|   | PLAYTECH AGS-1150 アコースティックギター弦 | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥350(税込) Price:350 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:18人(18人中) 18 out of 18 people found this helpful. | 
|      (5.0) | 安いアコギには安い弦 | 2024/01/09 | 
| 安いアコギというのはだいたい2種類に分けられる。 無駄に明るい音か、無駄に暗い音のどちらかである。 無駄に明るいギターは、バカっぽい音がする。無駄に暗い音がするギターは、生気に乏しくコミュ障っぽい響きがある。 このうち後者は、だいたいギブソンを模したエピなんとかというメーカーか、楽器店オリジナルブランドに多く、まじめにストロークしていてもどんどん徒労感が募り、陰にこもり鬱屈した歌ばかり作曲するような体質になってしまう。これは困ったことだ。 そこでこのプレイテック謹製のエコノミー弦が必要になる。この製品はハンバーガーより安いうえ送料すらかからないという代物だが、じつに不思議なことにベコバコして色気のかけらもない安物のギターをしゃっきりとさせ生き生きとした人格に変貌させてくれる。 親のお下がりで一昔前のヤマハやタカミネの廉価クラスのアコギを渋々弾いている中高生諸君よ、まだ諦めなくてもよい。都会のかっこいいお兄さんがおしゃれなソファに座って弾いてる感じの音が、そのギターから出るようになるかもしれない。俺を信じろ。 ちょっと似ている音色の弦がない。マーチンともダダリオとも違うし、ピアーズやサバレスとも違う。もしかしたら本当に、安いギターに張るために開発されたのかもしれない。だとしたらすごい製品だ。これは立派な社会貢献だと思う。 | ||
|   | MOGAMI 2549-1m Black | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥240(税込) Price:240 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. | 
|      (5.0) | 必要な人には必要 | 2024/01/09 | 
| 私は狂信的なベルデン教徒でベルデン原理主義者なのだが、しかしこのケーブルは今の時代には必要なのだ。 最近のリイシューのチューブアンプはみな音がキツすぎる。硬すぎる。詰まりすぎている。エアー感というか、リゾネイター成分が貧相で弾いていて肩が凝る。現代はそういう出音の感触にニーズがあるのかもしれないが、古いアンプを弾き慣れているとどうにもツラいものがある。 そこでベルデンをこの2549に替える。科学的な理由は分からないが、大体これで解決するしちゃんとギターとアンプのコミュニケーションが成立する。いつもと変わらず思い通りにギターが歌うようになる。 箱やお店のハウスアンプがビンテージの何からのモデルのリイシューだったりホットロッド系だった場合に備えて2549を持っておくとイライラせずに済みそうだ。セミバランスで製作するのがおすすめ。 | ||
|   | FENDER Jimi Hendrix Voodoo Child Ball End Nickel 10-38 | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥980(税込) Price:980 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. | 
|      (5.0) | 本来はこれがスタンダード | 2024/01/09 | 
| ジミヘン様モデルとしてラインナップされるようになったが、本来はフェンダーの「150ロックンロール」という歴史あるゲージで一番アメリカでスタンダードだったモデルである。 なのでライトゲージが普及してから80年くらいまでのアメリカの音楽はほぼこの弦で演奏されている。当時は基本的にピュアニッケル一択。 60年代のブルースやR&Bそのまんまの音がする。リバーブの効いたアンプでリフ弾くととろけそうになる。 ロングセラーだったうえどこでも買えて、現代のアーニーやダダリオの10-46みたいなポジション。お金のあるミュージシャンはモネル弦やブラックダイアモンドを使う。OEM先もGHS社だったりCBSの自社製造になったりしたが今はダダリオらしい。でもやっぱりアイデンティティは失っておらずパッケージがジミ様に変わっても味があっていなたくてハートフルな音色は健在だ。 歴史のある本当にいい弦なので絶対に廃盤にしないでほしい。頼みますよ。いつの時代も必要とするプレイヤーはいるので。 | ||
|   | CLASSIC PRO P12 モノラルフォンプラグ | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥150(税込) Price:150 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful. | 
|      (5.0) | 引くほど作りやすい。 | 2024/01/09 | 
| 端子に予備はんだをした時、ドン引きするくらい簡単にはんだが乗った。下処理など一切しなかったが、ヤスリで足付けし丁寧に脱脂したかのごとく思い通りに作業できて思わずケタケタ笑ってしまった。この妙にクセになりそうな気持ちよさはぜひとも皆さんに味わっていただきたい。 古いアメリカのマイクやアンプを修理してる時と同じような感触なので、本来はこういう作業性が正しいのだろう。誰でも確実に組めるのは大正義だ。高級プラグの端子が汚ないより安価なプラグが整然と作られているほうがはるかに気分がいい。 年代を問わずアメリカ製のギターとアンプに直接挿す部分はガッチリと嵌合するスウィッチクラフトがいまだにベストだと思うが、ペダルや周辺機器は今や日本製やアジア製がほとんどなので、中継ぎはすべてこれで良いと思う。何より見た目の違和感がなくて良い。高性能に見えるデザインのコネクターってなんだか子供ぽくて萎えるのだ…. | ||
ボナンザ's Profile
Reviews Posted: 5
Address:静岡県









 Discount Sale
Discount Sale Outlet
Outlet New Arrivals
New Arrivals Podcast (streaming)
Podcast (streaming) Headphones / Earphones
Headphones / Earphones Microphones
Microphones Wireless Equipment
Wireless Equipment Speakers
Speakers Power Amps
Power Amps Mixers
Mixers Processors
Processors Portable PA Systems
Portable PA Systems Recorders
Recorders Karaoke
Karaoke Guitars
Guitars Basses
Basses Ukuleles
Ukuleles Drums & Percussion
Drums & Percussion Pianos / Synthesizers
Pianos / Synthesizers Wind Instruments
Wind Instruments Stringed Instruments
Stringed Instruments Japanese Instruments
Japanese Instruments Harmonicas, Other
Harmonicas, Other Software
Software DJ & VJ
DJ & VJ Stands
Stands Cables & Connectors
Cables & Connectors Racks & Cases
Racks & Cases Lighting
Lighting Stage & Truss
Stage & Truss Video Equipment
Video Equipment Computer Accessories
Computer Accessories Power Supplies
Power Supplies Studio Furniture
Studio Furniture Household Items, Other
Household Items, Other Alcoholic Beverages
Alcoholic Beverages 
  


 
    





 
   
   
   
  


Fretboard 65
価格:¥1,080(税込) Price:1,080 yen(incl. tax)
それでも指板は汚れる。木の導管に、わが老廃物をため込んだあげくそれらがフレットの端に堆積していくのを見るのはわびしいものだ。
それで恐る恐るチョビチョビとオイルを塗り込むのだがこれまで試みたオイルは2度も使えばもう嫌になってどこかで埃を被るのが常であった。なぜか、なにかが、とにかくイヤなのだ。ギターのここって、こんななの?みたいな変な気持ちにさせられる。
ところがこのオイルはよろしい。塗って拭き取って半日もするとまるでオイル的な行為なぞ全然なかったかのごとくサラサラと木の感触が戻る。汚れは落ちている。不思議なことがあるものだ。こういうのを求めていたんだ。
他人のギターにまでドヤ顔で擦り込もうとしてくるレモンオイル野郎にはうんざりだ。お前はギターのことが全く分かっていない!という言葉を浴びせられ長く負い目を感じてきたが、これからはこのジム・ダンロップ・フレットボード65があれば己の身と尊厳を守れる。