ここから本文です

HOME

プロセッサーのニュース

  • UNIVERSAL AUDIO「4-710d」を買って「UAD-2 QUAD DSP」を無償でゲット!

    UNIVERSAL AUDIO「4-710d」を買って「UAD-2 QUAD DSP」を無償でゲット!

    2016/07/04

    UNIVERSAL AUDIO 「4-710d CORE付属キャンペーン版」一覧

    UNIVERSAL AUDIOのマイクプリアンプ「4-710d」を買うと、DSPプラグインシステム「UAD-2 QUAD DSP」が付属するキャンペーンを開催中です。「4-710d」はチューブ/ソリッドステート、両方のトーンをブレンドできるユニークな回路を4基装備。各チャンネルへ「1176」スタイルのコンプレッションを掛ける事も可能です。ハードウェアだけではなく、DSPプラグインシステムも手掛けるUNIVERSAL AUDIOが、両方の素晴らしさを体験して頂く為、「UAD-2 QUAD DSP」シリーズを数量限定にて提供!接続するコンピューターによりPCIe、FireWire、Thunderboltタイプの3種類をご用意。1176モデリングのプラグインもバンドルされています!この機会に制作環境をアップグレードしてみてはいかがでしょうか?

    メーカーサイト キャンペーンページ
  • TC HELICONのボーカル/ギター・エフェクター「VoiceLive 2」が生産完了最終特価に!

    TC HELICONのボーカル/ギター・エフェクター「VoiceLive 2」が生産完了最終特価に!

    2016/06/29

    TC HELICON 「VoiceLive 2」

    TC HELICONのボーカル/ギター・エフェクター「VoiceLive 2」が生産完了のため最終特価になりました!
    トーン、ピッチ補正等の強化されたボイス・エフェクトは、新しいボーカルサウンドを実現します。耐久性と快操作性を追求したデザインも、パフォーマンスに欠かせないポイント。ライブボーカルはもちろん音楽制作用としても使えるエフェクターになっています。
  • WARM AUDIO チューブ・オプティカル・コンプレッサー「WA-2A」発売!!

    WARM AUDIO  チューブ・オプティカル・コンプレッサー「WA-2A」発売!!

    2016/06/10

    WARM AUDIO「WA-2A」

    これまでの常識を打ち破る脅威のパフォーマンスで注目を集めるWARM AUDIOから、チューブ・オプティカル・コンプレッサー「WA-2A」が発売されました。「WA-2A」は、名機LA-2Aスタイルを踏襲し、真空管ならではの暖かみのあるスムースなコンプレッションが魅力。ボーカルやベースをはじめ、種類を選ばない幅広い用途におすすめです。厳選したTung-Sol、Electro-Harmonix製真空管、ラージコアCinemag製トランスフォーマー 、Kenetek T4Bオプティカル・ユニットを惜しみなく採用したプレミアムな素材、フル・ディスクリート回路デザインと徹底的な音質へのこだわりを形にした1台です。
  • CLASSIC PROのコンプレッサーCPCLII衝撃プライスダウン!!

    CLASSIC PROのコンプレッサーCPCLII衝撃プライスダウン!!

    2016/06/07

    CLASSIC PRO 「CPCLII」

    コンプレッサーの大定番、CLASSIC PRO CPCLIIを衝撃プライスダウン!!CPCLIIは、オーソドックスなデザイン、抜群の操作性、妥協なきサウンドの全てを兼ね備えたコンプレッサーの決定版です。本格的なレコーディング用コンプとしてはもちろんのこと、カラオケ、ライブでのリミッターとしてなど、幅広く対応します。サウンドハウスでは、オリジナルの「最強コンプレッサーマニュアル」を公開しておりますので、こちらも是非ご覧ください。

    最強コンプレッサーマニュアル
  • 名機STUDER 900シリーズのチャンネルストリップ・モジュールが、1Uサイズのアウトボード版に!!

    名機STUDER 900シリーズのチャンネルストリップ・モジュールが、1Uサイズのアウトボード版に!!

    2016/05/24

    Vintage tools 「VT900 STUDER Channelstrip」

    STUDER 900シリーズのビンテージ・モジュールをドイツのVintagetools社が丁寧にラッキングした「VT900 STUDER Channelstrip」の取り扱いを開始しました。VT900 STUDER Channelstrip は、ワイドレンジでクリアーな音質を備えた80dBゲインのマイクプリアンプ、連続可変設計のハイパス&ローパス・フィルター、そして4バンドのパラメトリックEQセクションを1Uボディにアウトボード化した製品です。ビンテージHaufe製の出力トランスフォーマーを使用したカスタム設計のバランス・アンプは、STUDER 900モジュールの個性を最も引き立て、あらゆるシーンで抜群の相性を誇ります。すべてのデザインにアナログオーディオ技術の最高峰が貫かれ、どんなスタジオでも、どんなアプリケーションにも、マッチングできる実力を持つチャンネルストリップの登場です。
  • OTO MACHINES 個性派リバーブ「BAM」が発売開始!

    OTO MACHINES 個性派リバーブ「BAM」が発売開始!

    2016/04/28

    OTO MACHINES「BAM」

    フランスのパリを拠点に、ハイスタイルなプロセッサーを開発しているブランド「OTO MACHINES」からリバーブ・エフェクト「BAM」の発売がアナウンスされました。BAMは、1970年代後期~1980年代初期のデジタル・リバーブ・ユニット(EMT250やLexicon 224など)の持つ、太くて派手な、そしてカラフルなサウンドを再現し、当時のサウンドならではのザラツキやギラッとした質感をデスクトップ上に再現することができます。現代の音楽制作やパフォーマンスに大きなインパクトを与えてくれるBAMは、プロオーディオ、スタジオレコーディングにもお薦めです。

    ※出荷開始は2016年6月後半から7月頃を予定
  • GRACE design 8chマイクプリアンプ&ADC「m108」予約受付開始!

    GRACE design 8chマイクプリアンプ&ADC「m108」予約受付開始!

    2016/04/23

    GRACE design 「m108」

    究極の回路設計と至高の音質で支持されているGRACE designから、全てを統括した1U 8ch リモート対応のマイクプリアンプ&ADC 「m108」が登場しました。「m108」は、GRACE品位の音楽的な響きを完全に伝えられる8chマイクプリアンプ、その響きの完全さを100%保ったままデジタル信号に変換できる高精度なADコンバーター、複数のデジタル出力のフォーマット、リモート・コントロールも可能となるフレキシブルな操作性など、さまざまなハイエンド性能により、あらゆる環境やニーズに対応。また別売りのDanteオプションによる高品位なオーディオネットワークの構築に対応しており、幅広いアプリケーションのコアシステムとして活躍します。

    ※出荷開始は6月末~7月予定となります。
  • Golden Age Projectコンプレッサー/レベリング・アンプ「COMP-3A」が発売開始!

    Golden Age Projectコンプレッサー/レベリング・アンプ「COMP-3A」が発売開始!

    2016/04/21

    Golden Age Project 「COMP-3A」

    低価格ながら、信頼性のある設計と音質で好評を得ているGolden Age Projectから、ビンテージ「LA-3A」を再現したコンプレッサー/レベリング・アンプ「COMP-3A」が発売開始されました。「COMP-3A」は、滑らかなコンプレッション動作を可能にする『T4エレクトロ・オプティカル・アッテネーター』、サウンド重視のトランスフォーマー、贅沢に搭載されたアナログ・コンポーネントにより、アナログ感あふれるパンチのあるサウンドが大きな特徴となっています。
  • CHANDLER LIMITED TG2"BACK TO BASICS"バージョンを限定特価販売!

    CHANDLER LIMITED TG2

    2016/04/14

    CHANDLER LIMITED 「TG2 BACK TO BASICS」

    ABBEY ROAD /CHANDLER LIMITED の定番マイクプリアンプ TG2 "BACK TO BASICS"バージョンが30台限定で販売開始されました。「ハードウェアー機材の素晴らしさ」を伝える「BACK TO BASICS」マイクロフォニックノイズを対策したメカニカルなチューニングにより、オリジナルTG2のサウンドはそのままに、メーカー直伝のファット・サウンド・モードを追加搭載した特別バージョンです。

    代理店サイト紹介ページ
  • DBX PAプロセッサー「Driverack VENU360」が発売開始!

    DBX PAプロセッサー「Driverack VENU360」が発売開始!

    2016/04/05

    DBX 「DriveRack VENU360」

    大人気のPAプロセッサーDBX Driverackシリーズに「Driverack VENU360」が新たに加わりました。DriveRack VENU360は、ミキサー~パワーアンプ間に必要なすべての信号処理を実行。3入力6出力構成で、デジタル入力にも対応しています。セットアップにかかる手間を軽減するウィザード機能も搭載。さらに専用アプリを使えば、タブレット端末を使用し、ワイヤレス・リモートコントロールが可能です。ホールや劇場などの固定設備から、ツアリングPAなど、規模の大小や常設仮設を問わず、高度なスピーカーマネージメントが必要とされる現場で大活躍します。
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

2025年5月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok