54(H)mm、560g
~メーカーサイトの解説より~
■コンパクトな9シリーズ・ケースに 超小型のミリタリー・リライアブル真空管を搭載した世界最小のチューブ・オーバードライブ・エフェクタです。(2008/01 maxon調べ)デジタル処理のシミュレータでは表現が難しい、弾き心地のよいパワフルなチューブ・サウンドを生みだします。
■プリに真空管回路を採用することによりOD9特有の中高域にくせのあるサウンド・キャラクタを生かした、パワフルなチューブ・オーバードライブ・サウンドを作りだします。
■ACアダプタから供給された9Vの電圧は、内部サーキットで30Vに昇圧され、チューブ・サーキットやオーバードライブ・サーキットに供給されます。十分にゆとりあるダイナミック・ヘッドルームにより、非意図的に生成されるひずみが大幅に抑えられ、常に安定したハイ・クオリティ・サウンドが得られます。
■4PDTメカニカル・スイッチによるTBS(True Bypass Switching)を搭載、パイパス時には電子サーキットを一切通らない完全なバイパス状態になります。エフェクト時においてもスイッチング回路によるサウンド劣化がありません。
■真空管の寿命を延ばす、ヒーター・インラッシュ・カレント・コントロール・サーキットを搭載しました。
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews12

2025/05/26

11111お気に入りです★。・゚・。*(^^♪

投稿者名Reviewed bypop twins 【大阪府】

マクソン自体初めてでしたが作りわ仕上がりも良く丈夫で、流石日本製は良いなぁと思います。
真空管が効いてるのか、音に厚みがあり、温かみや粘りもあってとても良いエフェクターやと思います。

家用の小型アンプ(fly3)からスタジオのツインリバーブやマーシャルまで、セッティングでドンピシャの音になってくれます。

お気に入りでこれからも大事に使いたいです。

半年程使った感想です。

レビューIDReview ID:68344b11d2ed61003d000005

2024/06/04

11111TS系ながら他にない個性

投稿者名Reviewed bySuShiG 【福岡県】

世の中に歪みペダルが溢れ、ここまで辿り着ける人はほとんどいない気がします。
歪み系は300個ほど試してきましたが、これはEQだけでは再現できないマジックがあると思いました。
ポイントは
・単音でもバッキングでも腰のある太い音
・自宅でもバンドでも良い音
・ソリッドでもフルアコでも破綻しない歪み
▼単音でも太い音
基本の音はTSです。TUBEツマミはローミッド辺りを増減している感じで、これが優秀。他のペダルだと、特に最近のレンジが広くローが出るODは、ローの帯域が低過ぎてバッキングやコードでは低音が出過ぎる割に短音では線が細くペラいものが多いのですが、これはまさにローミッドの丁度良いところを増減して、単音でも腰があり適度に太くしっかり抜ける音に調整できます。この辺りが出ないとバンドで太く抜ける音って作れないんですよね。
▼ 自宅でもバンドでも良い音
自宅でもバンドでも良い音のODて普通は無いです。
クリーンブースター的にリードの味付けで使えたらと思っていましたがクランチが気持ち良過ぎて手放せないペダルになりました。TUBEでチューブコンプ感(サスティーンも含む)も調整出来て良いのですがローの効きも変わるのでコンプ感の丁度良いところと、理想のローの音量が異なる場合はEQで調整すると理想的な音になります。
▼フルアコで破綻しない歪み
フルアコのフラットワウンドでまともに歪むODは数えるほどしかありませんが、これはとても気持ちよく歪んでくれました。
▼まとめ
真空管を使ったペダルで良いものって無いなと思っていましたが、これは真空管の良さをしっかりと引き出せた稀有なペダルだと思います。
好みや機材相性はありますが、チューブ効果の恩恵なのかEQだけでは再現が難しい個性がこのペダルにはあります。
-----
追記:その後、スタジオでもライブでも使用しつつも、色々買い過ぎて一旦機材整理で手放しましたが再購入しました。基本はTS系ですが、やはり他のペダルでは再現できない個性があるペダルです。

レビューIDReview ID:143527

2024/03/02

11111皆様の言うとおり

投稿者名Reviewed byゆゆゆ 【東京都】

すごく良いエフェクターです。
他の方も仰っていましたが、数ある歪みエフェクターからここに辿り着くのはとても難しいと思います。楽器屋さんでもあまり置いていないですし。ですのでここのレビューやYouTube動画から判断いただくしかないと思います。
メタル好きですが、この歪み単体の音はとても好きです(メタルには不向きです)。もしメタルで使うとしたら前段の歪みとしてなら使えるかと思います。でもやはり単体の音がとても気持ちよく、特にフロントピックアップでの音はとても好きです。前段ブースターに他のエフェクターを使って、これをメインの歪みとしても良い音です。
RTO700よりも歪みはおとなしく、トーンも暗めの印象です。
真空管のせいか多少ノイズは乗ります。ストライモンのパワーサプライで問題なく使えてます。
好みは人それぞれかと思いますが、割と万人うけするエフェクターかと思います。知名度の低さは疑問です。
自分がレビュー書いている段階で♪5が8件という事を信じていただくしかないかと思います。
最後に、レビューを書いてくれた方、ありがとうございます!おかげさまでこのエフェクターに辿り着けました。

レビューIDReview ID:147524

2023/05/17

11111お勧めてす!

投稿者名Reviewed byトモ 【福岡県】

他のチューブオーバードライブと比べて線が太く真空管アンプを歪ませた時と同じ音です。

レビューIDReview ID:140134

2020/03/01

11111最高に気持ち良く弾ける

投稿者名Reviewed byaaa 【東京都】

半年程家で練習に使いました。
これまではTS9やGovernerなど歪みは色々使っていましたが、この半年ほぼこれしか使いませんでした。単純に弾いててこれが一番気持ちいいからです。TSやBOSSより私には太く暖かく程よくクリアで気持ち良い音に感じます。
ブーストに期待があるかもしれませんが、歪みも気持ち良いので、私は歪みのメインにしています。ピッキング強弱やギター側のボリューム、トーンコントロールへも完全についてきます。ついてきかたがまた良いです。JCはもちろん、そのままLineにさしても真空管アンプです。クリーンでも、ゲイン上げても常時オンしてつまみをいじりながら使っているので、もう一台買うか相性の良い歪み系を探すか悩んでいます。
気になるのは、どうやってチューブを交換したら良いかなというところです。Maxonさん教えてください。

レビューIDReview ID:101167

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MAXON ( マクソン )
TOD9 True Tube Overdrive

商品ID:128596

¥17,333(税込)

  • 送料無料

772ポイント(4%)内訳

  • 173Pt

    通常ポイント

  • 599Pt

    ボーナスポイント

  • 772Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok