ここから本文です

HOME

  • OTOYA通信
  • めっちゃ青春。レコーディングぐらんぷり 中学生・高校生向け録音作品コンテスト

めっちゃ青春。レコーディングぐらんぷり 中学生・高校生向け録音作品コンテスト

めっちゃ青春。レコーディングぐらんぷり 中学生・高校生向け録音作品コンテスト

サウンドハウスでは中学生、高校生を対象としたレコーディングコンテストを開催します。録音機材はサウンドハウスで貸し出し。それを使ってセルフ・レコーディングした作品をご応募ください。音楽ジャンル、編成は問いません。アカペラもOK!軽音楽部の活動として、バンド仲間との思い出作りに、皆さんのアツいチャレンジをお待ちしています!

第2期 結果発表

ぐらんぷり
Próxima / 玲瓏の刻
正則高等学校

自己紹介

全員3年生のフォーピースバンドです。バンド名の「Próxima」はスペイン語で「NEXT」の意味を持っています。ノリやすいオシャレな演奏で楽しませます。

作品紹介

今しかない一瞬の輝きを大切にしようという想いを込めて作りました!10代ならではの葛藤がありながらも、今しかない仲間と共に今しかない瞬間を創り上げていく尊さを忘れないでいよう、心に留めておこうというメッセージが込められています。

スタッフコメント

まさに青春大爆発!思わずみんなで歌いたくなる胸熱ソングです。タイトルを象徴する時計の音と鼻歌から始まるイントロの流れがとてもおしゃれ。コーラスの使い方も効果的で、男女混合の声によって「ぼくら」という存在が際立ち、学校生活のさまざまなシーンが目に浮かんできます。まぶしいほどのメッセージが心に強く響く作品でした。

準ぐらんぷり
PAXTEN. / 二者択一
高知国際高等学校

自己紹介

高知県発5ピースオルタナティブロックバンド【PAXTEN.】です!!日々練習と創作を積み重ね、自分たちが目指す音楽をやっています。パワフルかつテクニカルな演奏で僕たちの想いを届けます!

作品紹介

この曲は僕たちの3曲目のオリジナル曲で、何かと選択肢が多い今の時代だからこそ、迷わずに自分を信じて進んでいって欲しいというメッセージを込めて作りました。曲の中では二面性を意識して作っており、不穏なギターのリフが特徴的なイントロやダークな雰囲気があるAメロに対して、サビは素直で力強くも優しい雰囲気になるようにしました。このような対比を用いることで、何かを取捨選択していくなかでの心の中の矛盾や揺らぎを音楽表現として表しています。この曲はボーカルの歌声もさることながら、イントロや間奏での楽器間の掛け合いも1つの大きな聴きどころとなっており、特に間奏のソロ回しやギターのリズムにベースやドラムが時折乗っかる部分はこだわって作りました。歌詞や曲の展開などに注目しながらお聞きください。

スタッフコメント

圧倒的な存在感を放つスタイリッシュな作品!ブルージーなサウンドが大人の色気を漂わせ、イントロから一瞬で惹き込まれました。各パートが主張しながらも絶妙に溶け合うアンサンブルは見事で、展開の巧みさ、歌詞の言葉選びやメロディへの乗せ方も圧巻。最後まで耳を離せない、完成度の高い仕上がりでした。

特別賞
大沢蒼 / Schlieren
新潟市立小針中学校

自己紹介

大沢蒼です。普段は弟とバンドで活動しています。夢は武道館に立つことです。

作品紹介

シュリーレン現象という光の屈折により、普段は見えないものが見えるようになる現象があります。言葉や言動では表すことができない感情を音楽で表現しようと思って作ったのでこのタイトルになりました。

スタッフコメント

大人顔負けのセンスを放つインスト曲。中学生とは思えないスケール感で、シンセサイザーとエレキベースを巧みに使いこなし、すべてを一人で演奏しているのには驚かされます。アレンジの完成度も高く、楽曲テーマからは知的なセンスも感じられ、今後のさらなる成長と活躍が楽しみです。

佳作
Echo / 響かせ!
茨城県立水戸第一高等学校

自己紹介

天真爛漫界隈代表高校生バンド【Echo】です‼️常軌を逸したノリから生み出される煌めかしい音色で、みなさんの心を絶好調にします‼️〜見せよ、俺らの真骨頂〜🌟

作品紹介

私達の初めてのオリジナル曲です。シンプルなビートとギターのカッティングが特徴で「キラキラした曲」をイメージして作りました。キメをたくさん作り、随所にフレーズを盛り込んでいます。ぜひお聞きください。

スタッフコメント

ポップな曲調と爽やかなボーカルが相まって、心地よい清涼感を運んできます。初めてのオリジナルとは思えないバランスの良さに、次作への大きな期待を込めて、佳作に選出させていただきました。タイトルにもなっているサビ前の「響かせ!」というフレーズは、楽曲のハイライトとして非常に印象的に心に残っています。

第3期エントリー作品
大募集中!

応募内容

サウンドハウスで貸し出した機材を使って
レコーディングした作品

スケジュール

応募期間
通年
結果発表
9月 (3月~8月応募分)、
3月 (9月~2月応募分)
機材貸出期間
1校につき約2ヵ月

※期限内に必ずご返却いただけるようご協力をお願いいたします。

応募条件

  • 日本国内の中学校、高等学校、高専の生徒が対象
  • サウンドハウスが貸し出した機材を使用すること
  • 顧問または学校関係者からの応募であること
  • 顧問または学校関係者の同意を得ていること(要身分証明書提示)
  • 機材発送に伴い、学校または部の名義でサウンドハウスにご住所を登録いただけること
  • 貸出機材を学校で受け取れること
  • 機材返却時に作品を応募できること
  • 機材返却時にレコーディング風景の写真を3枚以上ご提供いただけること
  • サウンドハウスおよび協賛企業のコンテンツ制作、SNSでの拡散、
    取材やインタビューにご理解のうえご協力いただけること
  • ジャンル、編成は問いません
  • オリジナル曲、コピー曲は問いません

※発送する機材は5個口となります。お受け取りのご準備をお願いいたします。

※貸出しは先着順となります。貸出し件数が上限を超えた場合は、
返却までお待ちいただくことがあります。

貸出機器紹介

CLASSIC PRO(クラシックプロ) とは?

サウンドハウスがプロデュースする業務用音響機器のトップブランド。コストを極限まで抑え、驚異的な価格を実現しながらも、「機能」「操作性」「音」にこだわりぬいた商品と充実のラインナップで多くのお客様の支持を獲得し続けています。

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok