![]() |
ATELIER Z ZPF-3500 Chrome |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,980(税込) Price:3,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ちょうど良いサイズ感 | 2024/01/18 |
まず、M245標準のZPF4500から付け替える場合、ビス間が1mm広い113mmなのでネジ穴が合わなくてビックリしますが、慌てずに、このフェンスをそっと湾曲させて幅を合わせれば問題なく装着できます。 装着後の使用感はスラップの時にフェンスの恩恵を受けつつ、フェンス無しに近い感覚で弾けるので良いですね。 ルックス優先で付けましたが弾きやすさもアップして文句無しです。 | ||
![]() |
BOSS GT-1000 CORE Guitar Effects Processor |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥79,200(税込) Price:79,200 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ベースでの感想 | 2022/06/23 |
ベース弾きです。 プリアンプ、コンプ、コーラス、フィルターと買っては手放しを繰り返したどり着いたのこのGT-1000coreです。 結論、ベーシストでもコーラスとオクターバーとフランジャーとか欲しいなと考えているならコンパクト買う前にマルチ買っちゃいましょう、いくつも買うより結局コスパがいいです。 マルチ一個でクリーン、歪み系、たまにフィルター、オクターバーみたいな感じならHX STOMP XLかPOD GOの方がおすすめです、アンプとキャビの種類に差があります。 手持ちのプリアンプや歪みを組み合わせる前提ならセンドリターンが普通のパッチケーブル使えて、なおかつブロックに余裕のあるこちらがおすすめです。 自分はSHIGEMORI TRACKSを外す選択肢はなく、コーラス系は色々使いましたが結局CE-1などBOSSのモデリングを使ったりしていたのでならば本家のBOSSでと考えてこちらにしました。 オヤイデのパワーサプライ用のケーブルやMorningstar MC6 MIDIスイッチなどで周辺機器にお金もかかりましたがその分使いやすさは上がりました。 ベーシストもエフェクターをいくつか使う時代ですから色々買う前にこのクラスのマルチにしたほうが結果コスパが良いというのが、散々買ってたどり着いた先人からのアドバイスです。 | ||
![]() |
SHURE HPAEC240 SRH240用イヤーパッド |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,210(税込) Price:1,210 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | MDR-7506で使用 | 2021/10/29 |
7506は少し厚みのあるパットなので少し薄くなりますがサイズはピッタリで装着に問題はありませんでした。ドライバが近づく分、少し低音が出たかなと言う感じ、ベースのモニターに使っているのでこの変化はちょうど良かったです。とにかくコスパがよくオススメですね。 | ||
![]() |
VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08 MKII |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥12,100(税込) Price:12,100 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | PEDALTRAINとの相性 | 2021/07/28 |
パワーサプライの性能は十分です。 PEDALTRAINの裏に設置するとわずかに脚の長さよりはみ出します、18Φ×9mmのゴムクッションを用意してPEDALTRAINの脚にセメダインスーパーでガッチリ貼り付けました。 ベルクロではなく薄い強力な両面テープで設置すればギリギリ大丈夫だったのかもしれませんがそれでも床に付いてしまいそうなので脚をかさ上げしました。 | ||
Sting-0's Profile
Reviews Posted: 16
Address:東京都
Current Doubler Cable
価格:¥660(税込) Price:660 yen(incl. tax)
voodooのケーブルはプラグがストレートのためPedal Train NanoとVA08の組合せでは裏に収まらないためこのケーブルと変換コネクタで対応出来ました。変換コネクタは10cmくらいのケーブルタイプで2.5mm側がL字がオススメです。
メインのボードにはオヤイデのケーブル使ってますがサブにも揃えるのは予算オーバーだったので安く済んで助かりました。