ここから本文です

HOME

DTM・DAWのニュース

  • PRESONUS オーディオインターフェイス製品比較表を公開!

    PRESONUS オーディオインターフェイス製品比較表を公開!

    2022/04/14

    高い信頼性とプロクオリティのサウンドを提供するPRESONUSのオーディオインターフェイス。各シリーズの違いが一目でわかる製品比較表を公開しました!クオリティとコストパフォーマンスを両立したStudio USB-Cシリーズや、iOSなどのスマートデバイスにも対応した携帯性に優れるAudioBoxシリーズを始め、信頼性と時代を先駆ける斬新さを兼ね備える多様な機種を掲載しています。あなたに最適な1台を見つけ出すためにぜひご活用ください!

    PRESONUS オーディオインターフェイス 製品比較表




  • トラック制作システムROLAND / VERSELAB MV-1待望の販売再開!

    トラック制作システムROLAND / VERSELAB MV-1待望の販売再開!

    2022/04/09

    ROLAND「VERSELAB MV-1」

    オールインワンのトラック制作システムROLAND / VERSELAB MV-1が待望の販売再開!VERSELAB MV-1は、モダンな楽曲にも最適な厳選されたサウンド3,000種以上を本体内に収録、4×4 Padにより直感的なリズムやメロディーの打ち込みを行えるトラック制作システムです。打ち込み/ルーパー用の7トラックに加えて、ボーカル・レコーディング用1トラックとファンタム電源対応XLRマイク入力を装備。最新のエフェクトも内蔵し、PC無しのスタンドアローン環境でトラック・メイクを実現します!
  • MIDIキーボード NOVATION「FL KEYシリーズ」新発売!

    MIDIキーボード NOVATION「FL KEYシリーズ」新発売!

    2022/04/08

    NOVATIONより、DAWソフトFL Studioでの音楽作成に最適化されたMIDIキーボード「FL KEYシリーズ」が登場しました。Image Line社の協力によりFL Studioとのシームレスな連携を実現。ソフト上のステップシーケンサー、チャンネルラックとミキサー、スケールモードの直感的なコントロールが可能です。自在な演奏表現や多様な音楽作成に活躍します。FL Studioビギナーからビートメーカー、作曲家のようなコアユーザーにもおすすめのMIDIキーボードです!

    NOVATION / FLKEY MINI
    NOVATION / FLKEY 37



  • IK Multimedia「Stream with MixBox」プロモーション!

    IK Multimedia「Stream with MixBox」プロモーション!

    2022/04/08

    IK Multimediaの人気配信向けオーディオインターフェイス「iRig Stream」シリーズを新規購入 / メーカー登録で、MixBox(Mac/PC版)、またはMixBox(iPad版)をプレゼント!「iRig Stream」シリーズは、モバイル端末での配信に最適な機能を備えたストリーミング・オーディオインターフェイス。プレゼントされるMixBoxは、500シリーズ・ラックにモジュールを並べるような感覚で、オリジナルのエフェクト・チェインやチャンネル・ストリップを作成できるバーチャル・ラック。70種類のエフェクトやプロセッサーなどのモジュールを自由に組み合わせて、理想のサウンドを作り上げることができる高機能なソフトウェアです。

    ■対象製品
    iRig Stream Pro
    iRig Stream Proは、iPhone/iPadなどのiOSデバイス、Androidデバイス、Mac/PCでご利用いただける、最大24-bit/96kHzに対応したデジタル接続の4 IN / 2 OUTのストリーミング・オーディオ・インターフェイスです。マイクやギターを接続するファンタム電源対応XLRマイク&標準のコンボ端子、ミキサーや外部再生装置を接続するRCAステレオ・ライン端子、ヘッドホン/ヘッドセットを接続するTRRS端子を装備。

    iRig Stream
    24-bit/48kHz対応のA/D、D/Aコンバーターを搭載したiPhone/iPad用オーディオインターフェイス。プラットフォームを問わず、クリーンでプロフェッショナルなサウンドを提供可能。また、調節可能な入力ゲインと視認性の良いレベル・インジケーターにより、適切なサウンド・レベルへ即座に調節できます。

    iRig Stream Solo
    iRig Stream Soloは、iPhone*/iPadなどのiOSデバイス、iOSデバイスと同じ配列(CTIA/AHJ準拠)の3.5 mm 4極端子を装備したAndroidデバイスでご利用いただける、アナログ接続の3 IN /2 OUTのストリーミング・オーディオ・インターフェイスです。ミキサーや外部再生装置を接続するRCAステレオ・ライン入力端子、ヘッドホン/ヘッドセットを接続するTRRS端子を装備。
    *Apple純正のLightning - 3.5 mmヘッドホンジャック・アダプタ(TRRS)が必要です。

    ■プレゼントされる製品
    MixBox(Mac/PC版)
    MixBox(iPad版)※有償のフルバージョンがご利用いただけます。

    ■期限
    2022年5月31日まで
    ※締切は対象製品の「注文日」ではなく、対象製品の「メーカー製品登録日」となります。
    ※本キャンペーンは、5月31日までに商品がお手元に届き、製品登録をされた方のみが対象です。お取り寄せ/配送の都合上、期間後の製品登録は対象外となりますので予めご了承ください。
    ※詳細は下記メーカーサイト案内ページをご参照ください。

    メーカー詳細ページ



  • NOVATIONのシンセサイザーSummitとPeakの最新ファームウェアv2.0公開

    NOVATIONのシンセサイザーSummitとPeakの最新ファームウェアv2.0公開

    2022/04/07

    NOVATIONより、SummitとPeakの最新ファームウェアv2.0が公開されました。ファームウェアv2.0は、ステレオコントロール、モジュレーションとそのLFOの追加、およびエフェクト全体で大きな改善と多数の機能が追加され、サウンドをつくる際の強力なツールを提供します。ステレオコントロールを使用して、より大きく、より広く、より複雑なテクスチャのサウンドスケープを作成することが可能に。またモジュレーションと予測不可能性の高いLFOにより広大なサウンドデザインも実現し、また創造的なパフォーマンスの可能性も広げます。さまざまなエフェクトも改善され、コーラスモード、フランジャー、新しいエフェクト・モジュレーション・デスティネーション、およびLo-Fiディレイの追加により、今までにない新しい音色をつくることが可能となりました。

    ※アップデートはNOVATION COMPONENTSから行うことが可能です。詳細はメーカーサイトをご確認ください。

    NOVATION / PEAK
    NOVATION / SUMMIT

    メーカーサイト案内ページ

    NOVATION COMPONENT



  • ATEM Mini Extreme ISOキャンペーン開催中!

    ATEM Mini Extreme ISOキャンペーン開催中!

    2022/04/06

    ブラックマジックデザインのビデオスイッチャー「ATEM Mini Extreme ISO」を数量限定にて特別価格で販売するキャンペーンを開催中!
    「ATEM Mini Extreme ISO」は、9系統のH.264ビデオストリームをリアルタイムで収録でき、8系統のクリーンな入力とプログラムビデオを得られるビデオスイッチャー。DaVinci Resolveプロジェクトファイルも保存されるので、後からプロジェクトの作り替えや編集に使用できます。数量限定のキャンペーンにつきお早めにどうぞ!
    また本キャンペーンと併せて、ブラックマジックデザインはATEM Miniシリーズ製品購入者様限定の「ATEMスイッチャー使いこなしセミナー」を4月18日(月)にオンラインにて開催予定!無料で参加できるこのセミナーは、短時間でATEM Minシリーズの機能や運用のノウハウを体系的に学ぶ事が出来る貴重な機会となりますのでこちらもお見逃しなく!

    Blackmagic Design / ATEM Mini Extreme ISO

    ATEMスイッチャー使いこなしセミナー

  • MASCHINE対象製品を購入で「Expansions」プレゼント!

    MASCHINE対象製品を購入で「Expansions」プレゼント!

    2022/04/05

    人気のグルーヴ制作システムNative Instruments / MASCHINEシリーズの対象商品を期間中に購入/メーカー登録により、Expansionsが手に入るプレゼントキャンペーンが開始されました!対象となるMASCHINE MIKRO MK3は、対応するPC/Macと組み合わせることでパッド操作による手軽なビートメイクを実現するエントリーモデル。スタンダードグレードのMASCHINE MK3は、オーディオインターフェイス機能やカラーディスプレイを備える操作性に優れたモデル。最上位グレードのMASCHINE+は、PC無しのスタンドアローン環境での楽曲制作にも対応しています!Expansionsは、業界トップのサウンドデザイナー達によって制作されたサンプル/シンセプリセット/ループ素材集。購入モデルに応じて、好みのExpansionsをゲットするチャンスです!

    ■期間2022年4月4日~5月5日
    ※締切は対象製品の「注文日」ではなく、対象製品のメーカーへの「製品登録日」となります。
    ※本キャンペーンは、5月5日までに商品がお手元に届き、メーカーへ製品登録をされた方のみが対象です。お取り寄せ/配送の都合上、期間後の製品登録は対象外となりますので予めご了承ください。
    ※詳細は下記メーカーサイト案内ページをご参照ください。

    メーカーサイト案内ページ

    Native Instruments / MASCHINE MIKRO MK3
    Native Instruments / MASCHINE MK3
    Native Instruments / MASCHINE+ (PLUS)


  • 【DECKSAVER】XDJ-RX3、Babyface Pro FSなど専用カバー26モデル発売!

    【DECKSAVER】XDJ-RX3、Babyface Pro FSなど専用カバー26モデル発売!

    2022/04/04

    Decksaver 「2022年3月 新モデル」

    DJ機器や楽曲制作ハードウェア用のケースカバーを多数ラインナップするDECKSAVERより、XDJ-RX3やBabyface Pro FS、Boss コンパクト・ペダルを含む26モデルの専用ケースカバーが新発売!素材には透明性、耐衝撃性、耐熱性に非常に優れたポリカーボネイトを採用。大切な機材をアクシデントから守ります。

    【Decksaverとは?】
    2008年にイギリスのプラスチックデザインに於いて40年以上の実績と知識を持った製造会社により、DJ機材の保護を目的として製品開発を開始。丈夫かつ軽量なポリカーボネイト製でありながら最薄の厚み。現在ではシンセサイザーやMIDIコントローラーなどの音楽制作/演奏機材のラインナップも拡充しています。
  • ANTELOPE AUDIOよりDiscrete Proシリーズが新登場!

    ANTELOPE AUDIOよりDiscrete Proシリーズが新登場!

    2022/04/01

    ANTELOPE AUDIOの高音質オーディオインターフェイスDiscreteシリーズより、「Discrete 4 Pro Synergy Core」と「Discrete 8 Pro Synergy Core」が新たに登場しました!最大130dBのダイナミック・レンジを持つ最新世代のAD/DAコンバーターにより、さらなる高音質化を実現。高速のThunderbolt 3端子を搭載し、Orion Studioなどハイエンド機に搭載されるバーチャル・パッチベイが採用されました。リアルタイムエフェクトの同時チャンネル数も増加し、音楽制作の核としての価値をさらに高めています。6トランジスタ・プリアンプ、64bit AFCクロッキング技術、FPGAとDSPチップで構成されるSynergy Coreプラットフォームなど、強力なスペックに改良が加えられ、より完成されたプロダクトとしてリリース。
    レコーディングエンジニアや中小規模のスタジオを始め、セルフレコーディングアーティストや最新の技術を意欲的に取り入れたい方、シンセやドラムマシンなど外部アナログ機器を扱うビートメーカーやプロデューサーなど、多くの方におすすめの製品となっております。

    ANTELOPE AUDIO / Discrete 4 Pro Synergy Core
    ANTELOPE AUDIO / Discrete 8 Pro Synergy Core



  • ARTURIA / DRUMBRUTE IMPACT Impactに限定のブラック・カラー登場!

    ARTURIA / DRUMBRUTE IMPACT Impactに限定のブラック・カラー登場!

    2022/03/25

    本格的なアナログ・リズムマシン「ARTURIA / DRUMBRUTE IMPACT」にブラック・カラーの限定モデル登場! DRUMBRUTE IMPACTはアナログ音源によるキック、スネア×2、ハイタム/ロータム、シンバル/カウベル、ハイハット(オープン、クローズ)、そして、FMドラムといった10種類のエネルギッシュかつ繊細で迫力あるサウンドを内蔵。独自の「Color」サウンド・シェイパー機能により、ユニークでさまざまなバリエーションのエフェクトをサウンドごとにかけることが可能。アウトプット部にはディストーションが搭載され、外部エフェクトを使わずに歪みによる力強いサウンドを得ることができます。オリジナルのDRUMBRUTEと同様の操作性のシーケンサーを装備し、パッドによるリアルタイム入力とボタンによるステップ入力をシームレスに使い分け、「ランダム」や「リピート」機能により複雑かつ独自のビートを作成可能。リアルタイムのパフォーマンスにもおすすめです。この機会をお見逃しなく!

    発売日:2022年3月27日(予定)

    ARTURIA 「DRUMBRUTE IMPACT NOIR」

    ※販売数量に限りがございます。予めご了承ください。
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

2025年5月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok