![]() |
SCUD F-3622 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,820(税込) Price:1,820 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 見た目が○。 | 2024/11/16 |
エボニー・ピン(ドットなし)の見た目が気に入っており、こちらもかなり近い色合いなので使ってみました。ただエボニーに比べると、色ムラ多目かもしれません。自分は気になるところはマジックペンで修正していますが。。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO CPH7000BT ワイヤレスモニターヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥9,980(税込) Price:9,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 初ワイヤレス | 2023/09/26 |
DTM初心者ですが、SONY MDR-CD900STと同時に本機を購入しました。CD900STが原音再生と言われるようなノッペリとした音の印象に対し、CPH7000BTはモニターとしての分解能を感じかつ、今風なカラッとした軽快感と音圧を感じる音で、モニター・リファレンス用途どちらでも使える「万能機」という印象。MDR-7506も試聴したことがありますが、どちらかというとそちらに近いと思いました。 売りのブルートゥース機能は、他の方も仰るように音声信号がONになった段階でのホワイトノイズがやや気になりますが、これは節電?もとい仕様上、仕方ないという感じでしょうか。 遅延に関してはライブ映像・アクションゲーム等を起動した感じでは、特に気になることはありませんでした。リアルタイム録音時は有線接続の方が良いかもしれませんが、それ以外の作業では問題のないレベルです。 <追記> Win10+WMP12(Wav44.10khz)の環境にてブルートゥース接続(Logitec製Bluetoothドングル)と、有線接続(MACKIE ONYX1220ミキサー)での比較してみたところ、明らかにブルートゥース接続時のほうがドンシャリで特に低音のボワつきが目立ちました。音の分離感も有線接続のほうがわかり易いです。元々フラット指向のミキサーとの比較、いうのもありますが参考まで。。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO CSB1 マイクブースター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,580(税込) Price:4,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 使用環境によっては神! | 2023/09/20 |
DTM初心者ですが、USBオーディオインターフェイス直挿しでのダイナミックマイクの音量不足・ゲインを上げたときのホワイトノイズに苦しんでいたため、こちらを買った時は目から鱗!でした。しかし、後にミキサー(ALLEN&HEATHの一万円台のもの)を導入したところ、あっさりと音量問題が解決した為、現在は特に使っていません。 | ||
![]() |
WARM AUDIO WA-47jr Black コンデンサーマイク |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥49,800(税込) Price:49,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 静寂さを感じる音 | 2023/09/20 |
こちらのアコーステックギターの録音サウンドに一目(聴?)惚れして購入しましたが、これは当たりでした!今まで他社のコンデンサーマイクを使っていて、高音の刺さる様なキツさに不満がありましたが、こちらは、必要な帯域はしっかりカバーしつつタイトに纏まっている、という感じの音です。 | ||
cofffeee's Profile
Reviews Posted: 8
Address:東京都
PT-4202-00
価格:¥1,020(税込) Price:1,020 yen(incl. tax)