ここから本文です

さうんどはうしゅ

MOTU ( モツ ) / Track 16 USBオーディオインターフェイス

MOTU ( モツ )  / Track 16 USBオーディオインターフェイス

  • MOTU ( モツ )  / Track 16 USBオーディオインターフェイス 画像1
  • MOTU ( モツ )  / Track 16 USBオーディオインターフェイス 画像2
  • MOTU ( モツ )  / Track 16 USBオーディオインターフェイス 画像3
  • MOTU ( モツ )  / Track 16 USBオーディオインターフェイス 画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
シンプルな操作、明快かつ洗練されたデザイン、そしてスタジオグレードの音質。 安心のサウンドハウス3年保証付き!
■オーディオインターフェイス

プロフェッショナルスタジオでの作業に必要な入出力がすべて備わっており、複数のプレイヤーの演奏も同時録音できます。クリアかつワイドレンジのマイクプリアンプ、バランスライン入出力などTrack16には、MOTU定評のワールドクラスのサウンドクォリティが約束されています。

2つのマイク、2本のギター、キーボード、音源モジュール、さらには8チャンネルのデジタル信号を同時入力可能

Track16は、長年培われて来たMOTU定評のオーディオインターフェイス技術の粋を集めて誕生しました。世界各国でスタンダードとして信頼あるサウンドクォリティと安定した動作がTrack 16でも約束されています。数十年来の経験と技術によって、いつでも確かなレコーディング、ミックスがおこなえます。

■主な特長
・最大16イン x 14アウト、Mac/Windows環境に対応したオーディオインターフェイス
・USB2.0/FireWireハイブリット対応
・24bit/192KHzの高品位アナログ入出力
・2×ハイクオリティマイクプリアンプには+48vファンタム及び20dBパッド搭載
・デジタル制御の高精度入力トリム
・独立したヘッドフォンモニター
・MIDI入出力
・32bitフロートのDSP処理
・全入出力にDP7と同等のEQとコンプ(DSP処理)
・DSDクロックによる高精度、ウルトラロージッターでクリアなサウンドを実現
・単体操作:Track16は、コンピューター無しで使用することが可能
・DigitalPerformerのオーディオ機能を継承したマルチトラックオーディオソフトウェア AudioDesk付属(MAC OS X環境のみ)

■アナログ入力
2 x XLR マイク入力、2 x 1/4" TRS ライン入力、1 x 1/8" ステレオミニライン入力(アンバランス)、2 x 1/4" Hi-Z ギター入力

■アナログ出力
2 x 1/4" TRSメイン出力、2 x 1/4" TSライン出力、1 x ヘッドフォン(標準ステレオ及びステレオミニ)

■デジタル入出力
・TOSLINK(光角型)端子 
・8チャンネル転送 = adatモード(1xサンプルレート、最大48kHz) 
・4チャンネル転送 = SMUXモード(2xサンプルレート、最大96kHz)  
・2チャンネル転送 = S/PDIFモード(最大96kHz)

■サイズW x D x H:12.7×21.3×2.8cm

■動作環境

Mac
・Mac OS X 10.5以降(10.6、10.7対応)、10.5.8以降推奨
・FireWireポートもしくはUSB2.0ポート

Windows
・Windows 7 または Vista、Vista SP 2以降推奨
・FireWireポートもしくはUSB2.0ポート
停電からパソコンや機材を守るUPSはこちら

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews3

2018/04/25

1111万人受けはしなさそうな名機

投稿者名Reviewed byここみん 【千葉県】

優れた点
・まず音質は入力出力問題なくmotuらしく解像度高めで良いです
・ワンノブのコントロールもスピーディに色々アクセス出来て気に入っております
・賛否両論のブレークアウトケーブルですが、競合種よりin/outも多く、フレキシブルに取り回しして置き場所に困る1Uラックサイズよりスマートなシステム構築が出来ています
・おまけ程度かと思っていたDSPエフェクトも弄れる項目も多く実用に耐えます。


惜しい点
・ミキサーソフトが使い辛い
・firewireがなければブレークアウトケーブル必須、firewireがあってもアナログアウトプットがヘッドホンしかないので結局ブレークアウト差しっぱなしになります。
・個体差かは不明ですが電圧等シビアなのか、他のインターフェイスでは問題なかった環境で音切れなど不安定になった時があった。(アプデや配線等の環境見直しで現在改善済み)
・ノブのクリック・長押し等での動作が決まっていてここを自由に変更出来れば良かった。ミュート・エフェクト・PAD・ファンタム等。
・風通しが悪いとかなりの発熱


まとめると・・・

省スペースでin/outが多数必要で、さらに価格を抑えて音質良くしたい、という条件の方にはお勧め出来ます。
私はこの条件でしたが、ソフトは慣れ、持ち出しせずケーブル差しっぱなしなど前述の惜しい点はダメージ無いので満足しています。

条件どれか一つでも寛容出来るなら他の機種が無難でしょう。

レビューIDReview ID:81770

2014/03/15

111firewire接続が使えない

投稿者名Reviewed byコジロー 【兵庫県】

firewireで接続し、バスパワーで使用しようとしたがmac miniでは認識するものの使用中接続が途切れて使い物にならなかったUSB接続でも同じ。
仕方なくWIN7機で使用するもfirewireでは起動すらしなかった。USBでは問題なく使用できた。
firewireポートに関してはMOTU指定のtexas社製の物を使ったがダメ。

レビューIDReview ID:47855

2020/03/19

11発熱が半端ない

投稿者名Reviewed byだまや 【東京都】

6年ほど使った感想。
 
・音質は悪くありませんが、Guitarインプット1は微ノイズがあったため2の方を使用しておりました。個体差なのかな。
・ブレイクアウトケーブルがかなりかさばるため、本体の見た目ほどスマートではありません。本体だけでも済ませられるように最低限のIN/OUT端子がほしいところです。
・ミキサーソフトは慣れれば使いやすいです。
・タイトルにも書きましたが発熱が半端ないです。やけどします。怖くなって使うのをやめました。残念です。

レビューIDReview ID:101791

MOTU ( モツ )
Track 16 USBオーディオインターフェイス

商品ID:174714

¥80,080(税込)

  • 送料無料

8,007ポイント(10%)内訳

  • 800Pt

    通常ポイント

  • 7,207Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 8,007Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok