ここから本文です

HOME

2021/10/08のニュース

  • RMEよりハイエンドのAD/DAコンバーターM-1610 Proが登場!

    RMEよりハイエンドのAD/DAコンバーターM-1610 Proが登場!

    2021/10/08

    RME「M-1610 Pro」

    RMEより、常識を覆す最新のAD/DAコンバーターM-1610 Proが登場!RMEの誇る一切妥協のない品質をRMEは圧倒的なコスト・パフォーマンスで実現しています。RME M-32 Pro ADとM-32 Pro DAコンバーターの卓越したパフォーマンスを組み合わせて1Uデバイスに統合。16イン/10アウトの入出力を備え、各2系統のMADI入出力およびADAT出力、リダンダント仕様のAVB入出力、リダンダント電源のすべてを1Uラックに格納しています。クロックにはジッター値を1,000兆分の1秒単位で抑制するSteadyClock FSを採用。スタジオやライブ現場、放送局などで卓越したパフォーマンスを発揮するトップクラスのAD/DAコンバーターです!
  • ベース用マルチエフェクター ZOOM / B6 新登場!

    ベース用マルチエフェクター ZOOM / B6 新登場!

    2021/10/08

    ZOOM / B6 ベース用マルチエフェクター

    ZOOMより、ベース用マルチエフェクターB6が新登場。定番のダイレクトボックス4機種の音色を再現するDIモデリング機能、2本のベースを接続してフットスイッチで瞬時に切り替えられる2系統のインプットなど、これまでにない機能が満載。
    119種類の内蔵エフェクトに加え、11種類の定番アンプモデル+11種類のプリアンプモデル、12種類のキャビネットモデルを搭載し、多彩なサウンドメイクを実現します。さらに4.3インチ・タッチスクリーンを採用し、直感的な操作を可能にします。

    ※10月中旬~下旬頃入荷予定
  • Dingwall 5弦ベース「NG-3 5st」入荷!

    Dingwall 5弦ベース「NG-3 5st」入荷!

    2021/10/08

    DINGWALL / NG-3 5st Matte Gold

    Dingwall / NG-3 5stが入荷しました!当モデルは、PERIPHERYの元ベーシスト Adam Nolly Getgood氏のシグネチャーモデル。当ブランドの代名詞とも言えるマルチスケール仕様とモノレールブリッジが搭載されたベースです。バータイプのストリングガイドも搭載しており、各弦毎に最適なテンション感を得ることができます。3ピックアップのコントロール部にはDarkglassの3バンドプリアンプを採用しており、パッシブ切替も可能。豊富なサウンドを楽しむことができます。ペグはHipshotの軽量モデルを搭載。カラーはMatt Gold Metallic、マッチングヘッドです。使い勝手が良くコストパフォーマンスの高いDingwall/NG-3 5sをぜひご確認下さい!
  • Roland / BOSS Players Summit 2021開催!

    Roland / BOSS Players Summit 2021開催!

    2021/10/08

    昨年開催され、1万人以上が視聴した大好評のオンライン・フェス『Roland/BOSS Players Summit』が、今年もやってくる!
    Roland/BOSS Players Summitは、「音楽とつながろう」をテーマに掲げた、ROLANDとBOSSがオンラインで開催するイベント。著名アーティストが多数出演し、Players Summitだけの特別ライブ、トークセッションが行われます。さらに、コロナ禍で苦境の続く音楽業界への支援を目的としたクラウドファンディングも実施されています。

    ●『Roland/BOSS Players Summit 2021』 開催概要

    ・日時:2021年10月8日(金)、9日(土)、10日(日)
    各日19:00 スタート(約2時間)予定

    ・詳細:OFFICIAL WEBSITE
    ※最新情報および各イベント参加要項を随時掲載します。

    ・視聴:ローランド公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。


  • UKインディー・ポップ界のイノベーター、ジャズ・ブッチャーのパット・フィッシュが死去

    UKインディー・ポップ界のイノベーター、ジャズ・ブッチャーのパット・フィッシュが死去

    2021/10/08

    UKインディーロックのカルト的存在ながら、シーンに多くの影響を与えてきたグループThe Jazz Butcher。バンドの中心的な存在として多くの作品を残してきたパット・フィッシュ(Pat Fish)が10月5日に死去。グループの公式ページにて発表されました。享年64歳。1982年にマックス・アイダーと共にジャズ・ブッチャーを結成。1983年にGlass Recordsからデビュー・アルバム『In Bath of Bacon』をリリース。アコースティックなポップ、ニュー・ウェイブ・サウンドにジャズやファンク、さらにはロカビリーなどの要素が加わった、多種多様なナンバーを1枚のアルバムに詰め込んだことにより、その後のギター・ポップシーンに多くの影響を与えました。1988年からはオアシスやマイ・ブラッディ・バレンタインで知られるCreation Recordsにて多くの秀逸な作品を残し、日本においては熱心なネオアコファンのリスペクトの元、2000年、待望の初来日公演が実現しました。晩年は自身のSNSにおいてファンと直接対話をするほどフレンドリーな一面も見せていただけに、パット・フィッシュのオフィシャルSNSには多くのファンから哀悼のコメントが寄せられています。The Jazz Butcherの名盤の一つ、「Cult of the Basement」の中の一曲をお贈りしてご冥福を心よりお祈りします。

    ミックスリスト - She's on Drugs

    The Jazz Butcher.com

  • ODYSSEY / PRO103 限定特価&ポイント10倍!

    ODYSSEY / PRO103 限定特価&ポイント10倍!

    2021/10/08

    ODYSSEY ( オデッセイ ) / PRO103 コンボラックケース カーペット仕様

    ODYSSEYのコンボラックケース「PRO103」を限定特価にて販売中!上部にミキサーマウント用のスラントラックを備えたカーペット仕様。金属パーツには照明を反射させない艶消しのブラックパーツを採用。ツアーはもちろん、スタジオにもおすすめです。さらに今なら10倍のポイントがつくお得なキャンペーン実施中!この機会をお見逃しなく!
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2021年10月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok