■
NovationNovationよりAutomap 3技術を搭載した「SL Mk II」コントローラーキーボードが発表されました。Pro Tools、Logic、Nuendo、Cubase、Sonar、DP、RTAS、TDM、VST、AUといったプラグインやソフト音源をシームレスにサポートした新しいSL Mk IIは、レコーディングとパフォーマンスで圧倒的なパワーを誇るコントローラーといえるでしょう。
SL MkIIは、触れた瞬間から反応するタッチセンシティブのフェーダーや、LEDリングにより視認性が抜群のロータリーエンコーダー、バックライトスイッチ、パッドなど、70を超えるコントロール系統を搭載し、Novation のAutomap 3 Pro を経由して、DAW/プラグイン/音源を直接操作する事が可能です。61、49、25 鍵バージョンに加え、プラグインやソフトウェア、そしてDAWミキサーをコントロールするのに最適な60mmフェーダーを搭載したZeRO SL Mk IIをラインナップしています。
オリジナルのReMOTE SLは、高品質なハードウェアとコントロールソフトウェアの先駆けとして高い評価を築き上げました。SL Mk IIには、さらに優れた機能が追加され、他のコントローラーと一線を画す製品となっています。ソフトウェアをより早く、簡単にマッピング、コントロールできる様にデザインされています。
Novationの全てのキーボードコントローラーがそうであるように、SL Mk IIは単なるコンピューターの周辺機器ではなく、優れた操作系統を備えた楽器である言えます。セミウェイトのFatar製"ファストタッチ"キーボードに、DAWとプラグインを完全にコントロールするサーフェースを兼ねそなえており、ユーザーが全ての情報を、視覚的に確認できるようになっています。全てのノブとフェーダーの感度もよく、コントロール系統に触れるだけで144字まで表示可能な大型LCDディスプレイにマッピング情報が自動的に表示されます。さらにバックライトLEDボタンとLEDのリング付きロータリーエンコーダーが即座にステータスを表示します。フルトランスポートコントロール、XY "Xpression Pad"、8つのドラムパッド、ピッチ/モジュレーション・ジョイスティックに加え、ユニークな"スピードダイヤル"エンコーダーを搭載し、カーソルで選択した任意のパラメーターを操作する事ができます。25、49、61鍵バージョンに加え、キーボードレスの"Zero"はより長いフェーダーとセントラル・クロスフェーダーを搭載しています。
56のノブ、フェーダーそしてボタンは、音楽ソフトウェアの中でも優れた操作性を誇るNovationのAutomap 3 PROによって管理され、素早いマッピングが可能となっています。さらに、DAW全体のコントロールだけでなく、VSTやAUプラグインもコントローラーに直接触れて、パラメーターをクリックするだけでアサインする事ができます。 恐らくAutomap 3 PROの最大のポイントは、キーストロークのアサイン機能でしょう。QWERTYやASCII配列のキーボードのショートカットをSL Mk IIコントロールに瞬時に割り当てることができ、他に類を見ない操作性を実現しています。さらにAutomap 3.0にはオートビュー機能が追加され、コントローラーに触るだけでステータスが自動的に表示され、手を離すと消えるよう設定できます。
Harmony Central