ここから本文です

Reviews by べとべと

XTE1046 Regular Light DADDARIO
XTE1046 Regular Light
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,851(税込) Price:1,851 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) お気に入りの弦。 2025/07/17
レスポールカスタムに使用しています。
掻き鳴らした時はもちろん、ピックスクラッチの音と感触も気に入っています。
EP103 ECHOPLEX DIGITAL DELAY JIM DUNLOP
EP103 ECHOPLEX DIGITAL DELAY
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥32,800(税込) Price:32,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) 私の直列ボードのトリ 2025/06/06
まずバイパス音に全く不満がありません。トゥルーバイパスとなっていても少し「ん?」ってなるペダルも存在しますがコイツは大丈夫です。
作動時の音も全然OKです。(個人的にはSUB〇〇CAYのとあるディレイは劣化が酷かった)
音も見た目も今まで試した事があるディレイペダルの中で一番気に入っています。
私は普段アンプのリバーブ0の余韻に愛想が無い感じが好きですが、曲によって極短ディレイで色付けしています。
デジタルなのでデジアナ混合ノイズや電圧にだけは注意ですね。一応9.4vはいけてます。
Power Cable USB/DC9 II CUSTOM AUDIO JAPAN
Power Cable USB/DC9 II
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,650(税込) Price:1,650 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 便利! 2024/12/18
モバイルバッテリーで JIM DUNLOP EP103 ECHOPLEX DIGITAL DELAY を駆動させる為に購入しました。問題無く正常に動作しました。
私のボードのパワーサプライがアイソレートされていないエレハモのパワータンクで、このペダルだけがデジタルでしたのでデジアナ混合ノイズが発生していましたが解決しました。
テスターで電圧を測ると9.43v?9.44vでした。全く別のモバイルバッテリーで測っても9.42v?9.43vでした。だいたい9.4vは出るようです。
ちなみにその問題無く動作したモバイルバッテリーの型番は MOTTERU MOT-MB10001Z です。ペダルをオフのまま放置しても電源は落ちません。家電量販店で売ってます。
BUFFER Mythos Pedal
BUFFER
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥12,500(税込) Price:12,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) ミソスじゃないの?ミトス? 2024/12/18
明るさが増すと言うより低音域が少し削られるから高音域が目立つようになる感じです。ボヤっとしない音なので、結果ヌケが良く感じます。18v駆動推奨です。
設置位置は最前段一択のバッファーだと思います。歪みペダルの後段に置くと随分質感が変わってしまいました。
元々バッファーは最前段に置くのが普通ですが、何らかの理由でペダルの途中や後段に置きたい場合はPolytuneに搭載されているバッファーの方が場所を選ばす適していると思います。
最前段で比較した際は Mythos Pedal BUFFER の方が好みでしたのでメインボード最前段に入れました。今まで最前段だったお気に入りのバッファードバイパスペダルのインプットジャックを守る為のボディーガードになって貰っています。
「ペダルボードの右上にミニペダル横向き1コ分の空きがあるけど、ワシは絶対にエフェクターは正面顔(文字に対して正位置)じゃないと嫌なんじゃ!」って人にオススメします。

NF-1 Ex-pro
NF-1
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥3,920(税込) Price:3,920 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(3.0) (´;ω;`) 2024/12/18
アイソレートされていないエレハモのパワータンクのデジアナ混合ノイズを消せるかどうかを試してみました。
結果から言いますと、ノイズが消える消えない以前に使えませんでした。
電源アダプターで駆動させている時は大丈夫ですが、バッテリー駆動だとパワータンクが落ちます。(保護が働く)充電式パワーサプライの意味がないので不採用となりました。
ちなみにデジアナ混合ノイズはそこそこマシになりましたが消えはしないです。
  • もっと見る See More

べとべと's Profile

Reviews Posted: 16

Address:奈良県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok